アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12943971196.html
(2312)
どーも、おはようございます!
今週は天気良い日が
つづくので心地よい!
さて、昨日の夜は
珍しく何の会合もなくて
ストレートに家に帰り
食事をしてすごしていました。
夜に雑務しながらテレビ見ていましたが
細田守監督の新作映画が
今月来るということで、昨日から4週連続
細田監督の作品が放送されるようです。
わたくし、
全部ではないですがほぼ細田監督作品は
見ていまして、その中でも
一番好きな「おおかみこどもの雨と雪」が
昨日放送されていました。
(*特に子供たちが小さいころがかわいい!!)
かなり前に子供たちと
いっしょに見てトータル
2回は見ているはずなのに
ところどころの場面しか覚えていなく
改めて昨日全部を見てしまいました。
子供たちのかわいさ
絵のキレイさ
子供たち、母親のそれぞれの葛藤、
子供たちの自我と独立
などが作品の中で見られ
子供の成長とともに
物語が進んでいくのですが
やっぱりちょっと切なくなる
話で懐かしかったです。
わたくしが一番好きなのは
3人が雪原の中を走るシーン。
音楽も素敵だし、爽快ですね!
(BGMがいい!!)
もちろん架空の人物で実在しないのに
わたくし感情移入をしちゃって
ちょっと切なくなりますが
子供たちがそれぞれに
自我をもって自分たちの人生と
お母さんも1人ですが子供たちが
手元から離れたことで
自分の人生を歩み始める。
わたしたちのリアルな人生も
そのようなもので
子供たちが大きくなっていくのは
うれしいけど、離れていってしまう
さみしさはありますね。
けど何歳になっても
自分の子は自分の子。
変わらないですね。
来週は「バケモノの子」が放送です!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
