2023.10.16 Mon

物欲触手

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12824742296.html

 

 

(1560)

どーも、こんばんは!

 

今日は土日の感謝祭のからみで会社自体が

休みでございます。

 

とはいえ・・・

感謝祭で使った用品の引き上げ業者さんや

お掃除業者さん、新車搬入の業者さんと

出入りがありますのでわたくしが対応したり、

明日から出る代車の準備をしたり

ちょこちょこ仕事していました。

 

夕方は子供の習い事ですし

まったくゆっくりできず

休みというけれど

休みじゃない感じですね!

 

そんな休日で愛車に乗れるか

どうかも微妙ですが

最近・・・大排気量の車に触手が伸びて

気になっています。

 

ハイブリット、電気自動車が

もてはやされる中、

大排気量のガソリン車って・・・(;^ω^)

 

 

(*アメリカンマッチョな車もいい!)

 

でもちょうど新車当時に高くて買えないものが

年数経ってくると値段が落ちてきて

手が届きそうな範囲になってくるんですよね~。

 

大排気量すぎて

世間から嫌がられて相場が下がるのか、

むしろ

こんな車発売されないやろ!

って値上がりするのかわかりませんが

 

youtube等で

動画見ちゃうと欲しく

なっちゃいますね~。

 

排気音フェチとしてはたまらない!

 

みなさん、そういう品物ないです??

 

無くても生活には困らないけど

今買っておかないと

将来無くなるんじゃないか?

っていう品物。

 

わたくしの場合

物欲が特になく、だけど車が好きで

車で考えちゃいますが

車以外のものでも

そういうのありそうですね。

 

車以外でいうと

わたくし何かあるかな~?

 

当時は買えなかったけど

今になって無駄だけどほしーもの・・・。

 

強いて言うと漫画、

ゲームとかかな~(笑)。

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2023.10.12 Thu

アラカルト

アメブロはこちら!
↓↓↓

https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12824287485.html

 

 

 

(1556)

どーも、こんばんは!

 

今日の朝は起きられず

ブログは夜にアップ!!

 

週末は自社の感謝祭&up baseの

1周年祭と楽しみです。

明日金曜は準備の日です。

 

さて、日中忙しいので

自宅に帰っていろいろ

ネットを見て情報を仕入れますが

(情報がいいかよいか別にして)

 

気になる記事があったので

アップしますね。

 

まず1つ目は

↓↓↓

 

 

飛ぶ車の量産が無理だっていう話・・・。

 

えーーーー!

期待してたのに・・・。

 

たしか以前にブログに

空飛ぶ車のネタを

書いた記憶があります。

 

そのときは万博で

運行を目指す、みたいな

記事を取り上げましたが

今回は量産をあきらめたというもの。

 

量産ができないけど万博の目玉として

会場内の移動とかアトラクションでは

使用してほしい・・・。

 

空飛ぶ車と言いつつも

ただの大きなドローンやん・・・

ってツッコミは無しよ。

 

空飛ぶ車が万博でバンバン見られれば

近未来を感じますよね。

 

万博はそれより建築の

納期が深刻らしく心配ですね。

 

資材高騰や人材確保の困難で

状況は厳しいですが

なんとか間に合ってほしい!

 

そして次の記事のピックアップは

この時期になると出てくる「戦力外通告」。

 

 

 

選手からすると

恐怖の通達ですね。

 

選手時代の長さより選手終えてからの

年数の方が長くなるわけで

第2の人生を歩むにしても

次の就職先や独立だとしても

厳しい状況です。

 

ただ、野球選手の場合、ガッツもありますし

よほどの年齢じゃない限り、すぐ就職できちゃう

のでは?って思ってしまいます。

 

なにはともあれ、厳しい世界。

 

コメント欄に記載もありましたが

「自分の辞め時を決められる人が一流の証」という言葉。

 

引退セレモニーを開ける人もごく一部の

有名選手しかないかもしれませんね。

 

厳しい世界だからこそ夢はありますが

今回戦力外通告受けてしまった人は

社会人チームや違うステージでの

活躍してほしいですね。

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2023.09.19 Tue

惜しまれつつ・・・

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12821042340.html

 

 

 

(1533)

 

どーも、おはようございます!

 

今週もがんばっていきましょう!

 

さて、ちょっと前になるのですが

福井では有名なかつ丼やさんが

店を閉じました。

 

我が家からは少し遠いので

わざわざそのお店に

かつ丼を食べに行くことは

なかったのですが

店じまいを発表してからの

行列は連日すごかったようです。

(SNS情報)

 

閉店理由は節目の50年で

閉めるというスッキリしたもの。

16年前にご主人が亡くなり、

その後も奥様がお店を続けていましたが

既述のとおり、50年という

節目で店を閉じることを決めたそうです。

 

(*参考記事)

 

後継者は?とか誰かいなかったの?

