2018.02.17 Sat

金沢会議へ

さて、ようやくブログも追いつき、本日土曜日のブログです。 今日は朝は会社に出社し、その後金沢へ向かいました。 金沢会議というものが開催されており、そちらに参加。 福井JCからは12名の参加でした。講演会を聞くべく金沢に向かいましたが、 車では駐車場の確保や雪の影響があるかと電車で向かいました。 講演では「SDGs(持続可能な開発目標」をいかに身近に行うか、という題材のもと パネルディスカッション形式で行われました。 その後、移動して食事。夜には福井には戻れまして、自宅でまったりできています。 明日、日曜日は仕事なので溜まっている仕事を含めがんばります!! そーいえば、今日は平昌オリンピックで羽生結弦くんの見事な金メダル(まだニュース見れていません・・・)がありましたね! 夜はレジェンド葛西選手のラージヒルに期待!!
2018.02.17 Sat

金曜日のブログです

さて、立て続けにアップ。 金曜日は寝不足で大変でした。まず木曜日がさきほどのブログでもあるように青年会議所の例会で わたくしのラインが担当の例会でしたので、みんなで伊那JCの網野理事長をおもてなし。 まずは居酒屋でその後ラウンジに。最後に福井のソウルフードということで 秋吉に行きました。秋吉さんの最後までいたので、帰宅したのは夜中・・・。 寝不足の中、金曜日の仕事をしていたわけですが、忙しいために睡眠不足も忘れ、あっという間に夜。 会社の展示場除雪などはありましたが帰宅後はあっさり爆睡・・・。 会社では木曜日、金曜日の2日間を使って、展示場と裏の駐車場の除雪が完了しました。 天気予報からは雪マークも消え、曇りの日がつづくので雪が少しでも溶けやすい状況になってほしいものです。 町中ではまだまだ雪が残っていて、特に交差点では見にくい状況です。 みなさまも運転気を付けてください!車と歩行者が見えにくくなってます!
2018.02.14 Wed

バレンタインとは・・・

立て続けに失礼します。 水曜日、14日のブログです。 なんとまあ、今日はバレンタイン!!(笑) 正直忘れていましたし、昨日嫁さんに言われて気づきました。 もうそんな時期かあ・・・なんて感慨深くもなく・・・(笑)、子供たちはどーしてるのかな?って。 しかし、忘れていたとはいえ、いただくとうれしいもの。義理チョコはいただきました(笑)。 あとは嫁さんからの手作りチョコを期待したいですが・・・ここ数日の大雪でチョコを買いに行くような買い物にも行っていないし、 おそらく期待は薄いと思われ・・・。 うちの家族以外にも福井の人は雪に追われて、バレンタインを忘れていた人は多いかもしれませんね。 買い物に行こうにもガソリン少ないし、雪もひどくて満足に行けない状態が続きました。 福井の男性のみなさま、来年に期待ですね!! まずはチョコの心配よりも安全にご自宅にお帰りくださいませ。
2018.02.14 Wed

13日火曜日のブログです

どーも、更新遅くなりました。 さて、今は14日ですが、13日ぶんのブログです。 昨日は自社の幹部会議の日で、久々に開催でした。本来なら先週でしたが大雪のために延期しました。 実は昨日も日程的にはきつかったのですが、昨日しかわたくしが空きがなく、スタッフも除雪で忙しいところ開催しました。 1月は年頭会議。2月は2018年最初の幹部会議です。 内容としては、1月の結果、そして進捗確認と今年取り組むべき新たな課題です。 スタートしたばかりの2018年ではありますが、先週は大雪でほとんど仕事できなかったので、1週間が丸々失われたと思っても過言ではありません。 幹部一同、自分の部署のやるべきことを再度認識し、日々精進です。 会社の課題が多すぎて、1つずつ1つずつ潰していかないといけません。雪も落ち着き、遅れを取り戻す必要ありますね!
2018.02.10 Sat

ライフライン

どーも、土曜日ぶんです。 さて、国道8号線は無事開通。高速も動いています。しかし、8号線は雪でガタガタ。 現在、ガソリンと食品がやばい状況です。 野菜はあってもすごく高騰。ガソリンも制限があります。 今のところ、個人的にはガソリンはすぐには無くなりませんが、月曜日からの雪がまた心配です。 県として、市としてライフラインを守るような除雪といいますか、 優先的にやっているのか、どうかはわかりませんがなんせ37年ぶりですから ほぼみんなが初体験に近いのかなと思います。 食品もこのまま無くなっていくと、スーパーも激こみ、奪い合い(おおげさですが)みたいな感じになりそうですね・・・。 うちも雪降った3日目ぐらいにカップ麺やレトルトは買いましたが、次の日に子供が食べてまして・・・(笑) はやっ!!意味ないやん!って心の中でつっこみ入れました。 なにはともあれ、みなさまガソリン、食料お気をつけてください。 毎日大雪の情報で失礼いたします。
ARCHIVE