2016.08.07 Sun

朝倉氏遺跡2日目

どーも、こんばんわ! さて、昨日は早起きだったあげくに、めちゃくちゃ山登りなどで体力奪われたので、昨夜のブログは 眠気との戦いでうまく書けてなかったかもしれませんが、今日は2日目をレポートしようと思います。 まずは朝は5:30起き!ここも早い!(笑) 子供たちを起こしにいって、その後ラジオ体操を行いました。 2日目の主な動きとしては、1日目と2日目の午前で朝倉氏遺跡につい学んだことを 自分たちのご両親たちにガイドツアーすること。自分の親に遺跡のプレゼンですね! 写真のようにふれあい会館にて打ち合わせ! キッズキャンプ朝倉遺跡 (3) そして、お昼からは現物の遺跡の前でリハ。僕が親役でいろいろ練習していきます。仮想親ですね。 15時からそれぞれのお父さん、お母さんが会場入りするのでいよいよ本番! 大変暑い中、大人にも1時間ほど歩いていただき、お子様の説明を聞いていただきました。 たぶん親の知らない朝倉氏遺跡の知識があったと思います。 キッズキャンプ朝倉遺跡 (4) 汗だくだくになりながら、復原町並み、唐門側の遺跡と説明をしっかり子供たちができました。 そして最後は参加のみなさまで記念撮影。   キッズキャンプみんなで 本当に疲れた2日間でしたが、達成感ももちろんあり! 今回、ブログアップに際して、短い内容でしたが、朝倉氏遺跡の豆知識みたいなものを また後日アップしますね!! 朝倉氏遺跡はすごい!!
2016.08.06 Sat

朝倉氏遺跡

2016/ 8/ 6 13:52

2016/ 8/ 6 13:52

2016/ 8/ 6 13:54

2016/ 8/ 6 13:54

2016/ 8/ 6 14:40

2016/ 8/ 6 14:40

DSC_0239

DSC_0239

どーも、こんばんわ! 今日は朝倉氏遺跡にて子供たちと宿泊! といっても福井JCの事業で行きました。 朝9時に歴史博物館に集合し、朝倉氏遺跡に移動しました。 遺跡に到着してからは、山の上にあった城に登りました。 たった400mの山でしたが非常に疲れました。登って下りて4時間ほどかかりました。 お子さんたちと一緒に登り下りしたのでなおさら時間はかかったかもですね。 お子様たちも大変疲れたと思います。 山を下りてからは朝倉氏遺跡を探索し、その後みらくる亭へ移動しました。 みんな楽しみのBBQ!! そして汗をいっぱいかいたので、みんなでお風呂へ行き汗を流しました。 夜はなんと!! 朝倉氏遺跡の復原都市内での宿泊! 史上初!! これは希少な体験ですねー。 明日は2日目!!がんばります!  
2016.07.17 Sun

4日ぶりに福井へ

35305
2016/ 7/16 21:13

どーも、こんにちわ!

今日は福井に4日ぶりに戻ってきました。 木曜日に横浜に入り、会議、フォーラムを経て、昨日横浜から福井に向けて夜中に帰ってきました。 今回の担いは、フォーラムがあったのですがその会場内のアンケート回収や場内についての担いでした。 多いと1000人ぐらいの規模になりますので、1つ前のフォーラムが終わって25分間の休憩時間に 1000人を出して、1000人を入れるというスケジュールだったのでハラハラドキドキ。 結果的には1000人出して、600名ほどの入場でした。 春香クリスティーンさんに来ていただきました。写真はそのときのフォーラムを支えたメンバーの集合写真です。 その後移動して福井JCの懇親会へ移動。 熊本JCさんと合同のLOMナイトでした。 その後歩いて駐車場へ。 いつも横浜行くと思うのですが、街並みがキレイ!いいなあ、横浜。 帰るときも名残惜しくなりましたねー。まあ、また来年も来ることになると思いますが。 また家族でも行きたいですねー。 夜中の高速道路の走行は連休ということもあり車台数が多かったです。 しかも、SAでうたた寝したのですが、1時間ぐらいで目が覚めるだろうと目覚まししなかったら 起きたら4時間たってて焦りました。 無事会社を開けるオープン時間には間に合いました!寝不足でもしっかり本日仕事できたので有意義にすごせました。 お客様にご迷惑かけてたので来週はしっかり遅れを取り戻します。 夜は爆睡だな・・・。疲れで・・・。  
2016.07.03 Sun

金曜日と土曜日

2016/ 7/ 1 13:05

2016/ 7/ 1 13:05

2016/ 7/ 1 16:30

2016/ 7/ 1 16:30

DSC_0190

DSC_0190

DSC_0191

DSC_0191

  どーも、こんにちわ! ようやく日曜日。 みなさま、おわかりのとおり、今週は出張が多く、本当に大変な1週間でした。 まず金曜日は、朝イチ東京から帰ってきて、会社の大掃除。その後ホテルフジタに移動してロータスの北陸3県の総会でした。 総会、ブロック大会、懇親会とつづき、次の日の土曜日は長野県佐久市に移動し、北陸信越地区の地区フォーラムでした。 まあ、こんなに会にばっかり出ていても現金は生まないわけで・・・。 わかってはいるのですが、そこでしか学べないこともあり有意義でした。 金、土のそれぞれの会合の中で出てきたことをもし時間があれば後日アップしたいなーと思います。 とにかく疲れました。 この1週間の移動距離もふくめ、来週はもうちょっと落ち着くかなと思います。 仕事の遅れもなんとか取り戻したいと思います。 いくら会合で有意義にすごしてもお客様に迷惑かけていたら意味がないですからね! ということで、今日も自宅でサクサク仕事がんばります! 写真はロータスの勉強会風景と地区フォーラムの写真です。
2016.06.12 Sun

松山2日目

2016/ 6/11 19:40

2016/ 6/11 19:40

2016/ 6/11 12:28

2016/ 6/11 12:28

どーも、おはようございます! 松山2日目をレポートします。土曜日の午前中は会議の準備。 午後からは「みらいく」のセミナー。 15時からは会議、そして懇親会と続きました。 長い1日だったわけですが、ほぼ「坂の上の雲ミュージアム」の中にいました。 15時からの会議の中で世界79か国を訪問したことのある、元教師の中矢さまのお話を聞き、 わたくしが行ったことない世界の話に心を奪われました。日本では当たり前のように 生きていることが普通ですが、世界では内紛や飢餓、貧困で困っている人たちがたくさんいて、 その人たちと触れ合うことで、生きていることの意義、命の大切さ、支えられていることのありがたみがわかるようです。 その世界を歩いたお話のあと、18:30からの懇親会では余興でマジシャンが現れまして、 今テレビで有名なマジシャンなどにネタを売る商売もしているというマジシャンで 本当にすごかった!目の前で見ていましたが全くわからず・・・。 写真はそのときの1枚です。 目の前で空だったコカ・コーラが復活したり、2人で手のひらで挟んでいたトランプがなくなったり・・・不思議なことだらけ・・・。 まざまざとそのプロのすごさを見せつけられました・・・。 あっという間の松山でしたが、日曜日も予定がもりだくさんのため、早くに福井に戻りまーす! もう1枚の写真は、偶然松山に安倍首相が来ていました!
ARCHIVE