2018.04.03 Tue

練習

どーも、こんばんわ!火曜日ぶんのブログです。 さて、近頃の話ですが、ゴルフの練習にいきました。 久々すぎて前回の打ちっぱなしはいつか覚えていませが、久々にいい汗かきました。 今週、理事長杯がありまして、いっしょにまわる方に迷惑かけないようにしないといけないなと。 わたくゴルフはさほどうまくなく、どうにか一緒にまわれる程度のレベルです。 ただ、ゴルフは大の大人が、小さい白球を追いかけて、山を歩き、健康的にもコミュニケーション的にも すてきなものです。わたくしもJC卒業したら有意義に行きたいなと考えています。 今回の練習では、携帯で自分で動画撮ったり、いろいろ工夫できて、 最後の方はyoutubeを見ながら修正いていきました。 なんとか次回のコンペでは、いい成績がいいような気がします。 がんばります!!
2018.04.02 Mon

さくらの季節

どーも。月曜日のブログです。 ちょうど先週末ぐらいから桜が開花をはじめ、今日あたりから数日が満開になるかと思います。 土日は仕事やら、することいっぱいで何も花見に行けず・・・なら次は!と天気予報見たら 今週末は曇り&雨でした・・・。 わーーー、神様ーーー!今週末に曇り、雨だったら春祭りで迷惑こうむる人たくさんやでーーー! と叫びたくなるような展開・・・。 わたくしも土曜日仕事。日曜日も予定が入っており、花見できず・・・。 しかし、平日になんとかできたら行きたい!家族と行きたいけど、スケジュール的に苦しい・・・。 にしても、桜の花びらってなんであんな優しいピンクなのでしょうか・・・。毎年思います。 そんな桜パワーに癒され、明日は月初の大掃除からスタート!!がんばろう!
2018.04.01 Sun

4月1日(日)ぶん:初対面

どーも、日曜日のブログです。 さて、今日は休みでしたが、車屋さんの3月4月は納車が立て込んでくる時期でして、 午前中は納車。午後からはプライベートな用事でした。 さて、土曜日のことをちょっと。 土曜日の夜に会合がありまして、あるところの市長さんと話す機会がありました。 普段、市長と気軽に話ができることなんてないのでいい機会でした。 選挙のことや市政のことなどお話いただきました。 年代が近いからこそこういうことができるのかなと思いましたが、 日本の中の市長や町長、村長など首長と言われる人は年代がかなり上。 年齢を重ねているから経験もあるとは思いますが、新しいことやチャレンジでいうと 若い世代の方が早いような気がします。 今回、とある街の市長とお話できるという機会をいただきありがとうございました。 本当ならもっといろいろお聞きしたかったですがお忙しい方ですからね~。 政治にはもともと興味ない人ですが、青年会議所やいろんな団体に携わることで身近になり、 考えるようになりますね。ワイドショー内でやっているような問題や疑惑をつっつき続けるよりも まともな政治、そして政治家。それを報道するマスコミとバランスよくなってほしいものです。
2018.03.28 Wed

年度末の対策

どーも、水曜日ぶんのブログも立て続けにアップ! さて、今日は28日。年度末まで、あと今日を入れて、4日。 実質、31日は土曜日なので車の登録などはできません。 となると、30日(金)が最終になるわけです。 この時期、大事なのが税金のこと。車でいうと自動車税がからんできまして、 乗らない車などは、今月中に廃車することをおすすめします。廃車とはナンバーを外して、 一時抹消手続きをすること。そうすれば、4月1日からの新年度の自動車税の支払いが来ません。 もちろん、4月1日をまたいでも抹消はできますが、一度年額の自動車税を払わなくちゃいけないことも ありますので、手間的にももったいないかなと思います。(もちろん、一度年額お支払いし、途中で廃車すれば月割りで戻ります(普通車)) その日にちが残り3日にせまり、当社の登録担当もてんやわんや。毎日忙しいですね。 もう遅いかもですが、抹消はお早目に!
2018.03.28 Wed

思い出づくり

どーも、火曜日ぶんのブログです。1日更新が遅れました。 今回、久々に家族で出かけられたわけですが、わたくしがほぼ週末になにか用事があったり、 会議や会合、イベント、仕事の繁忙期ということで久々でした。 4月からは生活の変化もあり、なおさらに家族旅行行くタイミングというのが減るだろうなーと。 みなさんもお子さん大きくなると同じような状況でしょうか。 親が勝手にいっしょに旅行行きたい、思い出つくりたい!って思っているだけで、 子供たちには中学生にもなれば自分の時間やコミュニティーもあるし、 親がいろいろ出る必要は無いのかもしれませんね。 とは言っても部活がないときなどは、家族旅行も行きたいし、そういう時間をすごしたいものですね。 親離れ、子離れ。自然ではありますが、適度な関係を保ちたいですね。 さあ、今日は水曜日。天気もいいし、仕事がんばります!
ARCHIVE