アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12926709373.html
(2244)
どーも、こんばんは!
ブログ書いて、アップを
忘れていました・・・。
今日はわたくし、
日曜出勤のからみで
休みでした!
今週にはなんとか
「国宝」見に行きたい!
さて、先週金曜の夜
ジブリの「もののけ姫」が
放送されていましたね。
わたくし出かけていたので
後半からしか見られていませんが
数あるジブリ映画の
中で好きなものの1つです。

そんなからみで
TikTokにももののけ姫関連が
多くでてきまして
見ちゃいますね。
先日のブログに書いた
鬼滅もそうですが
ジブリも音楽が良いから
その音楽と場面が
一致して、その映像が
頭の中でループし
また見たくなる、というのを
欲します。
夜中にTikTokで
ジブリ関連の動画
ばかり見ていたら
作曲家の久石譲さんの
コンサートが今年東京ドームで
あったんですねーーー!
いいなあ。
1度でいいから行ってみたい。
現在は便利な世の中で
動画サイトでコンサート映像も見られますが
やっぱり生で聴いてみたい。
5万人の入場チケットに
すごい倍率だったそうです。

話逸れましたが
そんな「もののけ姫」。
「生きろ。」というワードが
出ていますが
自然と人間の共生という
テーマもあるかと思いまして、
最近のメガソーラー発電所の
建設は森林を破壊し、
まさに時代違えど
「もののけ姫」と
似た感じがします。
そんな現代に
警笛を鳴らすように
宮崎駿監督は
映画を作られたのかな。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12919073350.html
(2209)
どーも、おはようございます!
今日も子供とラジオ体操から
スタートです。 ね、眠い・・・。
さて、昨日はプラモデルの
話をちょいと書きましたが
子供はガンダムにもハマっていまして・・・
とはいえ、
ネットフリックスで
初代ガンダムがありますが
まだ全然進んでいなく・・・
まだ9話ぐらいまで・・・。
道のりは長い・・・。
そんな中、先日遠出したときに
ユニコーンガンダムらしきもののDVDを借りてきまして
わたくし、運転していたので見られませんが
話を聞いているとおもしろい。
車中泊なので
寝る前も見ていましたが
映像もかっこいい。

(ユニコーンガンダムのひとコマ)
以前ネットで読みましたが
「なぜ日本人はあんなに
かっこいいロボットをデザインできるのか?」
って海外の人が嘆いていて
確かに日本のロボットって
デザインかっこいいですよね。
そんなこんなで
遅咲きのガンダムデビュー。
初代ガンダムは、自分よりちょい上の
先輩方の世代だったと思うんです。
わたくしは全くガンダムに触れる
ことなく育ってきましたが
ようやくその領域に
足を踏み入れました。
子供が「逆襲のシャア」の
エンディングテーマ曲である
TM NETWORKの「BEYOND THE TIME (メビウスの宇宙を越えて)」を
なにげなくyoutubeで聴いていた時は感動しましたが
まだ物語自体は見られていなく
いずれ息子といっしょに
見られたらなあって思っています。
歌といい、アニメといい
世代を越えて楽しめるものは
いいですね!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12914766506.html
(2186)
どーも、こんばんは!
今日はわたくし休みで
午前中は木田体育振興会の
バスケットボール大会に
顔を出す予定でしたが
商談が入り、諦めました。
さて、昨日のブログには
愚痴と言いますか、参院選に向けて
日本が変わるきっかけに
なってほしいなあと思いを
つぶやいたわけですが
合わせて鬼滅の刃の
無限列車編のことを書きました。
わたくし、いろんなアニメを
見ているわけじゃなく
人生経験として、日本映画の興行収入記録を
塗り替えたものは見てみないとな、
というきっかけで鬼滅の刃を
見始めたわけです。
それで煉獄さんにハマりました。
おとついのブログで書きましたが
横浜で行われた中小企業家同友会の
定時総会。
そこで分科会があり、
グループ討論テーマで
「あなたの人生、経営での信念は何ですか?」
というお題がありました。
グループのみんなで
ディスカッションしていくのですが
わたくしの話した内容
↓↓↓
「正しい道を歩む」
「守破離」
というエピソードを話したあとに
煉獄さんの話をしました。
「心を燃やせ」