とか考えちゃいますが

トップの判断ですし、

続けない理由もあるんだろうなあって

憶測で考えちゃいます。

 

「たられば」を考えると

同じ味を引き継げたら・・・とか

後継者を育ててれば・・・とか

思いつきますが

ちょうどいいところでの

幕引きという決断も

すごいなあと思います。

 

しかも惜まれながらと言いますか

多くの人をファンに持っている

中ですからね~。

 

うちの近所にも

マニアックな眼科が

あったのですがご主人が

高齢ということで店を閉じました。

 

わたくしはその

眼科がすごい好きで

眼が調子悪いとすぐ行って診てもらい

安心をいただいていたのですが

もう無くなっちゃいました・・・。

 

そこから眼の不調は

出て来てないので

眼科へは行っていませんが

なにかあったら

次の眼科を開拓しないと

いけませんから大変です・・・。

 

惜しまれつつお店を

閉じるというのは

さみしいですし、

消費者側もその代わりの

お店を探さないといけないですね。

 

当社はそうならないように

板垣という地でずっと商売をして

みなさんのために役立てるように存在

しつづけたいなあ。

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2023.09.09 Sat

病は気から

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12819664955.html

 

 

 

 

(1523)

どーも、おはようございます!

 

 

今日も早朝ブログ!

今日はお仕事です。

 

 

さて、昨日は

1年ぶりの健康診断でした。

 

 

(*イメージ図)

 

 

あっという間に

1年が経ちました。

 

今のところ

いつもオールAなので

健康優良児として

16時間ダイエットもしているし、

特に問題ないかと過信しております。

 

唯一、採血が苦手で、寝転がりながら

採血してもらいます。

座ってだと倒れちゃうんです・・・。

 

何日かに分けてうちの

スタッフも健康診断受けますが

スタッフが「採血痛かったです・・・」

って脅すのでビビッていました。

 

ですが実に上手な人で

大きな痛みもなく採血できました。

 

健康診断の結果は

約1か月後ですが楽しみです。

 

体重はちょい増え(でも痩せすぎ)、

お腹周りも1cmほど成長。

今年はまだ満足いく運動を

できていないので

早く妻からもリングフィットするように

言われていますがなかなか気が進まない・・・。

 

「いずれやるわ・・・」

と言葉を交わしながら

まだ未実施。

いいかげんスタートしないとね。

 

わたくし、健康大事って

言うわりに人間ドックは

まだ行ったことないし、

病院も怖くて嫌い・・・。

 

だから何か見つかったとしても

行かないかもしれない・・・。

それぐらい病院怖いですね~。

 

採血で倒れそうになるから

みなさん想像しやすいと思います。

 

ただ、代表という立場上、

健康じゃないと仕事を

続けられないので・・・。

 

日頃の風邪で

ちょっと喉痛かったり、

関節痛いとかでも

ストレス感じますから

元気が1番というのは間違いない。

 

今回の健康診断で

一番謎だったのは

身長が伸びていました(笑)。

 

おそらく測るときの

若干の誤差だと

思いますが、びっくり(笑)。

 

後頭部だけが伸びたのかしら・・・?

 

何はともあれ、

結果を待ちましょう!

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2023.08.25 Fri

話題はうつって・・・

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12817547119.html


 

(1509)

どーも、おはようございます!

 

今日は久々に

早起きブログです。

 

ちょっと話題としては遅れましたが

甲子園、優勝決まりましたね。

慶應義塾高校が

夏の頂点となりました。

 

(*写真はネットより)

 

福井の人々は

印象深いと思いますが

慶應義塾高校といえば

1回戦で、我が母校

北陸高校と対戦しました。

 

ちょうどわたくし

お盆休みでしたので

ゆっくり試合を見られましたが

強かった(笑)。

 

ピッチャーが

めちゃくちゃ安定していましたし、

北陸高校が早いカウントから

打ちにいくのでさくさくアウトになって

「えっ!?もう北陸高校の攻撃終わったん??」

っていう感じでした。

 

そしてあの応援ですね~。

 

報道されるまで

気づかなかったのですが

北陸戦ではむしろ

「北陸高校の応援の音ちっさ!!」

って北陸高校側の規模の

小ささを思ってたので

 

今考えると、けた違いに

慶應が大きかったんですね~(笑)。

 

ということで

慶應義塾高校のみなさま

おめでとうございました!

 

さて、話変わりまして

ビックモーターからグッドスピードに

話が移りました(笑)。

 

ビックモーターと

同じような保険金の

上乗せ請求ですね。

 

こういう報道が出ると

車屋が常習的に

やっているって思われますよね~。

 

グッドスピードさんも大きな会社なので

いろいろ癒着やノルマ的なものが

あったのでしょうか。

 

以前、ビックモーターの

ことを書いたブログにも

記載しましたが

 

基本急成長している

会社には何かしらの

ひずみが生じます。

 

それが人なのか

業務なのか、お金なのかは

いろんなひずみがあると思いますが

急成長は良いこともありながらも

内側にはかなり負荷がかかると思います。

(その負荷が好きな人もいる)

 

これからグッドスピード以外に

どういう大手が問題吹き出すか

わかりませんが要注目ですね。

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

ARCHIVE