どーも、こんばんわ! 昨日はあまりの疲れに布団で横になった瞬間に秒殺で寝込んでしまいました・・・。起きたら朝6時・・・。 ということでまたもや更新がおくれ、土曜日ぶんのブログをアップいたします。 さて、先日のブログではタイヤの話をしました。もっと詳しく話したいですが、今日は違うお話を。 木曜日に全社員対象の会議を行いまして、ロータスでお世話になっているオイルメーカーさんに来ていただきました。 約1時間30分ほどしっかりオイルの説明を聞きました。 車がガソリンからハイブリッド、新世代ディーゼルエンジンと進化していくうえで、オイルは切っても切り離せないぐらい重要であり、 知識も用されます。 昔は1種類程度のオイルを共通に入れていましたが、現在は通常用、ハイブリッド用、エコカー用、ディーゼル用、輸入車用をかなりの種類が必要で、当社もそのニーズに追従すべく数種類持っています。 オイルは人間の血液のようにエンジン全体を動き回り、重要で5つの役割を果たしています。 潤滑、洗浄、密閉、冷却、防錆ですね!(資料が今手元にないため違っていたら申し訳ない・・・) たかだかオイル!って思われるかもしれませんが、オイル不良の原因でエンジンが壊れた場合、メーカーさんの保証も入らないため非常に大切!! 当社も今以上にオイルの種類をそろえて、みなさまの要望に応えられるようにラインナップしていきます。 エコカーやハイブリッドには燃費が伸びるやわらかいオイル。 輸入車には輸入車に適合したオイル。 新世代ディーゼルにはフィルターの目詰まりをおこしにくいオイルなどありますので、またなんなりとご相談くださいませ。 ではでは、素敵な日曜日に!
どーも、こんばんわ! 昨日はあまりの疲れに布団で横になった瞬間に秒殺で寝込んでしまいました・・・。起きたら朝6時・・・。 ということでまたもや更新がおくれ、土曜日ぶんのブログをアップいたします。 さて、先日のブログではタイヤの話をしました。もっと詳しく話したいですが、今日は違うお話を。 木曜日に全社員対象の会議を行いまして、ロータスでお世話になっているオイルメーカーさんに来ていただきました。 約1時間30分ほどしっかりオイルの説明を聞きました。 車がガソリンからハイブリッド、新世代ディーゼルエンジンと進化していくうえで、オイルは切っても切り離せないぐらい重要であり、 知識も用されます。 昔は1種類程度のオイルを共通に入れていましたが、現在は通常用、ハイブリッド用、エコカー用、ディーゼル用、輸入車用をかなりの種類が必要で、当社もそのニーズに追従すべく数種類持っています。 オイルは人間の血液のようにエンジン全体を動き回り、重要で5つの役割を果たしています。 潤滑、洗浄、密閉、冷却、防錆ですね!(資料が今手元にないため違っていたら申し訳ない・・・) たかだかオイル!って思われるかもしれませんが、オイル不良の原因でエンジンが壊れた場合、メーカーさんの保証も入らないため非常に大切!! 当社も今以上にオイルの種類をそろえて、みなさまの要望に応えられるようにラインナップしていきます。 エコカーやハイブリッドには燃費が伸びるやわらかいオイル。 輸入車には輸入車に適合したオイル。 新世代ディーゼルにはフィルターの目詰まりをおこしにくいオイルなどありますので、またなんなりとご相談くださいませ。 ではでは、素敵な日曜日に!
どーも、おはようございます! 昨日は夜に全く時間がなかったので朝にアップ! 金曜日ぶんのブログです。 今日はタイヤの話。 木曜日の夕方にブリジストンさんの冬タイヤの講習がありました。 あまり乗り気ではなかったですが、季節柄聞いた方がいいかな、ぐらいの軽い気持ちで行きました。 するとかなりわかりやすい講習で聞いてよかったなーと。(講習はいつもこうですね・・・) 希少な時間を使っていく講習なので有意義なものにしないとね! さて、そのブリジストンさんのタイヤですが、自信を持って商品PRをしていました。 PRに自信を持って話すのは当たり前ですが、その実証データや動画をもとに他社製品と比較してわかりやすかったです。 ブリジストンさんの場合、発砲ゴムが特殊でその効果が大きいようです。 冬タイヤでも振動を抑えられたり、燃費がよかったり、劣化が少なかったりとか 価格は高いですが、それに伴う性能があるということで、CMのキャッチコピー「ちゃんと買い」。 綾瀬はるかさんがCMしていますが、その意図が含まれるんですねー。 今やタイヤはネットで安く買える時代。ブリジストンさんじゃなくてもたくさんのメーカーから出ています。 外国メーカーも含め多種多様。 そんな中、ご自身のライフスタイルや走行距離に応じて選ぶといいかもしれません。 当社もいつでもお手伝いさせていただきます。なんなりとご指名を!
はい!続けての投稿。 広島ネタで引き伸ばして申し訳ないです・・・。 さて、祝日明けの火曜日は福井で通常どおり仕事していました。 祝日明けということもあり、バタバタはしましたが、予定していたどおりの仕事はこなせたと思います。 それより書類作成が多く・・・そちらが心配・・・。今日も深夜だな・・・。 広島ネタということで今回はお土産の話。 かなり迷いましたが、ベタ中のベタ、もみじまんじゅう!! けど今回は「生もみじまんじゅう」。 非常に家族やスタッフさんからも「おいしかったです!」と意見いただいています。 わたくしも食べた経験はありましたが、今回改めて食べておいしいなーと実感。 「こんなモチモチしてたっけ??」と思うぐらいでした。食感がいいですね! こんなんやったらもっと買ってくればよかった! て思うと同時にネットで注文できるかな・・・。 便利ではありますが、なんかさみしいような・・・。その土地に行かずして買えちゃうというのもねぇ。 苦労して行って購入するのも醍醐味ですからね!とはいうものの、家族がほしくなったらポチって押しちゃうかな(笑)。 写真貼り付けておきますね!これは抹茶味です!