アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12867214660.html
(1889)
どーも、おはようございます!
昨日はずーーーっと会議でしたね~。
逆に疲れました・・・。
13時~17時までと
18時30分~20時30分までとぶっ続け・・・。
さて、いろいろ
毎日ニュースが事欠かないわけですが
毎日取り上げられる兵庫県の知事や
自民党総裁の話。
なかでも
兵庫の知事はなかなかの
騒動ですよね~。
典型的なパワハラ気質・・・。
「知事やぞ」はパワーワード・・・。
絶対言ったらあかん
ワードですよね・・・。
役職とは
威張るものや
権力をかざすもの
ではなく、責任の重さですからね。
わたくしも人間的に
パーフェクトじゃなく、
むしろ短気な方だとは思いますが
あそこまですごくはないかな~。
もちろん報道も
すべてが正しいとは思いませんが
人の振り見て我が振り直せですね。
そしてニュース見ていたら
マクドナルドが
髪の毛の色の自由など
身だしなみの基準を一部変更したと
ありました。
試験的に先に
導入していたお店では
バイト採用人数が3倍も増えたとか・・・。
すごい・・・。
賛否両論あるとは思いますが
インタビューでは(情報操作かもしれませんが)
年代問わず好印象の意見が
多かったですね~。
意外!
わたくしの感覚では
年配の方々は奇抜な色は反対が
多いかと思いました。
髪の色が奇抜でも個性だし、しっかり
接客してくれればかまわない、という
意見が出ていました。
ふむふむ・・・。
当社は接客業でもありますので
あまりに明るい色は禁止しています。
良識の範囲という
あいまいな基準・・・(笑)。
多様性
多様化
という言葉で片づけられて
しまいそうな問題ですが
経営者側がどういう人物を
ほしいかっていう
基準が大事かと思います。
時代とともに
変われる柔らかい
頭も必要ですね。

今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12866820657.html
(1885)
どーも、こんばんは!
今日は朝から子供の用事が
なかったので、いつもより
遅く起床できました。
それでも天気が
いいから洗車したい!
って洗車したら
その30分後にどしゃ降りで・・・(笑)
いつもそう・・・(笑)
わたくしが洗車したら雨降るんです。
で、ドライブに行かせないようにするんです・・・。
神様、いじわる(;^ω^)
で、雨あがり、午後は
家族とお出かけしてきました。
さて、話変わりまして
土曜日の夜は山形から知人が
福井に来たので飲んでいたのですが、
その人の話してたことがうれしくて書きますね。
その人もわたくしと
同じ自営業ですが
規模はだいぶデカい会社です。
その人も現在代表者ですが3代目ですね。
で、わたくしは2代目。
わたくし、自分が初代じゃないから
経営者の初代ってすごいなあって
いつも思っていました。
だからもう亡くなって
5年たちますが
初代の祖父のことも
尊敬していますし、
知り合いでも初代の
経営者をみると
尊敬していました。
だからといって
2代目や3代目の後継者を
尊敬しないわけではなく、
違う苦労がありますから
ものさしが違うかなって思っていました。
そしたら
昨日の山形の知人は
「初代よりも後継者の方がすごいよ。
跡を継いでいかに成長させるかだし
年上や古参の人がいたり、本当に大変だよ」
って言ってくれまして。
なかなかそう言って
くれる人いないんです。
別にあえて自分に言ってほしい
わけでもないですが
すんなりその言葉が出てきたのが
うれしいというか
救われるというか・・・。
2代目、3代目とか
それ以上の後継者って
継ぐということはしたけど、
その先のプレッシャーって
すごいですよね。
会社を継いで
続けるのは当たり前。
成長させて当たり前。
今思うと、
自分はそういうプレッシャーは
感じずにもくもくとやってきましたが
なかにはそのプレッシャーが
きついという後継者もいるのでは
ないかと思います。
でも、さきほどの
山形の人が言うように
「後継者のほうがすごいよ」っていう
褒めてくれる人もいるので
プレッシャーを適度に
感じつつ、自分のやりたいことを
進めていくのがいいかと思います。
そして究極は
初代がすごい
初代が偉い
後継者がすごい
後継者が偉い
とも思わず、
どちらもそれぞれの苦労があるし
時代背景、外的要因、内的要因も違うから
同じ定規では測れなく、
どちらもすごい!
でいいかと思います(笑)。
ということで
明日からもがんばろう!

