2023.06.20 Tue
この時期、エアコン修理が増えますよ
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12808597177.html
(1443)
どーも、おはようございます!
今日も朝早く起きられました。
朝は冷えますね。
さて、梅雨時期ですが
ここ数日は暑い日が続き、
仕事をする上ではすごしやすいです。
雨も降らず30度前後の暑い日ですね。
そんな中増えてくるのが
車のエアコン修理依頼。
毎年この時期になると
ブログ書いているように思います。
エアコンが効かないと
言ってもいくつか原因が
ありまして、紹介しますね。
①コンプレッサーがダメ
②エアコンガスの漏れ(エンジンルーム内)
③エアコンガスの漏れ(室内)
④ファンの不良
⑤オーバーヒート気味
⑥その他エアコン構成部品の故障
といったものに分けられます。
多いのは①~③が多い印象があります。
(*ネットより カーエアコンの構成図)
エアコンの構成部品って
図のようにいくつかの
系統に分けられているので
まずはその中でどこが
おかしいかチェックし、
かつ
1つの部品を交換する
ついでに周りの補器類(消耗品)も
外したついでに交換してしまう、
というのが多く高額になりがちです。
ですので
「エアコンが効かない!」という修理も
①~⑥のどのパターンか見極めるために
お時間とお金がかかります。
お見積りするだけでも
エアコンガスを補充したり時間を費やすので
見積もりをしたけど、高額なので
修理しない!という場合でも
6600円の請求が発生しますのでご了承願います。
エアコン壊れててもいいや!
って思ってても
この暑い夏をすごすには
ちとキツイですし、体に負担もかかります。
涼しくなる朝と夜にしか車を
使わないっていう人は
ギリギリ我慢できるかもですが
快適な車生活をすごすうえで
エアコンの効果は大きいので
エアコン効かない人は
どこかで修理見積してみましょう!
この時期混雑してまして
ちょっとお日にちいただくかもです。
お気軽にご相談くださいませ!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12808333912.html
(1442)
どーも、おはようございます!
昨日は無事、鬼滅の刃見られました。
さみしいなあ、シーズン3の終わり。
次はどんなシーズンになるのでしょう?
漫画読んでいないから楽しみです!
さて、ネット見てましたら
興味深い記事がありました。
アメリカで値落ちしづらい色は?
という調査でなんと1位が黄色というもの。
意外ですよね~。
日本での調査は
見たことは無いですが
パールホワイトとブラックが2大人気色で
あることは間違いありません。
アメリカは違うんですね~。
違うというか値下がりの率なので
黄色=人気とは結び付かないのかな?
要因は記事を読んでいただければわかりますが
販売台数の少なさから
その希少性があり、値落ちが少ないようです。
黄色が似合う車ってありますよね~。
わたくしも性格がひねくれているので
人とかぶりたくなく変な色を選びがちですが
現在は洗車が楽なホワイトパールです(笑)。
この年になると
目立ちたいとか個性よりも
実用性考えちゃう・・・。
だけど、車を買う上で
色は非常に大事だと
思っています。
本来なら手入れや再販(下取り額)考えず
自分の好きな色を買うのがベストですね!
以前、車の色のブログ書きましたが
わたくし好きなのは
①マツダの赤
②R35 GT-Rのニスモ専用色ステルスグレー
③マツダのポリメタルグレー
④R35 GT-Rのワンガンブルー
⑤マツダのプラチナクオーツメタリック
この5色が好きかな~。
①
②
③
④
⑤
てゆーか、好きな色、ニッサンとマツダに偏りすぎ・・・。
他のメーカーの場合、輸入車を除くと
挑戦的な色があまりないのか
あっても思いつくほど印象がないのかなって・・・。
好きな色の車に乗って
テンション上げていきましょう。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2023.06.14 Wed
車はいつが買い時なのか?②
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12807441524.html
(1437)
どーも、おはようございます!
今日もどんより梅雨っぽそうですね!
さて、昨日は買い時パート1をお送りしました。
こちら
↓↓↓
前回お伝えしたとおり、
約7年に1回モデルチェンジするとして
3年半でビックマイナーチェンジ。
その中での買い時は
いろいろパターンありますが
わたくしのオススメは・・・
①ビックマイナーチェンジ後をおすすめします。
②目立ちたい人は・・・
新作としてフルモデルチェンジした時。
③モデルを気にしない人は・・・
いつでもOK!
さて、細かく書いていきましょう。
①は前期型で出ていた不具合や
ユーザーからの声を反映させて改良してくるので信頼性の向上や
質感、使い勝手の向上があることが多いです(すべてではないですが)。
ですので、トラブルも少ないですし安心です。
②は、新作で誰も乗ってないから街では目立ちますが
新作なゆえにトラブルが出るのもあります。
モデルが変わったけど
システムを前型のものを使っていたりすると
そこまで故障はないですが
新機構が付いている場合要注意です。
③に関しては
新作、旧作気にしない人は
いつでも買い時なので
ご自身の買いたいタイミングで
買いましょう!
