どーも、こんにちわ! 木曜日ぶんのブログです。昨日はバタバタしていまして全く更新の時間がありませんでした。 さて、昨日は京都の宇治市にいました。 水曜日の夕方に宇治市に入りまして、セミナーを実施して木曜日の午前に帰社しました。 今回宇治市に入りましたのは、宇治青年会議所のみなさまに未来の有権者プログラム「みらいく」を実施して いただけるよう、事前のセミナーです。 わたくしが講師をさせていただき、その内容をふまえて宇治JCさんが来年にむけて事業の実施をするかどうか決めるわけです。 わたくしも精いっぱい伝えるようにがんばりました。 宇治JCさんは選挙からみで、市長選挙も控えているようで熱いですねー。 若年層への選挙教育も、市長選にともなう公開討論会もすべて市民のみなさまが良くなるようにの活動。 地道な努力が必要なわけですが、そういうものが地域を育てるのかなと思います。 お子様たちへの選挙教育もすぐ効果が出るわけでありません。 公開討論会もすぐに街が変わるわけではありません。 しかし、子供たちが投票権を持った時に選挙に行くようになったり、公開討論会のきっかけで革新派が勝って街が変わる かもしれません。そういう未来を自分たちの手でつかんでほしいなと思います。 街の小さな車屋さんが偉そうにコメント失礼しました。
どーも、おはようございます! 火曜日ぶんのブログです。 さて、今日のブログ作成は東京駅から!東京は非常に寒いですねー。 福井はどうなのでしょう?? 昨日はお昼から東京出張で、東京に滞在していました。青年会議所の報告議案作成のためです。 その作業がいつも徹夜になるので、特に宿も取らず、始発の新幹線で帰ろうと思っていたのですが、 思いのほか早く終わりまして・・・、真夜中1時にリリース(汗)。 青年会議所会館が平河町にあるので、近くの赤坂などでホテルを当日探しましたが まったく空いていなく・・・。平日なのにすごいですよね~。 ということで、こういうときのいつもの常宿の新橋のサウナへ! ここはお風呂もすごくきれいで、室内もきれい。プチ潔癖のわたくしでも全然大丈夫なきれいさ! お気に入りです。ということで、早く起きて現在は始発の新幹線まちの東京駅です。 時間あまったので、時間を有効活用しないとね!! 今日は福井に帰って、通常どおり仕事です。 夜はまた楽しみなことがありますので、またアップしますね!ではでは、もう少しで電車きますのでホームに移動します!
どーも、おはようございます! 月曜日ぶんのブログです。 さて、昨日は会議でして、帰宅は夜中の2時でした・・・。 そんなこんなで会議中にブログアップはできず、今朝になりました。 その会議、実はタブレットを忘れまして・・・めちゃくちゃ不便でした。 LINEもできなければ、テザリングもできない・・・。会議中は必要ないのですが、休憩中にメールをチェックしたり、LINEのチェックが必要でしたので、帰ってタブレット探して、立ち上げたらけっこうな数のコメントが・・・。 まあ、そうなりますよね~。 現代はSNSやネット環境、パソコン、スマホがなかったら生きていけますが、不便さを感じちゃう世の中ですもんね。 単なるネットではありますが、ないことの存在感がでかすぎて・・・。 それぐらいネット環境に依存しちゃっているのでしょうねえ。 もしその環境が最初からなかったら、人間は気にならないわけですし、情報伝達において非常にゆっくりした世界にいたのだなと思います。 当たり前ですが、知らないことが多い世界が、検索ひとつでわかる時代になるのも良し悪しですね。 ということで、無事タブレットも発見されましたので、仕事がんばります!! 本日もすてきな1日に!
どーも、こんばんわ! 水曜日、木曜日ぶんと連続で書きますね! さて、まずは水曜日のお話から。 水曜日は幹部会議が行われました。月初の水曜日ということで毎回のルーティンです。 18時30分からスタートし、22時までみっちり。 数字や営業に関する新たな考え方。来年の目標設定とそれにまつわる考え方など有意義な会議でした。 現在上口モータースでは、今までと違い、幹部会議の充実と新たな目標にむかっての一体感を感じています。 これから経済がなかなか発展しない。人口が増えない。ものが売れない時代。 そんな中でどのように生き残っていくかを真剣に考え行動していきます。 今までの活動ではいずれ衰退してしまうような気がするんです。 それは当社だけでなく、いろんな企業が経済活動に疲れ、高齢化していく中でネットが広がりをみせ、 今までの会社経営ではダメだと思うんです。 ライバルから勝ち残るために、自社のサービスを今一度見直し次の50年へ。 いろんな可能性を幹部同士で話し合いながら前進していきますね! 今年ももうあと2か月ほど。みなさまもご自愛していただき、仕事がんばっていきましょうね!
どーも、こんばんわ! また夜中ですね・・・。 18時30分から会議が始まり、21時30分から懇親会。 さきほどまで秋吉さんにて書類修正し、無事帰宅。 なかなか眠い・・・。 さて、今日は11月1日でした。(今は日付変わりましたが) もう11月といった印象でしょうか。早いものです。夏には汗かきながら草むしりをしていたのに、今日の大掃除では 草は伸びず、取らなくてもいいような短さでした。 11月はタイヤ交換がスタートし、年賀状やお歳暮もじりじりくる季節。忙しいですねー。ここから一気に年末までいっちゃいますね。 明日水曜日は幹部会議がありまして、遅ればせながら来年の計画など進めていきます。 現在の数字の着地点と来年新たに設ける数字目標を各部門長にチェックしていただき数字を作成していきます。 今年ももう2か月。 今年の反省点と課題を出して、来年につなげていきたいものです。 もうちょっと仕事頑張ってから寝ます!