2024.12.27 Fri

8連休?9連休?

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12880230625.html


 

 

(1995)

 

どーも、こんばんは!

 

明日からお休みの人は

奇跡の9連休ですね!

ってテレビでやってましたが

 

年末年始で9連休ってそんなに

無いものでしたっけ??

 

弊社は明日半日

大掃除して終了となります。

 

なので、弊社は8日間ですね。

 

長いようであっという間に

なんだろうなあって

思います。

 

 

年末年始用買い物、

大掃除、

親戚のところ、

会社の年頭会議の書類づくり

 

 

などなど

毎日やることありまして

あっという間だろうと

予想つきます・・・。

 

そんな中、

お正月ならではのダラダラや(笑)、

映画を見るとか、ゲームをするとか

 

長い休みだからこそ

できることもやりたいですね!

 

そしてなんといっても

わたくしが好きなのは

この年末年始を

迎えるソワソワ感、

ウキウキ感がたまりません。

 

 

そして元日を迎える直前と

元日を迎えた時の

まっさらな、神聖な時間や雰囲気が

好きですね。

 

新年独特の。

 

ということで

明日は大掃除して

2024年の業務を終了します。

 

明日からおやすみの人は

長い休みを堪能しましょう!

 

1年の総括は

年末までには

書きたいなあ。

 

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2024.12.23 Mon

新たなSNS

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12879667722.html


 

 

(1991)

 

どーも、こんにちは!

 

今日は日曜出勤の代休ですが

いろいろやることありまして

ゆっくりはして

いられません。

 

さて、昨日のM-1GP

「令和ロマン」さんの

史上初連覇でしたね!

 

2年連続トップバッターも

びっくりしましたが

不利と言われるトップバッターで

2年連続優勝ということは

 

もう「順番が・・・」とは

言わせない状況ですね。

 

優勝おめでとうございます!

 

録画したやつ見直そう。

 

 

さて、SNSっていろいろありますが

みなさん何を使っていますか?

 

 

LINE

X

Facebook

TikTok

YOUTUBE

インスタグラム

 

などが主要でしょうか。

 

わたくし、Xはアカウント

持っていますが

何も使っていないですし、

 

最近は

一方的に見るだけの

TikTokが多いですね。

 

Facebookも

閲覧だけが多い・・・。

 

そんな中

最近ちらちら出てくるのが

「mixi2」。

 

わー、新たなの出たー!というのが

印象ですがそもそもmixiを

やっていなかったので

どういうものかわからず、ネットでの

情報しかありませんが

 

このSNS群雄割拠時代に

参入はすごいなって思いますし、

 

SNS疲れの人を

ほどよくカバーする

ものなのでしょうか。

 

わたくしもSNS疲れまでは

いきませんが

 

誰々が〇〇でおいしそうな食事していたとか

 

今日も〇〇で飲み会でした、とか

 

どうでもいい情報が

多くて、正直一時期よりは

SNSを見てないですね~。

 

わたくし自身、批判するぐらいなら

見なければいいかなって

思いますので自身に合うSNSと

付き合い、ストレスないように

しなきゃですね。

 

 

ということで

mixi2 どんなもんでしょう。

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2024.12.18 Wed

人手

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12879019472.html

 

 

 

(1986)

 

どーも、おはようございます!

 

雪は降らないけど

冷え込みますね~。

 

さて、最近なのですが

人手不足を感じることが

ありまして・・・

 

 

よく知っている人の

会社なのでわざわざ

電話もいいなかって思っていますが

 

 

新聞配達がめちゃくちゃ

遅いんです。

 

人が少ないから

配達すべき家に

時間どおりに配れず、

遅れているのかなって思います。

 

 

わたくしいつも6時30分ごろに

コーヒー飲みながら

新聞読むのが日課なのですが

新聞が届かないので

なんかしっくり来ない(笑)。

 

テレビもさほどおもしろくないし・・・。

 

下手すると7時

近くに新聞が来るのかな。

 

 

なのでもう用意終わって

次の行動しているときで

もう読むタイミング逃し、

新聞って大事だなって

思うと同時に

 

人手不足なんだろうなあって

思うわけです。

 

 

で、結局会社で

新聞を読む・・・。

 

人口が減り、

労働人口も

減っていくなかで

人手を確保するのも

大変なことです。

 

しかも早朝。

 

人手不足がわかるからこそ

文句も言えないし

消費者側が受け入れる

しかないのかなって思います。

 

 

みなさんの地域、

新聞はどうですか??