わたくしは個人的に①を推しますが
まずは車検きっかけに買い替える場合、
その車種がマイナーチェンジ後なのか、
いまからモデルチェンジなのか
雑誌やネットで調べるとよいです。
最近はディーラーさんでも
情報漏洩を防ぐため、
意外と直前しか情報が入りません。
(生産ストップ情報とかが早いですかね)
モデル末期の場合、
お得な金額で装備がついた特別仕様車も
出ることが多いのですが
もうちょい待てば新型出るやん!
っていう境目もあり悩ましいところ。
それら総合的に考え
わたくしどもに
ご相談いただけたらと思います。
(*もうすぐ新型発売されるアルファード!写真は旧型です)
本日も読んでいただきありがとうございました。
また明日!
2023.06.13 Tue
車はいつが買い時なのか??①
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12807383243.html
(1436)
どーも、おはようございます!
昨日は梅雨らしい
蒸し暑い日でしたね~。
さて先日、会社の小物を買いに
電気屋さんに行くことがありました。
まだ買い替えはしないですが
自分のパソコンのサーフェスも
バッテリー電池が昔に比べて「モチ」が
悪くなったので新作出たのかな~って
フラフラ見ていました。
結果、昨年秋に
新作が出ていたのですが
パソコンだけでなく、いろんな電化製品が
日々モデルチェンジしていきます。
車もそう、
ナビもそう、
ドラレコもそう。
車や電化製品の
買い替えタイミングって
難しいですよね~。
いつが最適なのか。
最新作が最良である可能性が高いですが
そもそも自分好みのデザインなのか?
もありますし。
以前わたくしのブログで
車の買い替えタイミングの
ことを書きましたが
車は車検というのが2年に1回あるので
そこが基準になることが多く、
わかりやすいというか
買い替えるいいきっかけにはなります。
ただ、問題なのは
車検が来るタイミングで入替を考えた場合、
ほしい車のモデルチェンジや
マイナーチェンジがないのか?とうこと。
話進める前に
マイナーチェンジと
フルモデルチェンジの
違いを書いておきましょう。
わかりやすく先代の
アルファードで見比べましょう。
まずはモデルチェンジ。
2代目アルファードから
3代目への切り替わり。
↓↓↓
上が2代目。
下が3代目。
そして同じ3代目でも
途中でビッグマイナーチェンジが
あり、大きく顔面整形。
↓↓↓
このマイナーチェンジはわかりやすい方です。
中にはよく見ないとまったくわからない
マイナーチェンジもあります。
ついでに言いますと
マイナーチェンジは
比較的大きな変更ですが
毎年小変更する
「年次変更」も各メーカーあり
ややこしいですよね。
だいたいのスパンですが
モデルチェンジが7年ぐらいで来て、
(ビック)マイナーチェンジが
その間、3年ほどでくるのが
平均的でしょうか。
もちろん車種によって
違うのであくまで参考です。
と話が長くなったので
続きは明日書きますね!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2023.06.11 Sun
軽トラ作っているの2社しかないよ!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12807170527.html
(1434)
どーも、おはようございます!
雨降りな日曜ですね。
朝から子供の用事で出ていますので
ブログ作成。
さて、昨日軽トラックに乗ってて
ふと思ったんです。
昔は軽トラックって
各メーカーが自社の持っていたのに
今は系統としては2つしかないなあって。
ダイハツとスズキの2メーカーのみ。
ハイゼットトラックと
キャリートラックですね。
日産、三菱、マツダはスズキからのOEM。
トヨタ、スバルはダイハツからのOEM。
ホンダにいたってはラインナップ無し(笑)。
というように
自社で作っていないんです。
さみしい限りですが
生産効率を高めて
無駄をなくそうと思うと
このようになるんですね。
ホンダは独自路線が好きなのでどことも
OEM販売することなく
すごいなあと思いますし、
コンセプトカーで軽トラックのニュース出てました。
スバルなんかサンバートラックは
いまだに愛され、当時のものは
リアエンジン・リア駆動や
リアエンジン・4WDと
「農道のポルシェ」と呼ばれ唯一無二でした。
(*スバルオリジナルの最終サンバー リアエンジン!)
排気音もちょっとデカくてスポーティ(笑)。
そういう特徴のある軽トラックが
なくなったのも残念。
今は2メーカー、2車種しか
ないので個性もクソもありません。
とはいえ、ダイハツの場合
いろんなカラーリングができたり
おしゃれな軽トラックは出てきましたね。
(*有料ですが色を選べるのはうれしい!)
そしていろんなパーツを付けられたり
社外パーツも充実してきたので
そちらで楽しむのもありですね。
(*ゴツかっこいい軽トラいじり)
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!