2025.02.17 Mon

車検切れ

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12886631333.html


 

 

(2047)

 

どーも、おはようございます!

 

 

新しい週が始まりましたね。

今日は祖父がお世話になった

町内の人が亡くなられ

お通夜に行ってきます。

 

 

あちらの世界で祖父と

会えるといいなあ。

グランドゴルフ仲間。

 

 

さて、先日警察のパトカーが

車検切れで走行していた、

というニュースがありました。

↓↓↓

 

 

意外とこういう事件と

いいますが、出来事はよくありますし、

起こりえる案件です。

 

 

弊社でも「車検切れてたから

車検して!」みたいな電話が

個人、法人問わずあります。

 

 

車検って車屋さんが

管理するものではなく、

所有している本人が

責任を持って管理するもので

 

 

車屋さんが悪くなる

わけではありませんが、

顧客情報を持っている場合は

責任を感じます。

 

 

車検のDMで

満期日連絡はしますが

うまく電話や連絡が

つかずに入庫誘導

できなかったりという

ケースがありますね。

 

 

ご本人が車検があるっていうのを

覚えててくれると

そういうトラブルも少ないですが

2年に1回ですと忘れがちなものの1つ。

 

 

今回のパトカーの件ですと

満期管理をしている

ファイルで、満期年を

謝って入力していたようで

それで車検未実施の

ミスがあったようです。

 

 

管理者側のミスを

無くすには、車検証原本と

一覧リストの満期が

一致しているかのチェックを

するしかなく、アナログです。

 

 

最近は車に点検日を

覚えさせることも可能で

リマインダー的に

ポップアップで知らせて

くれるものもあります。

 

 

いずれにしても

管理は普段乗っている人が

該当しますので

こまめに車検証原本か

フロントガラスに貼ってある

シールを参考にしましょう!

 

 

車検が切れていると

自賠責保険も切れている

場合があり、事故のときに

えらいこっちゃに

なりますので、ご注意ください!

 

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.02.10 Mon

スープラ

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12885798413.html


 

 

(2040)

 

 

どーも、こんばんは!

 

 

月曜日のブログです。

今週は多くの雪降らずに

穏便にすごしたいものです。

(今朝も除雪出て、6日連続・・・)

 

 

さて、車の話で今日は

書こうかなって思っていますが

わたくし好きなのは

自分の青春時代でもあった90年代!!

(音楽も車も)

 

 

その中でもパワーも

人気もあったのは

 

 

ホンダ NSX

日産 スカイラインGT-R

トヨタ スープラ

 

 

が代表的存在。

 

 

排気量なども似てますからね。

どの車種も一旦生産中止になり

その後、新型で復活しています。

 

 

若干名前が変わったりしていますが、

排気量が変わったり、時代に合った変化を

したわけです。

 

 

そんな中

トヨタ スープラは

2019年に復活しましたが

もう「ファイナルエディション」・・・。

 

 

はやっ・・・。

(*現行型スープラはヨーロッパ生まれ!)

 

 

A90という型になる

最新スープラは

なんとトヨタとBMWの共同開発で

生産もヨーロッパ。

 

 

なので個人的には

日本車って思っていませんし

室内の匂いもBMWそのもの。

 

 

途中でマニュアル車が追加されたり

変化もありましたが

もうファイナルエディション。

 

 

さみしいなあ・・・。

 

 

買いたいか?と

言われるとそこまで

触手は伸びないですが

かっこいいのはかっこいい。

 

 

このあと中古で

どこまで人気が出るかですね!

 

 

記事のリンク、貼っておきます。

↓↓↓

 

 

気になる人はぜひ!

 

 

だけど日本と欧州で

300台限定なので

早い者勝ちというか、抽選でしょうか。

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.02.07 Fri

はだん

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12885523240.html


 

 

(2037)

 

どーも、こんばんは!

 

 

今日も福井市は

15cmほどでしょうか、

上積みされて雪が積もりました。

 

 

って、雪のことを毎日書いても

飽きますので、違う話題を。

 

 

ブログでも以前取り上げたのですが、

日産が期の途中に大幅利益が減るだろう

っていう予想し、9000人を

リストラしないといけない、

 

 

そしてそれを救う1案で

ホンダと経営経営統合し、

さらにそれらに三菱が加わるかも?

というニュースをブログで取り上げて、

わたくしは楽しみにしていましたが、

 

 

それがなんと・・・

 

 

破談・・・。

 

 

えーーー!!

