2017.02.11 Sat

金曜日は大阪・藤井寺へ

どーも、おはようございます。 金曜日ぶんのブログです。 さて、昨日はお昼から運転して大阪へ向かいました。 高速道路も雪がちらつき、多少の渋滞にあいながら大阪・藤井寺へ向かいました。 一般社団法人 藤井寺青年会議所さんにて選挙教育「みらいく」のセミナーをすべく伺いました。 大阪の藤井寺へは大学生ぶりかと・・・。当時藤井寺球場の跡地があったような記憶が・・・現在は全く無くなったようです。 さて、藤井寺JCさんの例会に最初から入れさせていただき、セレモニーや理事長あいさつなど見させていただきました。 福井以外でも同じような進み方をしていて、県外を感じさせない設えでした。 さて、わたくしの担当部分は1時間ほどで、昨年活動していた選挙教育「みらいく」を藤井寺JCさんでも開催したいということで 説明させていただきました。ぜひ、藤井寺JCさんでも開催してほしいものです。 単年度制という青年会議所の中で運動を引き継ぐのは本会でやっておりますが、それぞれの青年会議所でも同じように引き継ぎ、 地元のお子様のためにも続けてほしいものです。 さて、雪のすごそうな福井に、今から戻って仕事がんばります!!
2017.02.02 Thu

長としての役割

どーも、こんにちわ! 今日もお昼にブログ更新!ちょうどデスクワークしていたので、その流れで書きますね。 今日は夜に福井青年会議所の委員会があります。 わたくしは委員会には所属していないのですが、2つの委員会を受け持っていまして、そちらに顔を出させていただきます。 わかりやすくいうと・・・今年は会社でいうところの中間管理職ですね・・・。 総務と財政の2つの委員会にはそれぞれ長がいて、わたくしはその委員長の上司にあたるわけです。 この中間管理職の立場が非常に大切だと思っています。 それぞれの委員長が動きやすいようにしたり、時には矢面に立って、さらに上司からの的になったり、 時には叱ったり、いろいろございます。会社の上司部下のようにお金(給料)でつながっているわけでもないので会社の中間管理職とはちょっと違うかもしれませんが部下を見ていくという点では非常に勉強になりますし、部下が優秀なこともあるので大変です(笑)。 いずれにしても「長」という役職がつく以上、責任を持って業務を遂行し、部下のために動いていきたいものです。 今日も楽しみな一日です。 残りの時間も精一杯がんばりましょう!!  
2017.01.23 Mon

ようやく帰福

  どーも、こんばんわ! 今日はようやく京都から帰ってきまして、今は自宅です。 3日間京都にいまして、それでも夜の帰宅になったので家族とのゆっくりした時間はあまり取れずでした。 そんな京都3日目は京都会議最終日。 朝イチで会場に入り、会頭のあいさつを聞いて新年式典は終了。 約40分間熱く語る姿には毎回感動いたします。フリートークで40分ではなく、ご自身の所信をふくめの40分なのでスピーチといいますか その話しぶりには度肝を抜かれます。(絶対にないけど、)自分が会頭だったら?って想像するとこわい、こわい・・・。 40分間話をする原稿を暗記し、情熱的にスピーチするというのを想像しただけで末恐ろしい・・・。 たった5分のスピーチをするのも大変なのに・・・。どれくらい練習するのだろうと考えてしまいます。 さて、そんな新年式典を終えて京都市内でお土産を買い、福井に向かいました。 さきほど書いたように到着が18時くらいになり、かなり疲れましたが少しでも家族と夜ご飯やいっしょにすごせたので それにより癒されました。月曜日からもまた出張つづきますが、がんばります!!  
2017.01.21 Sat

京都2日目

DSC_0620

続けての投稿失礼いたします。 今回は土曜日ぶんのブログですね。 金曜日は徹夜で1日をすごし、少しでも早く寝ようとしましたが昨年の同僚からお食事のおさそいがあり、 結局帰ったのは遅く・・・結局48時間に近い時間おきていたのかなと思います。 約4時間の睡眠をへて、土曜日の京都会議はスタートしたわけです。 大きなファンクションとしては今日からスタートということで、全国からメンバーがぞくぞく京都入りします。 わたくしは理事長のお付きということで1日早く京都に入りました。 今日はさまざまな担いがあったわけですが、当然休む暇なくすぎ去り、このあと懇親会です。 運動の発信ということでさまざまな委員会がフォーラムを開催する中、わたくしは秘書補佐みたいな役なので まったく会場内には入れず、唯一メインフォーラムだけ鑑賞できました。 今年の日本青年会議所は教育と経済の再生に力を入れ運動していくわけですが、今日の講師の言葉にいいお言葉が。 スタッフが幸せにならないと会社も地域も幸せにならないというもの。 まさにその通りだと思います。自社のスタッフさんがわたくしが出張で不在のときも動いてくれています。 そのことに感謝しながらまずはスタッフを幸せに。そして地域を巻き込める会社にしていきたいものです。 体の疲れがはんぱじゃないですが、残りの出張もがんばります!
2017.01.21 Sat

京都へ

2017012016491201

どーも、こんばんわ。 金曜日ぶんのブログです。 さて、昨日はまったく更新できないスケジュールで更新できませんでした。 木曜日に会議終了して、夜中の2時まで作業。その後会社によってプリントアウト、出張の準備、お風呂など いろいろしていたらとうとう朝になりまして・・・徹夜でそのまま京都に向かいました。 途中、あまりの眠さに運転を交代してもらい、無事京都に到着! 金、土、日と京都での京都会議がスタートしました。 年に1回青年会議所では京都で会議が行われ、日本青年会議所のトップが年頭のあいさつをいたします。 毎年恒例の行事ではありますが、約1年ぶりの京都はあいかわらず独特の雰囲気です。 昨年はずっと作業に追われ、今年は理事長のセクレタリーとしてほぼ行動をともにし、 毎年ちがった役なので新鮮です。また随時アップしますね!
ARCHIVE