アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12933551640.html
(2270)
どーも、こんばんは!
今日もわたくし休みでした。
天気がいいから
ドライブには絶対行こうと
思っていましたが
午前中の空手で疲れ
家でぐったりしてました(笑)。
さて昨日の金曜日は
会社見学に行ってきました。
わたくし、営業のN課長
整備のM工場長、Tさん、Kさんの
5名です。
お昼前に出発し、わたくしがたまに
食べたくなる永平寺町にある
「金龍」っていう中華料理屋さんがあり
そこで昼食を食べて勝山へ向かいました。
行先は
北陸山川モータース様。
福井で1番はじめに
フランチャイズの
コバック車検を始めたとこですね。
そこの山川社長とは
元々青年会議所に面識があり、
今年の7月に別の会で
久しぶりに会う機会があり
今回の会社見学の実施となりました。
弊社と似たような規模で
車検・整備をやられていて
かつ車検台数が弊社よりも
多いので、どうやってそれを
回しているかを確認したく訪問しました。
コバックという
全国チェーンに加盟
しているだけあって
そのノウハウや作業効率は
弊社よりも上で参考になりました。
どこを真似るか、
どこを変化させるかは
悩ましいところですが
来週整備会議がありますので
そこでみんなで議論したいと思います。
これからタイヤ交換の繁忙期、
年末の車検など整備が
あわただしくなりますので
しっかり体制整えてのぞみたいですね。
お忙しい時間帯に
お邪魔しまして
山川社長、そしてスタッフのみなさま、
温かい対応ありがとうございました!

(*北陸山川モータースさんのサイトより)
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12933460974.html
(2269)
どーも、おはようございます!
今日はわたくし休みです。
天気もいいので
いろいろしたいですが
会議など詰まっており
結局仕事やん・・・みたいな感じです(笑)。
さて昨日は福井県中小企業家同友会の
「同友会フォーラム」があり
参加してきました。
福井同友会は
昨年10月から試験的に
支部化されまして
今年は支部化スタートの年。
代表理事が「開催したい!」という
フォーラムを開催しました。
もともと杉本知事に
来てもらおうと思っていましたが
公務で来られなくなり
急遽内容を変更して行いました。
アナウンスが遅くなったのもあり
集客はなかなか厳しかったですね。
今回は各委員会、部会の
長に自分の委員会プレゼンと
してもらったのですがいい内容でした。
いい内容だからこそ
同友会のメンバーの
みんなに聞いて
もらいたかったなあ。

(*各委員長、部会長の発表は素晴らしかった!!)
その集客の責任は
動き出しの遅かった
われわれ正副代表の
責任ですし、来年にむけて反省です・・・。
食事は八雲迎賓館だったので
おいしかったです。
連日懇親会が続くので
今回はお酒飲まずに帰りました。
(お酒飲むと次の日がしんどいですよね・・・)
ということで、今日も会議が
続きますが晴天ですし
晴れ晴れといきましょう!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12932981611.html
(2268)
どーも、おはようございます!
先週3つぐらい発生した
台風も現在は日本列島に
直撃は無さそうな感じですね。
少しホッとしております。
さて、日曜のことなのですが
朝の6時半に会社集合して
金沢に向かいました。
はやっ!!
第1回モルック金沢城
オープンに参加。

(*金沢城跡公園で開催!開会式前の様子)
3名1チームで
弊社から有志メンバー
2チームを構成し
参加しました。

(*服も統一し、強そう!)
わたくしは言われるがままで
スタッフが全部段取りしてくれて
任せっきりで、先日モルックの練習し
日曜を迎えました。
200チーム、800名ほど集まり
約30ほどのリーグに分かれて、
1チーム6試合の
総当たり戦をやりました。
いっぱい対戦できて楽しかったです。
わたくしのチームは
2セットマッチなので
2セット×6試合で
12セットし、6勝6敗で
リーグ3位でした。
1位も狙えるところにも
いたのですが
最終戦で2セットすべて負けまして・・・
プレッシャーに弱い・・・汗。
途中、70代の
おじいちゃん、おばあちゃんチームと当たったり、
女性3人組や小学生がいる
親子チームとも当たったり
本当に老若男女できるスポーツで幅が広い!!
天気予報がコロコロ
変わって、ずっと雨マーク
だったのが日にちが
近づくにつれ晴れマークになったりして
結果、ちょい小雨のほぼ晴れ、曇りで
むしろちょい暑い中モルックをやれました。
北は北海道、南は
九州から参加されていました。
弊社のもう1つのチームは
12セット負けなしで
完全優勝!!
すごい!!
帰り道の祝杯を
あげたのは言うまでもありません。
そのチームにわたしの
チームは練習試合で
勝ち越ししているので
うちのチームも強い(笑)!?
ということで
モルックをやる機会が
ありましたら検索してみましょう!