 

 

ならどうなるのー?

 

 

って話ですが

 

日産単体では厳しいかもしれないという話。

それに海外のメーカーが興味を

もつ、という展開です。

 

 

どーなるんだろう??

 

 

わたくしは

ホンダと日産がくっついて

おもしろい車を作ってほしいなあって

思っていましたが、現実はそう甘くなく

 

 

ネットをみると

日産を子会社化しようとして

それが合意できずに・・・

って記載ありますが

真実は本人どうししかわかりません。

 

 

 

 

早々に三菱が

「独自でやっていきます」

みたいなことになったので

雲行き怪しいかなって

思っていた矢先、

 

 

このあとどうなるのか

わかりませんが

日産が電気メーカーに

買収されるのは嫌かな~。

 

 

これっていう理由は

ないけど、なんかな~。

 

 

ほんとは独自で立ち直ってほしいけど・・・。

がんばれ!日産!!

売れる車、作ろう!!

 

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.02.05 Wed

ワイパー

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12885149794.html


 

 

(2035)

 

 

どーも、こんにちは!


今も雪が降り続いてますね~。
わたくしは福井らしくて好きです。

降るものは降らないとね!



今日は朝から除雪出動してきました!

出動って書くと勘違いすると悪いので

補足しますと、公道を除雪する

権利はないのでお客様の駐車場や

敷地を除雪するわけです。

 

 

わたくし、ちょこっと。

スタッフがメインで

動いています。

 

 

さて、昨日、改めて

車乗ってて思いましたが

ワイパー大事ですよね。

 

 

いくつかポイントがあるのですが

 

 

①雪をフロントガラスに載せたままワイパーを動かさない。

②車の屋根雪をしっかりおろしてから走行しましょう。

③エンジンを切るときはワイパーをOFFに。

 

 

といった感じです。

 

 

①に関しては

エンジンをかけたときに勝手にワイパーが動き出し、

雪が乗ってるとワイパーモーターや

リンク(連結部)に負荷がかかり、

最悪モーターが動かなくなったり

リンクが外れてしまいます。

 

 

②に関しては

車が暖房で室内が暖まったときに

屋根雪が融けて、信号止まるときにブレーキ踏むと

慣性の法則で雪がズリ落ちてくるんです。

 

 

イメージ図ネットより

↓↓↓

 

そうなると慌てて雪をどかそうと

ワイパーをONにすると負荷がかかるので

気を付けましょう!

 

 

③に関してはうちのスタッフも

よくあるので注意しますが

ワイパーONでエンジンをOFFして、

違う人がエンジンONしたときに

急にワイパーが動き出し、

 

 

①の雪をフロントガラスに

載せたままにワイパーが動くことになり

リスクになっちゃうんです・・・。

 

 

というように

明日もまた全国的に降雪予報。

 

 

みなさまもワイパーの取扱、注意してくださいね!

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.02.04 Tue

ノマド 受注停止

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12885067261.html


 

(2034)

 

どーも、おはようございます!

 

 

今日は無事早起きできました。

 

 

雪は今日の朝から降り、

水、木、金が積もりそうですね。

そのからみで除雪出動もありえますし

備えが必要です。

 

 

警報級や最強寒波

などの文字が並び、

1月もそういうのあったなあ・・・

 

 

だけど、まったく降らなかったなあ

ってオオカミ少年のようになっていますが

今回はまともに降雪地帯に入りそう。

 

 

みなさまも備えましょう!

不要不急の外出禁止!

 

 

さて、ジムニーシエラの

5ドアバージョン「ノマド」の

受注停止が早くも

アナウンスされました。

 

 

はやっ!!

 

 

たしか30日に予約開始が

始まりましてわずか5日・・・。

 

 

5万台に達したようです。

 

 

以前ノマドのことを

ブログ書いたように

インドで作っているので

なおさら納期遅そう・・・。

 

 

船便ですから・・・。

 

 

そんな人気なら

日本で作ればいいのに・・・

こうなるのわかってたでしょ!

って思うわけです。

 

 

また納期長いわ~。

 

 

ちなみに取引先のスズキディーラー

からは「まったく納期不明です」

で返答きました・・・。

 

 

ということで

受注停止になってしまった

「ノマド」。

 

 

 

 

ほしい人は

気長に待ちましょう!

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

ARCHIVE