
2016/10/19 1:45

2016/10/19 1:45
どーも、おはようございます! 日曜日の夜も瞬殺で寝込んでしまい・・・アップが遅れました。 さて、県外滞在3日目。 またアップはしたいと思いますが、9時に移動が入りましたのでまた月曜日ぶんとしてアップいたします。 今滞在しているところは朝から雨ふりで、福井も同じような状況でしょうか。 今週末は自社の感謝祭。 週間天気予報は雨ですが、なんとか晴れになるのを期待していきたいと思います! 今日から5日後に開催です! あ、写真はフェイスブックで使っているカウントダウンパネル。 板金部M氏です。表情が緊張でかたい・・・。 では、本日も元気にまいりましょう!わたくしも気を付けて帰ります!
どーも、こんばんわ! 昨日はあまりの疲れに布団で横になった瞬間に秒殺で寝込んでしまいました・・・。起きたら朝6時・・・。 ということでまたもや更新がおくれ、土曜日ぶんのブログをアップいたします。 さて、先日のブログではタイヤの話をしました。もっと詳しく話したいですが、今日は違うお話を。 木曜日に全社員対象の会議を行いまして、ロータスでお世話になっているオイルメーカーさんに来ていただきました。 約1時間30分ほどしっかりオイルの説明を聞きました。 車がガソリンからハイブリッド、新世代ディーゼルエンジンと進化していくうえで、オイルは切っても切り離せないぐらい重要であり、 知識も用されます。 昔は1種類程度のオイルを共通に入れていましたが、現在は通常用、ハイブリッド用、エコカー用、ディーゼル用、輸入車用をかなりの種類が必要で、当社もそのニーズに追従すべく数種類持っています。 オイルは人間の血液のようにエンジン全体を動き回り、重要で5つの役割を果たしています。 潤滑、洗浄、密閉、冷却、防錆ですね!(資料が今手元にないため違っていたら申し訳ない・・・) たかだかオイル!って思われるかもしれませんが、オイル不良の原因でエンジンが壊れた場合、メーカーさんの保証も入らないため非常に大切!! 当社も今以上にオイルの種類をそろえて、みなさまの要望に応えられるようにラインナップしていきます。 エコカーやハイブリッドには燃費が伸びるやわらかいオイル。 輸入車には輸入車に適合したオイル。 新世代ディーゼルにはフィルターの目詰まりをおこしにくいオイルなどありますので、またなんなりとご相談くださいませ。 ではでは、素敵な日曜日に!