2019.12.11 Wed

寝不足+腰痛

アメブロはこちら
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12556094409.html

 

(156)

どーも、こんばんは!

今日はもう寝る!!

ずーっと睡眠不足で・・・しかも明日の朝早い。

なので寝る!!

そういってすぐ寝たいものですが

ブログ作成があります(笑)。

 

今日は夕方から幹部会議の12月がありまして

その帰宅後、すぐご飯食べて、寝る気まんまん!

毎日いそがしく、仕事が夜に残り、睡眠削ってっていう

感じでしたので、体も疲れてきています。

そこに追い打ちをかけたのが・・・

 

腰痛。

 

この時期、わたくしは腰痛がよく発生します。

この12月の似た時期、過去5年間中で

3年は腰痛で悩まされます。

調子のよい時期もあるのですが、

この腰痛クセは困ったもんです。

 

①だいたい体が疲れているときに「ズキッ!」と痛み。

②12月のタイヤ交換時に痛める。

③しばらく放置で治る。

④タイヤ交換の繁忙期に役立たず・・・。

 

っていう感じで、この時期にはお馴染みなんです。

しかも今回発生したのがまさかの妻の車の

タイヤ交換時。

タイヤサイズもめっちゃふつー。

それが妻がパジェロとか乗ってて

タイヤがめちゃくちゃ重たいなら

急なぎっくり腰ってありますが、

ふつーの15インチ・・・。

 

もう自分の腰が情けなくて・・・。

ということで、今日はその腰も

いたわりながら早く寝ます・・・。

すでに眠く、ごめんなさい!

今日も短いですが読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2019.12.10 Tue

スムーズな子供の発表会

アメブロはこちら
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12555480843.html

 

(155)

どーも、こんばんは!

 

さて、昨日のブログ内容がひどかったので、

また時間をみて修正したいと思います。

 

今日のブログは・・・幼稚園の発表会について。

これがすごいスムーズで感心しました。

昔の幼稚園の発表会って、

朝めちゃくちゃ早く行って、列に並んで場所取り

というのが普通でした。

かなりの激戦!

12月の朝イチなので、めちゃくちゃ寒く、

発表会なのに、こちらがすごく苦しい思いをして

迎えるというのがありました。

しかも入場したら、ダッシュで場所とり。

 

しかーし!

 

もう今の幼稚園はそんなことしません!

①まずは公平にするため事前に子供にくじ引きをさせる

②その引いた番号順に当日の朝列に並ぶ

③開門してからも静かに走らず入場

④不正を防ぐため、ホール入口でも番号確認

⑤ホールに入ると好きな場所を取れる

⑥その場で撮影する場合、カメラの位置は頭の高さまで

⑦三脚など使う場合は指定された場所

というように、スムーズで

いざこざが起きないシステムでした。

昨年もこの方法で入らせていただき、よかった印象があります。

しかも今年、子供のくじ運がよく、なんと

 

「6番目」!!

 

「おお!これ1列目に座れるのでは??」

という期待もありましたが

わたくしの前の5組が家族の人数が多く

あっさり埋まり、2列目に!(これでも良い方)

しかも自由度を考えて列の一番左端にいきました。

これが正解で、足も延ばせる、ビデオも自由に

他の方に迷惑かけないよう、横にズレて撮影できるという

いいポジションでした。

もちろん、このポジションになるためには

子供のくじ運だけにかかっているわけです。

昨年は妻の記憶だと30番台だったようです。大躍進!(笑)

このように子供の発表会ですが

親同士の席取り戦争でもあるので、

そこがすっきり解消されていて

本当にスムーズな運営でした。

 

この発表会を準備をする先生方、

本当に大変だったと思います。

子供にお遊戯教えて、

しかも設営して、運営してって・・・

もう感謝しかありません。先生方、本当にありがとうございました。

 

ちなみにうちの子。こういう団体での

劇とか動きが苦手らしく

ずっと固まっていました・・・。

 

おい!自分の発表会やで!しっかり!

 

という親の想いもむなしく・・・観戦席はよかったけど

子供は本領発揮せず・・・。

むしろ家に帰ってから踊るという・・・

 

遅いわ!!(笑)

 

けど、子供の成長を温かく見守るしかありません。

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2019.12.09 Mon

出向者慰労会

アメブロはこちら
↓↓↓

https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12555164716.html

(154)

どーも、こんばんは!

