アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12886324199.html
(2044)
どーも、おはようございます!
今日はバレンタインデーですね!(笑)
(唐突すぎる!)

って46歳のおっさんが
喜ぶようなことではないですが
世間では、と言いますか
学生は、と言ったらいいのか
一定の世代にとっては
大事な日ですよね(笑)。
男性にも、女性にも。
わたくし、学生時代モテたわけじゃないので
もらった記憶なんかまったく無いですが
毎年、軽く期待はしてましたよね(笑)。
小学校時代に
もらったのが最後か(笑)
というように
世の中の年頃の男は
ソワソワするわけで大事な日。
現代は女性が男性に
チョコをあげるというより
女性から女性に友達としてチョコあげたり
バレンタインデーも変わってきてますね。
弊社でも変化がありまして
数年前から女性スタッフの
義理チョコ負担を
減らそうとチョコわたしの
習慣は無くしましたね。
(どうしてもあげたい人は止めませんが)
で、わが家ではどうなの?
っていう話ですが、
上口家では毎年妻が生チョコを作ってくれて
わたくし、子供たちも喜んで食べます。
美味しいんですよね~。
手作り生チョコ!
さあ、1年間で1番、男がそわそわする日。
がんばっていきましょう!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12885981051.html
(2041)
どーも、こんにちは!
今日は祝日のため
会社も休みです。
わたくしも除雪なく、
穏やかな朝でございます。
なので早めにブログ書いちゃいます。
夜はゆっくり飲みたいですからね。
さて、スマートウォッチって
みなさん、どー思います??
わたくしの周りも増えてきまして
最初はアップルウォッチが
発売され、話題になり
今では数千円から手に入るように
なりました。
アマゾンを見ても
めちゃくちゃ種類出てきます。

ちょうど年末年始に
時間があったので
ネットを見ていましたが
めちゃくちゃ悩みまして・・・
そして迷います。
まずは画面サイズ。
そして形(丸か四角か)。
さらにいうと能力。
悩みに悩んで買ってみて、
結果、現在装着して
いません・・・。
なんて言っていいか
わかりませんが
自分には合わなかったですね~。
(さほど活用もしていないのに
結論出すの早いかもですが)
半日装着し、
「やっぱいいわ・・・」
ってなりました。
みなさんはどうです??
そもそもわたくしは
めちゃくちゃ電話が多いんですね。
なので携帯電話側の電池消費が元々早く、
それにプラスし
常にBluetoothとスマートウォッチが
つながっているので
電池消費を常に気にしたりとか
LINEも忙しくて
なかなか見られないので
そのつながりも嫌だなって(笑)。
(LINE接続しなければいいんだろうけど)
なので興味本位で
スマートウォッチ買いましたが
1日で眠りについております。
みなさんは何に
良さを感じてスマートウォッチなのでしょうか?
人それぞれあると思いますが
例えば
健康管理?
睡眠管理?
レスの良さ?
オシャレさ?
などでしょうか。
わたくし、ふつーの時計で
事足りそうで、またしばらく
やってみます。
(今までの時計は時代遅れなのでしょうか??)
でもスマートウォッチ、
安価になり買いやすく
なったなあとは思います。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12885694621.html
(2038)
どーも、こんばんは!
今日は仕事でした。
水曜日から4日連続の
除雪出動でした。
そのからみで早起きのため
朝4時台に起きるのですが
今日は明日が5cm未満の
降雪予報のため、除雪に出ないので
夜更かしできます。(眠いけど・・・)
で、除雪車に連続で乗ること
なかったので今回初めて
わかったのですが
お尻がめっちゃ痛い!
普通の車って
地面からの衝撃を吸収するように
サスペンションなるものが
付いているのである程度の
衝撃は押さえられるのですが
除雪車はそんなもの
ついていないのでは?
って思うぐらい衝撃がまともにきます。
(実際付いているのかどうかも未確認)
で、朝ですと
約2時間ほど乗るのですが
衝撃でバンバンはねるんです。
(雪で路面状況も悪く凸凹)
作業しているときは
まったく気づかないのですが
除雪車降りてしばらくすると
お尻が痛い(笑)。
ということで4日目にして
座席にクッションを
挟みました(笑)
対処、遅っ!!(笑)
もっと早くシートと
お尻の間に挟めばよかったのですが
雪もおさまるかなっていうのもあって
4日目にしてようやく。
本日それを実行
したわけですが
全然良くなりました!

