2024.05.11 Sat
年を重ねても変わらず
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12851729499.html
(1765)
どーも、おはようございます!
今日は土曜日ですが早起きブログ。
先日ですが、テレビを見ていたら
お昼の番組にバンドSOPHIAの
ボーカルである松岡さんが出演されていました。
なにげなく見ていましたが
「52歳」って言ってまして
あまりの容姿の変わらなさに
びっくり!!
たしかにわたしたちが
学生のときにバンドで
活躍してましたから
自分の年上とは認識しつつも、
わたくしと7つ上であの若さ・・・。
かっこよすぎ・・・。
以前、ブログで
かっこいおじさんたちのことを書きましたが
(以前は反町隆史さんかな?)
自分たちの青春時代に
最前線で活躍してた方々が
現在50代になり、
それでも輝きを
放っているのは
わたしたち40代にも
勇気を与えてくれます。

↑↑↑
思わずのかっこよさに
画面をパチリ!!
わたくしの好きなX japanのHIDEさんのメイクをして
HIDEさんのメモリアルコンサートをしていたようです。
(5月2日が命日)
左側の写真なんかそっくり!!
HIDEさんが生きているかのようです。
とまあ、かっこいい50代。
わたしたち40代も
年を重ねたときに
同じようにかっこいい
50代になりたいものです。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2024.04.16 Tue
携帯電話を変えました
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12848543970.html
(1740)
どーも、おはようございます!
月曜は暑かったですね~。
わたくし、パーカーを
着ていたのですが
暑くて・・・服間違えました・・・。
さて、携帯電話がここ最近
調子悪く、話している間に急に再起動したり、
相手の声が聞こえなかったり
仕事でしょっちゅう使用するため迷惑かかっていました。
SIMカードかなって思い、
カード出して清掃したりしましたが改善せず・・・
電池も1日もたかなかったり
時期も来てたので機種変に行ってきました。
わたくしソニー派なので
いつもエクスペリアなのですが
いつも夏前にモデルチェンジすることが多く
今回もモデル末期かなとは思いましたが
そんなわがまま言ってられず、無事機種変終了。
で、携帯電話って機種変すると
そこからが大変で・・・
いろいろコピーしないといけません。
方法はお金払ってお店に頼むか、
自分でやるか。
今回スケジュール的に
お店では時間無かったので
自分でしましたが
いろいろ悩みながらやっていたら
4時間ほどかかりました・・・。

基本設定は
携帯同士を隣に置いて
データ移行していきます。
電話帳、履歴など。
たしかアプリも一気にできたはずですが
いらないアプリもあるなあって思い、
これは1つずつ選定しダウンロードしていきました。
なんとか夜中に完成しまして・・・
それだけで疲れた・・・。
ですが携帯電話がないと
わたくし仕事になりませんので
これで今日から全開活動です!
新しいけど基本機種は
変わらなく、操作感とか
いっしょで、新鮮さはないですが
新しい携帯、うれしいですね!
(電池のもちがいいのが一番うれしい!)
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12848162456.html
(1737)
どーも、おはようございます。
今日は福井より
約100km離れた
小浜よりブログ書いています。
寝たのは遅かったのに
いつもの体内時計で
早く目が覚めました・・・。
だらだら寝るの時間
もったいないもんね。
昨日午後に小浜入りし、
会議、懇親会でした。
せっかく小浜来たし、
本日土曜も休みなので
泊まることにしました。
小浜市、ほんとに
久々。何年ぶりだろう?
ロータスという自動車業界の
ボランタリーチェーンがあるのですが
その会合で昔はよく来ましたね。
宿は小浜といえば
「せくみ屋」さん。
同場所で会議し、
そのまま懇親会、
移動して2次会となりましたが
小浜の町に繰り出すのも久々すぎて
町並みをまったく覚えていなく・・・。
福井の片町のように
飲み屋エリアがかたまっている
わけでなく、点在していると
地元の人は言っていました。
写真は夜中に撮影したもの。

レトロな商店街が素敵でした。
真夜中なのでシャッター街です。
せくみ屋さんの周りも
まちの駅っていうのが
できていたり、
小浜インター近くの
道の駅も素敵でした。
お土産見て帰らなきゃ!
同じ福井ですが
なかなか小浜に
来ることになかったので新鮮です。
今日は熊川宿も行きたいけど
三方五湖方面に向かい、
年こう博物館へ行って
こようと思います!
楽しみだーーー!
天気もいいので最高ですね。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2024.04.09 Tue
ライドシェア、一部地域で始まる
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12847644865.html
(1733)
どーも、おはようございます!
早起きできましたが
風がめちゃくちゃ強いですね。
ピューピュー言ってます。
福井市では
本日入学式が多く、
雨の中大変です。
さて、先日のニュースで
ライドシェアが一部の地域で試験的に
スタートしたと報道されていました。
以前ブログに
タクシー運転手の高齢化で
ライドシェアを日本でもやってみては?
みたいな内容を書いた記憶がありまして
ただ、それには
良い点も悪い点もありながら
どう運営していくかが
ポイントになりそう。
まずはどうやって
ライドシェアするんだろう?
という疑問を解説した
サイトがあったのでリンク貼り付けます。
利用できる時間帯や
2種免許がいらないなど
いろいろ記載あります。
心配なのは
犯罪に巻き込まれないか?
とか
事故のときは?
って思うのが真っ先にきますが
ドライバーになれる条件で、
「過去に2年間無事故・無違反」
しかなく、それ以外の厳しい条件も設けても
よいかなって思います。(海外ですと性犯罪歴はダメとか)
事故に関しては
任意保険に加入が
条件のようです。
これは必須ですね。
保険の中身にも
条件求めてほしいぐらい。
なにはともあれ
試験的にライドシェアが
スタートするのは一歩前進。
そこから問題が出たら改善し、
ちょっとでもタクシー運転手不足解決に
なればいいと思いますし
そもそもライドシェアに
頼らずともタクシー運転手が
若返りができるような
施策もあるとよいのかなって思います。

今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12847514255.html
(1732)
どーも、おはようございます!
新しい週が始まりましたね。
今週はいよいよ子供たちも
新生活や新学年という
ことでドキドキしていると思います。
小学校は今年は
クラスは変わらないけど
先生が変わったり
ドキドキしますね。
子供に与える先生の影響って非常に大きくて
わたくしの場合、1~4年生はふつーで
5、6年生の先生で急激に成績が伸びました。
(伸びましたって自分で言っちゃうのも恥ずかしいですが・・・)
5年生あたりから
勉強が楽しいって
思うようになり
先生にも褒められ急成長。
となると
小学生時代の
先生の影響は大きい。
その後中学の先生も
進路を決めていく上で大事ですが、
自分の場合は小学5年が
ポイントでした。
自分が大人になって感じることは
先生という職業が本当に大変で
たくさんの業務を受け持ちながら
クラスのこと、勉強以外の問題など
さまざまな業務があるんだろうなあって
想像できます。
これが中学になると
部活活動もあり、
さらに時間が取られます。
激務ですね。
福井市では日曜日の
部活活動が地域クラブ活動へ
移行していくようです。

これも働き方改革の
1つで先生方の拘束時間を
緩和する1つの材料に
なりそうですね。
(平日の部活動も地域クラブに
移行できるところはしていく)
部活動のリンク
↓↓↓
このように時代と
ともに少しずつ変わりながら
先生たちもプライベートを
充実させ、教育の場では
生徒たちを充実させて
あげてほしいですね。
今日も読んでいただきありがとうございました!
新生活スタートのみなさま、元気よく!!
また明日!