2019.07.07 Sun

地区フォーラム(土)のブログ

どーも、こんにちは!
更新遅くなりまして、土曜日のブログと日曜日のブログを続けてアップしますね。


さて、土曜日は午前中仕事をして、午後から越前市に移動しました。
越前市で、青年会議所の地区フォーラムというものの開催がありました。
地区フォーラムは、年に1回開催され、福井、石川、富山、新潟、長野の
北陸信越地区というくくりですね。


今年は福井開催ということで、武生JCさんが主管をされ、
近くなので家族で行ってきました。


わたくしは、大懇親会にてごま豆腐を配る係でしたので
準備のからみで、肝心なフォーラムは聞けませんでしたが、
子供と会場周辺の遊び場で遊べたのよかった!


最近、武生菊人形の開催地の公園に手を加えられ、スターバックスができたり
公園そのものの工事もあり、非常に魅力的でした。時間の都合上、
わたくしは子供とたくさん遊べなかったのですが、嫁さんと子供は
良い時間を過ごせたようです。真夏には日差しきついですが、
噴水や小川も流れ、スタバも併設されているので
家族で1日すごせますね。


なかなか週末が仕事等でゆっくりできないですが、夏休みを利用して
また家族で行きたいですね!みなさまもぜひ!

2019.07.01 Mon

全国城下町シンポジウム2(日曜日ぶん)


立て続けにアップ。
日曜日ぶんのブログです。さて、土曜日から豊橋にいまして、日曜日も引き続き。土曜日の分科会は豊橋筆のお話。日曜日はメインフォーラムがあり、テレビでおなじみの「河合敦」先生のご講演でした。まず、筆の分科会では、豊橋で現在つづく「筆」に関することでした。原料も作り手も確保しづらい中での製造。しかし、手作りで行うその作業やこだわりは伝統工芸品ならではのものでした。100円の筆と高い筆を触らしてもらいましたが、たしかにその書き味は違いました。素人で普段筆を触らないわたくしでもわかったので、普段から習字などされている方はすぐわかるだろうなあと思います。筆の原料も本当の動物の毛を使っていまして、環境に配慮した取得ですと昔ほど取得も難しらしく、動物愛護しながらの材料取得ですね。

 メインフォーラムでは河合先生による講演で、豊橋に関するイメージや知っていたことが覆るぐらい面白かったです。今では新幹線の途中駅みたいな感じですが、戦国時代や江戸時代、そして戦争時にも交通の要所としての役割を担っていたようです。港町、宿場町、城下町という3つが重なっている街はほぼ無いようです。このように訪問してわかることや、その街の課題がわかるとおもしろいですね。もちろんわたくしたちは、人の街を変える義務はないですが、自分たちが住む福井がどのようにしたらいいか?というのは案外いっしょな課題なのかもしれません。(写真は会場の様子です)

2019.06.26 Wed

火曜日のブログ:中国の煙台



どーも、おはようございます。
火曜日ぶんのブログです。更新遅くなりました。さて、先日お伝えしたとおり、月、火と中国の煙台にいまして、火曜日の夜に関空に無事着陸しました。夜中の2時ぐらいの着かな~って思っていたら、途中の高速道路のサービスエリアで爆睡してしまい・・・起きたら4時!なんとかそこから車で朝に間に合いました。そんな火曜日でしたが煙台に月、火と1泊2日で中国行かせていただき、いつものビジネスマッチング。4月の貴州省もそうですが、「中国に投資してほしい!」の意気込みがすごく、その条件というか、省を挙げての方針がすごいですね。ウェルカム!っていう感じでしょうか。ただ、中国の景気動向であったり気になることはありますね。投資のお話も信頼できるパートナーがいないと怖いですよね・・・。そんなことを払拭するのがビジネスマッチング。省政府の方々も出席されるので安心です。4月のビジネスマッチングで協定を結んだ会社が10社ほどいまして、そこも継続案件あり!当社の業態はなかなか海外進出しづらいですが、海外に出るチャンスがあるときは、行った方がいいなあと思いますね!ちなみに写真はパーティ会場。記者会見受ける副会頭。式典などの様子です。グーグルはここ最近いったとこ(笑)。福岡、韓国、中国など近辺ですね!

2019.06.24 Mon

24日のブログ:わんぱく相撲


立て続けにアップです!
さて、月曜日のブログです。今日は絶対懇親会で外国の人にお酒でやられるだろうから、早めにアップ!土曜日は福井青年会議所が主催する「わんぱく相撲大会」(正式名称違うかも)が行われました。わたくしも午前中がお手伝いできたので行ってきました。団体戦が低学年、高学年とあり、個人戦も全学年あります。対象は市内の小学生です。そこで勝ち上がった方々が大野市から勝ち上がった代表と戦い、全国大会を目指すというもの。優勝すると東京での両国国技館にて試合に出られます(今年はオリンピック準備の関係で他会場・・・)。主に低学年しかみられませんでしたが、かわいくもあり、たくましい戦いでした。わたくしの子供も成長したときに出てくれないかなあと期待していますが、負けて泣いている姿をみるといとおしくなりますね。その涙のうらにはくやしさ、こわさ、いろいろ入り交じっているとは思いますが、練習を積み重ねても思うように試合ができなかったり、自分より大きい相手に立ち向かわないといけなかったり、女の子が男の子に立ち向かわないといけなかったり、さまざまな思いがあったと思います。見ているこちらも胸が苦しくなったり、喜んだり、本当にいい事業です。実は勝ったときのことだけじゃなく、負けた時の気持ちも大切にしてるのが特徴的です。その悔しさから学ぶもの。どうしたら勝てるか、どうしたら克服できるか、どう変化していくか。まさに経営といっしょ。そういう反骨精神であったり、人をうやまう気持ちであったり、子供のころから育むことは大事ですね。関係者の方々、本当にお疲れさまでした!!

2019.06.23 Sun

ASPACチェジュ大会へ



どーも、こんばんは!夜中になりましたが、土曜日のブログです。
さて、アップ遅れていましたが、火曜日から韓国のチェジュに行っておりました。今回はいつもこの時期に行われるアジアの会議が韓国開催でした。わたくしも現役最後ということ、今年は中国担当ということで行ってきました。関空から金浦空港で乗り換えようやく到着。朝5時30分に福井を出て、夕方17時についたので、ほぼ半日が移動や飛行機待ちで費やされた感じです。さて、今回はアジアの会議ということでメインは各国の会頭(トップ)が主役なわけですが、総会やパーティなどはメンバーも出られますし、各国主催の〇〇ナイトという懇親会が楽しいです。たとえば、「インドネシアナイト」とか。そこの国の方々が設えをし、いろんな国の人に遊びにきてもらいます。そこでは自国の特産品やお酒をふるまい、その国のファンになってもらおうという企画です。もちろん日本を知ってもらう、日本のファンになってもらうというジャパンナイトもありました。今回は火曜日に韓国入りして金曜日の早朝にあちらを発ち、金曜日の夕方には福井に帰ってきました。残念な設えもありましたが、卒業年のASPACということで、思い出になりました。写真はファンクションの一部です。