アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12599490655.html
(321)
どーも、こんばんは!
今日も暑い1日でしたね。
帰宅後、軽い運動をし、
現在に至っております。
さて、地元福井では3月下旬から
コロナウイルスの猛威で
今日まで約2か月間自粛生活がありました。
今でも完全な生活とは言えず
「Withコロナ」として
付き合いながら新しい様式での
生活が始まりつつあります。
そんな中、休業要請を
受けた職種の方々は、
特別給付金はあれど、
どこまで経済が戻ってくるか
不安の中で生活しています。
これを書いているわたくしも
4月中頃からのスタッフの
計画出勤や整備車両の
入庫の制限によって売上が下がり、このあとも
どういう経済活動復活になるのか
いろいろ考えさせられています。
中でもライブハウスを運営する
お知り合いの方は、
ライブ自体ができず、したくても出演者の
申し込みがない、とか積極的にお客様を受けることも
呼ぶこともできないでいます。
そんな中、ある男性が声を上げ、
福井のライブハウスを救うために
オムニバス音源を作り、販売し
その売り上げをライブハウスに
寄付するという動きをやってくれています。

実はわたくしの弟も
この中に楽曲を提供していまして
弟が中学生時代から
お世話になった人に
わたくしからも
何かしらの恩返しできないかなと思い、
この活動に共感し、宣伝させていただきます。
以下、弟のフェイスブックより(抜粋)
↓↓↓
「コロナの影響から地元福井の
ライブハウスを救う為に後輩達がオムニバス音源を作り
それの売り上げをライブハウスに
寄付するという企画をしてくれています。
集まった福井のアーティストの数は全部で60組。
未だかつてこんな沢山の音楽人が
賛同したオムニバスがあったでしょうか。
先月から毎週10組ずつパッケージで
リリースされていたのですが、
本日60曲全部入りのオムニバスがリリースされました。
そして僕も書き下ろしの楽曲を
特典音源として収録して頂きました。
他の特典音源として
あのザ・ルーズドッグスさんも
新曲で参加してくれています。
最後に、この企画をしてくれたみっちー、
本当にありがとうね。ここまで動いてくれて
本当にありがとう。あとは沢山売るのみ!(笑)
皆さん是非購入して頂けると嬉しいです。一生のお願いここで使います(笑)」
という文章があり、
下記のURLが張り付いていたので
わたくしもポチリと。
https://livehouse291.thebase.in/items/29685551
今日のブログは
上口モータースの活動とは
関係ない話題で申し訳ないですが
チャリティの話題を書かせていただきました。
人が大変な時に
動ける人って本当に尊敬しますし、
すごいなあと思います。
自分は何もできていない・・・。
そんなわたくしですが
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
つづいて土曜日のブログ。土曜日も帰りが非常に遅く・・・なんと1人カラオケをしてきました。 カラオケ自体はわたくしあまり好きでもないし、他人に聞かせるほどうまくもないのですが、たまーに歌いたいってことないです??(笑)飲み屋さんで歌っても周りに人がいるし、どうしようかと考えたときに「1人カラオケ」だなと(笑)。 たった1時間でしたが楽しかったですね~。普段みんなの前では歌えない歌とか、youtubeで見たことはあるけど歌ったことないとかいろいろ試せました。これを人前で公開するかどうかはわかりませんが、ストレス発散にもなりましたし、あっという間の1時間。写真は弟たちのユニット「Salley」のカラオケ。挑戦しましたがどれもむずかしい・・・(笑)。 にしても最近のカラオケ(機種は忘れましたが)、非常に音がよい。それだけでもノリノリになっちゃいますね。わたくし歌うのは万人受けする曲が少ないためにマニアックな曲が多いですが、しっかり曲目もありますし久々にカラオケ楽しかったです。しかし、最近は新たに歌を聴くこともなく、昔から聞いている音楽を聴いているだけであまり進歩がありません。流行の曲とかもまったくわからず・・・ついていけていないのが現状。カラオケいってもほぼ1990年代から2000年前半の曲ばっか(笑)。自分にとっての懐メロですね。