 

 

朝イチで新聞が読めるのが

当たり前でなくなっている

事実に驚きます。

 

ただでさえ新聞って

1日前の情報を紙で

届けているという、

ネット情報とは

相反する情報媒体。

 

情報の速さならネット。

 

それでも朝から

コーヒーを飲み、

ペラペラと紙をめくりながら

古い情報を見る新聞に

趣を感じながらいる

わけです。

 

人手が本当に足りなくなると

今まで以上にネット配信

新聞になるのかな・・・。

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2024.12.11 Wed

ちょうど今日は・・・

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12878207278.html


 

(1979)

 

どーも、おはようございます!

 

 

筋肉痛で体中が

あちこち痛い上口です。

 

さて、今日は

アメブロをはじめて

第1979話目ですが

 

この数字をみると

自分の生まれた年を

思い出しちゃうわけです。

 

 

1979年。

 

 

わたくしはこの歳に

生まれ、誕生日が

くると46歳になります。

 

よく事件とかで

「〇〇容疑者47歳」って

記載があり、

 

「おっさんやな~」

って思ってたものが

ほぼ自分と同世代で

同じようなおっさんで

あることは間違いありません(笑)。

 

 

そんなわたくしですが

人生でいうと

平均寿命を基準にすれば

確実に折り返し地点は越え、

後半戦に突入しています。

 

毎日楽しくすごしていても

年を重ねるごとに

出てきそうな問題、

 

 

例えば

健康問題

家問題

後継問題

お金問題

などが想定されますし

人生悩みは尽きませんね。

 

 

とはいえ

1つ1つ細かいこと

気にしてたら

前に進めませんので

気楽にいきましょう。

(自分に言い聞かせてることもある)

 

 

ただ、今までの

人生を振り返ると

家族にもスタッフも

恵まれ、まったく後悔はなく

ありがたい人生でした。

 

先日の中山美穂さんの

ように若くして突然なこともあるので

日々後悔がないように

生きるのが理想ですが

 

仕事をふくめ

毎日やり残しがあるわけで

これから先も

後悔がない人生を

歩みたいものです。

 

日々真面目に

日々楽しく

日々今を感謝しながら

すべてを受け入れ

これからもがんばりますね!

 

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2024.12.07 Sat

声を上げた!

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12877822198.html


 

 

 

(1975)

 

どーも、こんばんは!

 

休みだったのに

更新おそくなりました!

 

みなさまも知っていると

思いますが、昨日声をあげて

びっくりしたのが中山美穂さんの死。

 

 

わたくしすごく

好きで顔もタイプなんです。

 

 

(キレイだー!このお顔を嫌いな人いるのかね?)

 

 

先日のアウトデラックスも

録画してみてたぐらい。

 

その元気な姿や

年齢を感じさせない

かわいらしい中山さんでした。

 

そんな中山さんが

こんなに早く逝くなんて・・・。

 

ということで

昨日は飲みにいっていたので、

カラオケで「世界中の誰よりきっと」を

追悼で歌いました。

 

流れていた

PVではみぽりんは

美しく、若いままでした。

 

むかし、わたくしが

小学2年のときに

近くのFBCっていう

テレビ局に来たんです。

 

トップ10のときね。

 

そんな思い出を

思い出しながら

今日はYOUTUBEで

みぽりんの曲を

聴きたいと思います。

 

今日もどうでもいい話を

読んでいただきありがとうございました!

 

また明日!

ARCHIVE