(*今回、初めて除雪車のシートに載せたハニカムクッション! イメージ図)
むしろもっと分厚い
クッションでもいいなあって
思いました。
お尻におできできたり、
痔になるのも嫌ですもんね・・・。
ということで
明日は除雪なしで
子供とゆっくり雪遊びできそう。
かまくら作りたい。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12884014356.html
(2026)
どーも、おはようございます!
昨日は早めに寝て
早起きに備えました。
昨日からでしょうか。
腰痛が出てきまして・・・
たまーにわたくし
発症するのですが
ある一定の姿勢だと腰に
ピキッとした痛みが走り
一瞬動けなくなります。
そこからさらに悪化すると
歩行も困難になるぐらいに
なるのですが
今のところ
そこまでではなく
なんとか動けます。
腰痛持ちの人、
お互いに気を付けましょう。
さて、先日なんですが
初めて逆走している
車を見かけました。
よくニュースで
「高速道路を逆走」
というニュースありますが
わたくしが見たのは
近くの片側2車線の道路でした。
ふと反対車線を見た時に
おじいちゃんの
乗った車が逆走してて、
途中で間違いに気づき
バックで戻っていました。
速度がそこまで
出ていなかったのと
間違った車線に
あまり車もいなかったので
衝突は免れていました。
間違えた原因として
手前の交差点で
そのおじいちゃんが
右折したときに
車線がわかりづらく
対向車線に入ったと
思われます。
大きな事故に
つながらなかったので
よかったですが
お年寄りだけでなく
若い世代でも
ついうっかりで
起こりえるミスです。
福井はそこまで
ややこしい道は少ないですが
都会に行くとわたくしでも
ドキッとする道ありますね。
特に慣れない道を
走るときは注意!!

今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2025.01.21 Tue
オールド VS ニュー
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12883224803.html
(2020)
どーも、おはようございます!
みかんが大好きな上口です(笑)。
いつも年末年始に箱で
みかんを買うのですが
今年はみかんをいただく
機会が多く、買う必要もなく
いまだに残っております。
みかん好きだから
多くてもまったく苦になりません。
毎日少しずつ食べています。
さて、話変わって
最近ニュースを賑わしている
フジテレビやアメリカのTikTok。
大きなくくりでいうと
メディアになるのかもしれませんが
フジテレビはご存じ
中居さんの案件で
いろいろ派生し、スポンサー離れが
加速し大変なことになってます。
一方アメリカは
トランプ大統領の恩恵?ですぐ
復活しましたがTikTokが一時使えない
状態になりました。(TikTokの規制!?)
最初のフジテレビの
問題に関して
真相は調査委員会で
明らかになることをのぞみますが
改めてテレビって
昔に比べて見なくなったなあと思います。
自分が子供のときは
テレビしかなかったので
わたくしもテレビ依存が
すごかったですが
そこから30年経って
情報をゲットする元が
テレビだけじゃなく
SNSをはじめ、
ネット、サブスクなど
昔に比べてすごい数。
福井なんか
今でこそケーブルテレビの
影響で、民放4つが
まともに見られますが
昔はフジテレビ系と
日テレ系のみの
2チャンネルでしたからね(笑)。
まさに情報弱者(笑)。
わたくしは
以前からブログに書いていますが
SNSでいうとここ最近ではTikTokを
めちゃくちゃ見るようになっちゃいましたね。
やっぱり気軽でサクサクテンポもよく
見られるからなんでしょうね~。
ただ注意なのは
テレビでもSNSでも
情報は入りやすくなりましたが
どれが真実か(本当の真実はわからない?)
って自分なりの理解も大事かなって思います。
(情報が溢れすぎて)

今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!