2025.10.20 Mon

今日は講習でした

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12939701484.html


 

(2293)

 

どーも、こんにちは!

 

 

今日は土日の

感謝祭開催があったため

弊社お休みです。

 

 

ですが、わたくし

動画編集や講習などあり

いつもと変わらない

月曜日をすごしています。

 

 

さて、午前中にあった講習なのですが

自動車検査員が1年に1回受けないといけない

講習で、毎年この時期に開催されます。

 

 

車も日々進化していますので

保安基準が変わったり

要件が追加されたりしています。

 

 

ここ数年で大きな変化ですと

昨年の10月から

OBD車検というものが

スタートしまして

 

 

すべての車がこの車検に

該当するわけではなく

令和4年10月以降に

新しく発売されたモデルが

対象となります。

 

 

その車種の1回目の車検が

早いと来ているわけで

対象になりますね。

 

 

弊社だと月に1台あるか

無いかの確率でした。

 

 

内容としてわかりやすくいうと

エンジンチェックランプが

点灯してたら車検通らないよー、

とか

 

 

(*エンジンの形をしたマーク)

 

 

ABSのランプが点灯してたら

ダメだよーというのが

代表的なものです。

 

 

(*ABSランプが点灯した状態)

 

 

昔と違って、車も電子制御ばかりなので

良否を判定する診断機を

通して車検する時代になりました。

 

 

まだ完全ではないですが

ようやく時代の流れに

少しは追いついてきた

かなっていう状態です。

 

 

新型車を買った人は

初めての車検時に

OBD車検が該当するかもですね!

 

 

頭の片隅で覚えておいてくださいm(__)m

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

ARCHIVE