この言葉って
自分のプライベートでも
みなさんの仕事でも、
経営側の立場でも当てはまり
心を燃やさなかったら
何もできない、エネルギーが出ない
活力が出ない、改善しようとも思わない
などいろいろ弊害が出ます。
その上で
・歯を喰いしばって前を向く
・足を止めて蹲っても、時間の流れは止まってくれない
・共に寄り添って、悲しんではくれない
・強い者は弱き者を守る
・若い芽をつぶさない
・責務を全うする
というセリフが
活きてきますし、
どの場面でも当てはまります。
(プライベート、仕事、経営)
その中でも経営者って孤独だなって思うし
そのつらさや大変さは誰もわかりません。
自分で自分を奮い立たせるために
信念が必要ですし、その信念があるから
前に進めるのかもしれません。
そんなわたくしがアニメから
影響を受けるって46歳のおじさん、
お恥ずかしいですが
移り変わりが激しく
生きづらい世の中かも
しれませんが信念を大事に!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12914713485.html
(2185)
どーも、こんばんは!
土曜日ぶんのブログです。
昨日出張から帰ってきて、
土曜の今日は休みではなく仕事でした!
たまっていた仕事の消化でほぼ時間が
過ぎましたね・・・。
さて、わたくし自分の
ブログのアクセス数とか
多かろうが少なかろうが
気にせず、自分の自己満で
毎日作成しています。
その背景として
わたくし、このかた生きていて
スポーツや趣味など続けてきたものが
何もないので、なんとかブログだけは毎日続けようと
2007年からエセブログ含め続けているわけです。
そんな中、アメブロでめったに見ない
分析ページみたいなものがありまして
たまたまクリックしたら
「最近クリックされる数が多いブログ」
みたいなのが表記されていまして
見ると・・・
煉獄さんのセリフの
ブログでした。
過去に2回、煉獄さんのセリフの
ことを書いているのですが
2回目のやつが検索にヒットするようです。
↓↓↓
鬼滅の刃の新しい映画が
来るので、無限列車編の
検索などが増えている影響かと思います。
今、そのブログを読み返すと
もっとセリフの好きなところを
深堀すればよかったなあと
思うぐらい、サラッと
表面しか書いていませんが
改めて思うんです。
今月、参院選がありますよね。
そこに出馬する人+現役の政治家全員に
「無限列車編」の猗窩座(あかざ)と煉獄さんの
戦いをみてもらって
そこのセリフを聞いてもらい、
「どんな日本にしたいか」
「どんな政治家がふさわしいか」
「どんなリーダーシップを取ればよいか」
「どんな心意気で国政に臨んだらいいのか」
「どうしたら日本が救えるか」
「どうしたら国民から支持をえるのか」
「どうしたら海外からの脅威に勝てるのか」
を自問自答して
かつ煉獄さんのお母さんの
言葉もしっかり肝に銘じて
運動してほしい。
今の腐ったような
日本の政治家には
煉獄さんのような気概が
ある人がならなくちゃいけません。
当選したいときには
ペコペコ頭を下げて
当選したら偉そうに、
まったく改革もしないで甘い汁を吸い、
利己ではなく
利他の精神で動かないといけません。
日本人じゃない日本人が牛耳って
日本が衰退していくのも
自分というより、自分たちの子供や
孫の世代に申し訳ない。
そんなわたくしは政治家に興味なく
自分がやれることは投票で
意思表示するしかありません。
さあ、心を燃やしましょう!!

愚痴っぽくなりましたが
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12902504778.html
(2132)
どーも、おはようございます!
昨日は1か月ぶりに
参加した北陸高校の
同窓会の会議でした。
珍しく会議後に食事会が
あったので参加しましたが
後輩たちと改めて
食事の機会があり、よかったです。
さて、昨日のhideさんの話から
連日亡くなった人の
話になってしまいますが、
5月10日は鬼滅の刃のキャラ、
煉獄さんの誕生日でした。
(亡くなったってアニメ上ですが)
わたくし何回か過去の
ブログで書いていますが
煉獄さんが大好きで・・・。
今でも無限列車の動画を
見てしまいますね。
煉獄さんのセリフ、
煉獄さんのお母さんのセリフが大好きすぎて、
そのセリフでどんだけ自分が助けられたか。
アニメでしょ、どうせ・・・。
って思われる人は
いらっしゃるかもですが
煉獄さんこそが日本男児ですし、
煉獄さんのセリフ、
責任感、お母さまのセリフを
そのまま今の腐った国会議員たちに
聞かせてやりたい。
なんでこんな変な
日本になっちゃったのか。
わたくしは自分が政治家に
なるつもりもないので
その現実を受け入れて
選挙でしか意思は示せませんが
煉獄さんみたいな意思の人が政治家なら
もっといい国になると思います。
まあ、それは非現実的ですし
むしろ煉獄さん自体も
架空の事柄なので
無いモノに期待を寄せても
何にもなりませんが
自分の中での意志は
ブレずにしっかり
やっていきたいですね。
煉獄さんはわずか
20歳で亡くなりましたが
それより倍以上生きている
もしくは生かされている自分が
もっと時間のありがたみに感謝して
生きないといけませんね。

(わたくしの大好きな煉獄さん)
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!