 

ここから下を修正していきます。

実は昨日(12月9日作成のブログ)ですが、

ベロンベロンに酔っぱらって書いたため

あまり記憶もなく、書きたいこともわからず

投稿してしまい修正します。

↓↓↓

(以下書き直し)

 

 

今日は福井青年会議所の

出向者を慰労する会と

2020年度出向をするメンバーの

壮行会でした。

そもそも出向って?

ていう質問が出ますが

わたくし福井青年会議所に所属しながら

日本青年会議所という

ところにも配属され、

そちらでも仕事をするという感じです。

 

仕事でいうと

福井勤務だけど、東京の仕事も兼務していて

必要に応じて、東京へ出社するというイメージです。

 

青年会議所はこういう出向が大きく3つあり、

①県単位(福井県内での出向)

②地区単位(北陸信越の5県を行動範囲とした出向)

そしてわたくしの③日本全体。

 

この日本青年会議所(以下日本JC)には

2013年、2016年、2018年、2019年の4回出向。

そして北陸信越地区は2015年の1回という

経験でした。

 

なので、今年に限っては、福井を離れ

東京やそして国外での活動が目立ったわけで

地元のメンバーからすると

「おつかれさまでした!」っていう

お祝いの席だったというものです。

 

しかし、この「出向」というもの、

なかなかみなさんに見えない動きをしています。

例えば、わたくし中国担当で

①訪中ミッション(中国へ行く)

②招聘ミッション(中国の方が日本に来る)

③青少年事業(日本と中国の大学生の交流)

④地方間の交流

⑤新協定の締結

という5つの担いがありました。

わたくしのメインは①でした。

 

やっていることはすごく「良い」とか

国際交流ができるとか

地元ではやりづらいダイナミックな

ことをしてるのですが、

地元のメンバーからすると

離れすぎてよくわからない。

上口さんいつもいない。

っていうことになるんです。

 

もちろん、僕の存在は別に気にしないですが 

やってることがすごい効果があるのに

知れ渡っていないというのが

問題であり、

これから出向する

人たちが報われるというか

気にしてもらえるとか

参加してくれるとか

大事かなと思います。

そんなこんなで、昨日はみなさんからのお祝いがうれしく

いっぱい飲みすぎました・・・。

長々となりましたが、読んでいただき

ありがとうございました。

また明日!

2019.12.08 Sun

クリスマス家族大会

アメブロはこちら
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12554558712.html

 

(153)

どーも、こんばんは!


今日午前中は無事妻の

車のタイヤ交換をおえ、

なぜか小さいタイヤなのに腰をやられ・・・


その後夕方は、福井青年会議所の

クリスマス家族大会に参加。

もう12月で卒業なので、最後のクリスマス家族大会。

子供の行事が重なっていたけど、

無事合流でき、家族全員で参加できました。

 

 

途中、サプライズで感謝の言葉を

家族に述べさせていただきましたが、

本当に感謝しかありません。

これは家族はもちろん、会社のスタッフのみんなにも。

みなさんのおかげで

出張も行けていますし、

JC運動ができていました。

 

 

普通、卒業生というと

例年楽なポジションなのですが

ラストの年も中国とからむ

委員会の副委員長をさせていただき

しかも、最後の最後まで担いもあり

走り切りました。

 

 

来年からはおとなしく

家族孝行、仕事に集中していきたいと思います。

さて、このあともJCの仕事。

短いブログですが、本日も読んでいただきありがとうございました。

また明日!

2019.12.07 Sat

今日はたいしん!

アメブロはこちら
↓↓↓

https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12554054063.html

 

(152)

どーも、こんばんは!

今日は朝から子供の用事がありまして、

その後、お客様の新車納車。

さらにそのあとは

木田公民館へ移動し木田体育振興会の

反省会(最終表彰式、納会)が

行われました。

↑↑↑
このように公民館を貸し切って開催

 

この反省会に出たの何年振りだろう・・・。

毎年、この1週目の土曜日は

たいてい何か詰まってることが多く・・・。

久々の参加でしたが、非常に楽しかったです。

地域の交流って大事ですが、

今回も約90名が参加していました。

すごいですよね~。

わたくしの所属するピンクブロック(木田体育振興会で全部で6チーム)で

めでたいことに年間2位の成績でした。

昨年年間1位だったので、「たら、れば」があるとするならば

連覇したかったなあと思います。

地域のコミュニティが、どうのこうの言う前に

この体育振興会の授業が非常にいい役割をしてます。

また次は2月の総会にお会いしましょう!

今日も読んでいただきありがとうございました。

また明日!