アメブロはこちら
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12534473312.html
(094)
どーも、こんばんは!
台風近づいてますね・・・。
さて、今日は出張で富山に来ております。
今日から富山市にて青年会議所の全国大会が行われます。

↑↑↑
このように街をあげての歓迎!
青年会議所の全国大会は全国から約1万人が集まります。
その経済効果は何億とも言われています。
青年会議所は毎年役職が変わる単年度制なのですが
全国大会はその年の運動の集大成であります。
そこで卒業式が行われるのですが、その卒業式も
台風とぶち当たりそうです・・・。
9年間所属した青年会議所の集大成といっても過言ではない卒業式。
その卒業式も台風もろとも飛んでいかないようにしてほしいものです。
元々、城址公園の外で13000人収容ですが体育館だと4000人ぐらいしか
入れず・・・卒業生がなんとか入れるぐらい。
残る福井JCのメンバーと同じ場所、同じ時間を過ごせないのは残念ですが
台風ばっかりは仕方ないですね。
ということで、また日々情報発信していきますね。
短いですが読んでいただきありがとうございます。
また明日!
アメブロはこちら
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12529032580.html
(077)
どーも、こんばんは!
今日はまた東京移動。
中国からの要人を迎え、
今ようやく一段落。
昨夜準備のため朝2時に寝て、
飛行機に乗るために5時に起床。
その後小松からフライト。
今ようやくベロンベロン状態で赤坂です…。
最近こういう状態でブログ書く状況がつづく・・・
先日の韓国や今回の中国・・・。
疲れた~。
日中関係構築委員会の担いが1つまた終わりました。
まだまだ夜が続くので一旦アップします!
読んでいただきありがとうございました!
また明日。
2019.09.22 Sun
国と国が問題でも・・・
アメブロはこちら
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12528648919.html
(076)
どーも、こんばんは!
今日もギリギリアップだーーー!
ここ数日のブログですが、アメブロにはアップできてて
こちらにアップできていないので、のちほど
アップしていきます!
さて、今日は日曜日ですが、わたくし出勤日で仕事していました。
出張と出張に挟まれ、唯一今日は福井。
さて、昨日のブログは短かったですね(笑)。
申し訳ないです。
酩酊です。酩酊。
その酩酊のスタートは17時30分から・・・。
17時30分から懇親会がスタートし、
お相手は昨日もちょっと書きましたが、福井青年会議所と姉妹JCである
韓国の水原(スウォン)JCのみなさま。
福井市と水原市も「市」同士の姉妹都市なのですが
実はJC同士の交流の方が早かったんです。
さきにJCが1964年に姉妹締結をして市は2001年から。
それぐらい長いお付き合いなので、国と国がトラブルあっても
ほぼ毎年交流があります。今回は元々、韓国側のみなさまに
福井にて、いっしょに行う事業があったのですが
このご時世で無くなりました。しかし、あちらの会長はじめ合計4名でわざわざご来福いただきました。

↑↑↑
(水原JCの現会長のLeeさんとかなり酔っぱらったわたくし・・・。)
ありがたいことですよね~。
それで、飲みすぎて酩酊・・・。めちゃくちゃしんどかった・・・(笑)。
通訳さんが1名しかいないので、僕たちはアプリを使ってお互いに
話したり、お酒を飲んでいましたが、国と国とが、なにかあっても
人と人は互いに友達で、嫌な思いを持ってるわけではないので
楽しい時間をすごしました。
事業も無くなったのにわざわざ韓国から来てくれる、このありがたさ。
うちの会社も真似しないといけないなあと思います。
「そんなんわざわざ来てくれたん??」
この言葉を言われるとうれしいですよね。
それぐらいの思いがあって、こちらもやっているので
上口モータースもこう言われるように大切にお客様と接していきたいです。
わたくし、営業スタッフ、整備スタッフもこのような言葉をいただける
ちょっと手間のかかることをやることで信頼ができてくるのかなと思います。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2019.09.20 Fri
ようやくひと段落かも
(074)
どーも、こんばんは!
今日も東京にいます。

↑↑↑
JC会館の風景。思い出深い・・・。
青年会議所の議案上程のための議案修正のために東京へきました。
昨年秋からスタートし、ようやく明日1年がかりで自分が担当した事業も終了しそうです。
今日も朝から夜まで長かったなあ・・・。
しかもしんどかった!
しかし、議案は通っても、日中関係構築委員会
まだまだ担いがあるのでがんばります!
卒業生ではやく卒業モード迎えたいのに・・・(笑)
このあとまだまだ仕事があるので、まったアップします!
短いですがまた明日!
読んでいただきありがとうございました!