どーも、おはようございます! 金曜日ぶんのブログです。金曜日は21時すぎに帰宅し、誰にも負けないぐらいダラッとした夜をすごしました。 さて、昨日は節分。そして土曜日の今日は立春。 節分と言えば最近はやりの!?恵方巻(笑)。 流行りに乗り遅れることなく・・・我が家も注文しました。 青年会議所のつながりで護国神社さん、わらびさん、安実農場さんのコラボで生まれた恵方巻。3種類ありまして美味! いつもわたくしは「勝」の意味も込めて「カツ」巻。家族は海鮮巻でした。 子供も小さくはないので、豆まきとかはしなかったですが、豆も無事いただきまして節分終了。 写真みてお分かりのとおり、かなりでかい恵方巻。 無言で食べつくすのは不可能で、小分けにして食べたお坊ちゃま浩史。それでも家族の健康と幸せを祈願しましておいしくいただきました。 みなさまの節分はいかがだったでしょうか。それでは有意義な週末にいたしましょう!!
どーも、おはようございます! 金曜日ぶんのブログです。金曜日は21時すぎに帰宅し、誰にも負けないぐらいダラッとした夜をすごしました。 さて、昨日は節分。そして土曜日の今日は立春。 節分と言えば最近はやりの!?恵方巻(笑)。 流行りに乗り遅れることなく・・・我が家も注文しました。 青年会議所のつながりで護国神社さん、わらびさん、安実農場さんのコラボで生まれた恵方巻。3種類ありまして美味! いつもわたくしは「勝」の意味も込めて「カツ」巻。家族は海鮮巻でした。 子供も小さくはないので、豆まきとかはしなかったですが、豆も無事いただきまして節分終了。 写真みてお分かりのとおり、かなりでかい恵方巻。 無言で食べつくすのは不可能で、小分けにして食べたお坊ちゃま浩史。それでも家族の健康と幸せを祈願しましておいしくいただきました。 みなさまの節分はいかがだったでしょうか。それでは有意義な週末にいたしましょう!! 
DSC_0500

DSC_0421
どーも、こんばんわ! さきほど無事感謝祭の1日目が終了しました。 晴れの予想で、いきなり小粒の雨が降ってきたのでびっくり! そのあとは回復しましたが、大きな天候の変化もなくよかったです。 昨年より多くのお客様に恵まれて、感謝です! ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました! 今年は写真を見てわかるように木育の木の遊び場。手作りオリジナルマスクやブローチピン、マスクなどのクラフトワークも充実し、 男の子にはラジコンコースがあり、うちのスタッフと対決できたり、小さな男の子も従来より楽しめる内容になっています。 今は明日に備えて、残っている仕事をしたり、トイレ掃除したりしていまして、もう少ししたら帰宅しよう! 明日もまたすごしやすい天気になってほしいなー。雨降らないでほしい! 本日の会場の写真をちょっと貼り付けておきますね! では、また明日よろしくお願いいたします!