どーも、こんばんわ! 夕食を抜き、お腹がこれ以上大きくならないよう考えている上口です。 さて、今日は仕事と財政審査の半々の1日でした。 京都から帰ってこなす仕事がたまっていたわけですが、それをこなし終えて商工会議所へ。 (公社)福井青年会議所(通称 福井JC)は1つの事業を行うのに「懇談」→「協議」→「審議」の3つの過程を経て 実行されます。 この時期は非常に上がってくる議案も多く、20本以上あるわけで、それを財政委員の6人のメンバーで割り振って審査をしていくわけです。 11個ある委員会の中から議案を持っている委員長らと向き合い、1つずつ審査していくわけです。 写真はそのときのもの。 わたくしはちょっと時間が空いたので写真撮っていますが、みんな真剣です。 これがお昼13時30分から夜中までつづくわけです。(前回は夜中3時まで!!) この議論を経て、次は常任理事会、理事会へと議論がすすみます。 うーん、よくよく考えるとすごい行程だ。 そうやって精度をあげていくんです。これは実は会社でも使えることなので、いずれやってみたいなーと思っております。 明日は朝からPTAの「いじめ」の授業。これはこれで楽しみです!
どーも、こんばんわ! 夕食を抜き、お腹がこれ以上大きくならないよう考えている上口です。 さて、今日は仕事と財政審査の半々の1日でした。 京都から帰ってこなす仕事がたまっていたわけですが、それをこなし終えて商工会議所へ。 (公社)福井青年会議所(通称 福井JC)は1つの事業を行うのに「懇談」→「協議」→「審議」の3つの過程を経て 実行されます。 この時期は非常に上がってくる議案も多く、20本以上あるわけで、それを財政委員の6人のメンバーで割り振って審査をしていくわけです。 11個ある委員会の中から議案を持っている委員長らと向き合い、1つずつ審査していくわけです。 写真はそのときのもの。 わたくしはちょっと時間が空いたので写真撮っていますが、みんな真剣です。 これがお昼13時30分から夜中までつづくわけです。(前回は夜中3時まで!!) この議論を経て、次は常任理事会、理事会へと議論がすすみます。 うーん、よくよく考えるとすごい行程だ。 そうやって精度をあげていくんです。これは実は会社でも使えることなので、いずれやってみたいなーと思っております。 明日は朝からPTAの「いじめ」の授業。これはこれで楽しみです!
どーも、こんばんわ! 本日お昼に京都から戻ってきました。 ここ2日間ほどタブレットでの更新でしたので投稿しにくく、文章も短めですみませんでした。 今日はパソコンからのアップですのでしっかり書けると思います。 金曜日のお昼から京都に入り、3日間すごしました。写真は京都国際会館。3日間快晴でした。 毎年この時期は青年会議所で京都会議というものがあり、今年は京都での役割もあり行ってきました。 毎年自分の立場によって違う顔を見せる京都会議。今年も去年とはちがう印象でした。 1年のスタートを切る節目になるわけですが全国からJCマンが集います。 セミナーやフォーラム、そして地元のメンバーとの懇親会など毎日行事があります。 最終日の今日は青年会議所のトップ、会頭が1年の所信を述べる日で、朝早くから集まり見させていただきました。 観光している時間はまったくなかったのですが、2日目に30分ほど京都の町を歩く機会がありまして、本当にすばらしいところだなーと実感しました。
観光地を見たわけではないのですが、昔の文化、情緒と現在のエネルギーが見事に融合した街で、歩いていても 感心ばかり。上の写真はメイン通りの裏で狭い路地に飲食店が並ぶ道。 次は家族でゆっくり来たいなと思いました。 さて、明日からの仕事もたまっているぶん、しっかりとやっていきます!
どーも、こんばんわ! 日付変わりましたが金曜日ぶんのアップでございます。 毎日夜に新年会みたいなものがあり、最近ブログのネタが似ている上口です。 今日はお昼から(公社)日本青年会議所 北陸信越地区協議会の役員会がありました。 北陸信越地区というだけあって、北陸の3県+信越の2県から役員が集まっていただきました。 わたくしたち福井JCが会場設営と懇親会までの担いを受け持ちました。 他の県から福井に来ていただいたので食事もお酒も福井らしいものを準備いたしました。 こうやって県外から来てくれるのはうれしいですよねー。 役員会、懇親会と無事終了しましてほっとひと安心。 この北信越の役員会は毎月行われ、各地を転々と移動いたします。 今回は迎え入れる側でしたが、これからは各県に行きます。 その土地、土地の名物や街を見られるから楽しみです! では寝ます!おやすみなさい!
どーも、こんばんわ! 日付かわっちゃいましたが月曜日分のブログです。 今日は仕事始め+福井JCの委員会日でした。 年末年始は会社の会議資料に追われ、今日ようやくお酒飲めました。 それも嫌なお酒でなく、気心しれたメンバーで飲めた楽しい懇親会でした。 仕事に関しては今日は主にお客様訪問。 すべてのお客様は周れなかったですが、火曜日も地味にがんばろう! やはりお客様に対し、直接お会いするだけでいろんな商談も入り込んできましたし、 いいスタートでした!4