今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12865888803.html
(1879)
どーも、おはようございます!
新しい週が始まりましたね!
現在、雨風はそこまで
ひどくないです。
さて、先日なのですが
わたくし財布を落としまして・・・。
落としまして・・・といっても
本人自覚なくどこでかも
記憶が怪しかったのです。
今思うとトイレに
行ったタイミングかと
思っています。(そこしか無い・・・)
で、広島出張のときで、
帰りの新幹線。
京都乗り換えだったのですが
京都に到着する間際に
「上口浩史さま、車内に
いらっしゃったら事務室まで」
ってアナウンスが
流れたような
気がしたんです。
ただ、そのときも
騒音でしっかりは聞こえず
まさか自分の名前が新幹線の中で
呼ばれるとは思ってもおらず・・・
飛行機と違って名前わからず予約しますし
家族やスタッフがピンポイントで
乗っている新幹線もわからないので
「気のせいかな・・・」
って、無視して
かつ、京都で降りないと
いけなかったので
そのままサンダーバードに乗り換えました。
その後
財布が無いことに
気づいたのは福井に着く直前で・・・
「あ、あの放送はやっぱり
当たってたんだ・・・」って
繋がりました。
だれかがトイレか洗面で
財布を見つけて
中に身分証明があるものだから、
それで車掌さんからの
車内放送が流れたんですね。
その後福井駅で駅員さんに
電話するところ聞いて、
東京行きの「のぞみ」でしたが
財布は新大阪でおろされ
(JR西日本の管轄ですね)
財布は新大阪の遺失物
取扱のところで預かってくれていました。

財布をひろっていただいた方、
駅員さん、本当にありがとうございました。
助かりました。
こういうこともあろうかと
わたくし出張用の財布で
中身も極力入れずに
出かけていたので
本当の財布を失くしたときよりは
不安は多少小さかったですが
本当にありがとうございました!!
自分もまた同じような
状況になったらしっかり
届けて、貢献したいですね。
みなさまも落とし物気を付けましょう!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12865138088.html
(1873)
どーも、おはようございます!
台風の進路と時期が
気になりますね~。
今週は移動が多く
そのスケジュールに
影響が出そうで心配です。
さて、昨日なにげに
携帯電話見ていたら
気になる記事が・・・。
と同時にちょい怒りが・・・。
保険会社がしっかり
利益出しているのに
また保険料値上げ・・・。
記事を読むと
値上げの要因は
「部品の価格や人件費の上昇で自動車の修理費用が増えているほか、
ひょうなどの自然災害で保険金の支払いが増加傾向にあること」
と記載。
うーん、そりゃわかるけど~
めっちゃ利益出てるやーん。
しかも勤める方々のお給料もいい。
それでも保険料上げますってね~。
当然企業としては
研究など含めいろいろ
経費はかかるので
言っていることはわかりますが・・・。
って、交通事故件数を
ググってみると
それまでは減少傾向だったのに
令和5年は交通事故増加してました・・・。
かつ、修理代は
単価は上がっていそうですね・・・。
安全装置の普及が
増えてもまだまだ厳しいですね~。
交通事故以外の
自然災害も増えてそう・・・。
わたくしも任意保険の
募集資格がありますから
お客様の車の保険
更新の仕事がございます。
値上がりすると
その説明やらで気を使いますが
しっかり説明しご継続いただけるように
いたします。

みなさまも来年の保険料、要チェック!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12864507361.html
(1868)
どーも、おはようございます!
今日もなんとか早起きできたかな・・・。
前日が夜遅いときついですよね~。
さて、岸田総理が次の自民党総裁選は
出ないと発表して、連日次の候補者の
話でマスコミは賑わっています。
今回は立候補している人も
多く、どうなるかですよね~。
毎度おなじみ石破さんや
河野さんなど。
個人的にはいつも言いますが
誰でもいいんです。
(無責任な言い方かもですが)
ただ、条件が。
日本のことを本当に思い、
日本のことを守ってくれる人、
未来の子供たちのことを
考えて政策を打ち出してくれる人。
そんなちゃんとした
国会議員いるのでしょうか?
数名思いつきますが
そもそもわたくしは
普段から政治
疎いのがダメですね・・・。
どんな政治家がいるかも
気になっていないのでしょうね。
誰がやってもいっしょか・・・
今から変革できる人いる?・・・
というようにわたくし、
半ばあきらめムードでしょうか。
とはいえ・・・
興味はなくても
いろいろSNSで
政治の話は出てきますので
否が応でも耳にしちゃいます。
どこまで信じるかも
自分の勉強しだいですし
一方向なのもダメですね。
総裁選は国民の総意では
ないから、SNSの効果は
限定的かもですが
若者を取り込むのには
いいとは思います。
いずれにしても
ちゃんとした日本に
してくれる人が
総裁になってほしいです。
たまたま車中でみていた
TVで元野球選手の赤星さんが
言ってましたが
いつもの顔ぶれでは
国民の感想としては
「いつもと変わらない」って
思ってしまう
と発言されてて
ほんとにそうだと思います。
変わった自民見せるなら
若い人がガラッと変えてほしい!
個人的には高市さんにやってほしい!!
総裁選、要注目ですね!

今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!