アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12947717528.html
(2327)
どーも、おはようございます!
今日は子供の用事で
朝から出ております。
さて、わたくし
今週は山梨県に
行ってました。
無事昨日帰ってきまして
長旅でしたね~。
山梨って人生2回目で
子供の時に行ったのですが
記憶もうっすらしかなく
かつ、その当時は子供なので
山梨ワインも飲めず・・・。
で、何十年ぶりかの山梨入りでした。
昨年、法人会青年部の
全国大会が福井でありまして
わたくしも携わり、
山梨の方々にも多く
来ていただいたのでその恩返しに。
あとは自分たちとは
違う大会の在り方とか
租税教育や健康経営の
取り組みも見たかったので
行ってきました。
良い大会でした。
福井ではまだまだ
租税教育も健康経営も
事業が積極的ではなく
マンネリ化+手探り感がありまして・・・
それを変えたいと思いながらも
なかなか行動できず、
こういう場合に他の
法人会活動が参考になりますね。
また福井のメンバーと
相談しなきゃ!
そんな山梨ですが水曜の夜から
土曜までいたのですが
まずは移動問題。
福井からは
電車、車と行き方ありますが
電車の場合、2回乗り換えが発生しますので
ハゲなのに荷物が多い
わたくしは車を選ぶしかなく・・・(笑)。
服装もこの時期悩ましいんです。
晴れなのに盆地のために
気温が低く、厚手の上着いりますし
スーツも革ぐつも必要とか荷物満載。
行き方は北陸道から
名神に入り、そこから
中央道で山梨へ。
グーグルによると
ノンストップで約5時間。
わたくしの場合
行きの愛知県で工事渋滞が
あったので6時間かかりました。
(トイレ2回休憩あり)
長かった~。
帰りは気分転換で
別ルートから帰りました。
ということで
しばしブログには
山梨出張編が続きます。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!