今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2025.09.24 Wed
万博はあと20日だって
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12932810765.html
(2267)
どーも、おはようございます!
昨日が火曜日だったので
曜日感覚がおかしく
なっていますが
今日も元気にまいりましょう!
来月に入るとお祭りやら自社の
感謝祭で土日の休みが
ほぼ無くなるため
昨日みたいなのんびりは
ありがたいですね。
さて、万博があと20日ほど
ということでニュースでも
混み具合がちょくちょく
報道されていますが
混雑しているようですね。
以前わたくしも
ブログに書いたように
本来ならわたくし、妻、
息子で行く予定が
妻が体調を崩して
無理して行かせられなく
子供と2人で行きましたが
猛暑の中の平日だったので
混み具合は今ほどではなく
暑かったけどいい時期だった
かなって思います。
子供がもう少し付き合ってくれたら
もっとパビリオン入れたり、
ドローンショーや噴水も
見られたかもです。
(子供はさほど万博には興味なく・・・)
ここ1週間の入場者数を
見ますと20万人前後で
週末になると福井市の人口ぐらい
人が来ているのですごいなあって
思います。大移動ですね。
採算ベースでも
赤字ではなくなり
よかった、よかった。
過去を調べると
20年~30年周期で
日本に万博が巡ってくると
すると次回日本に来るときは
わたくしはもうおじいちゃん。
(2027年に横浜にて
国際園芸博覧会はありますが)
次回はサウジアラビアらしく
また中東・・・。
見られるパビリオンは
予約のからみで限られますが
機会があればぜひ!
雰囲気だけでも
感じられるといいですね!

(*写真は以前わたくしが行ったときのもの)
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12932553746.html
(2266)
どーも、こんばんは!
本日は弊社も休みだったので
朝からゆっくりしてました。
昨日は祝日前ということで
営業スタッフと久々に飲みにいきましたが
楽しかったですね~。
19時からスタートし
帰ってきたのが夜中12時すぎで、
その後シャワー浴びてバタンキューでしたが
朝は6時台に目が覚めてしまい
いつもと同じ朝でした(笑)。
さて、ここ最近の新型車のことも
書こうと思っていますが
毎日他の話題もあるため
なかなか書けていませんが
ネットニュースで
スズキのエンブレム変更の
お知らせがありました。
エンブレムなので
車に装着される部品ですね。
シンプルになりましたよね。
↓↓↓

(左が従来の「S」で右が新エンブレム)
車に装着するエンブレムも含め
ここ数年ですと日産やフォルクスワーゲンも
エンブレムというより、ロゴ自体を変更しまして、よりシャープに
すっきりした印象があります。

(日産は左が新マークデザイン)

(フォルクスワーゲンは右が新マークデザイン)
今回のスズキはロゴデザインの変更というより、
車の前面に貼るエンブレムの
変更で、そのメーカーの顔とも
言えるもので非常に大切。
今思うとトヨタだけかな??
トヨタのマークではなく
その車種のエンブレムを
前面に出すって珍しいかも知れません。
今はパッと思いつくので
カローラ系とクラウン系のみ
専用エンブレムで
前面に「T」マークは無いんですよ。
昔はハリアーやアルファード、ベルファイアなど
「T」マークは無くオリジナルマークを
付けた車がありましたが
メーカーのPRのためにでしょうか、
そういうオリジナルエンブレムは少なくなりました。
ハリアーが特にかっこよかった!

↑↑↑
昔のハリアーは「鷹」エンブレムで
今は「T」マークに変更。
その車の特別感を出すように
ぜひ専用エンブレムを
装着してほしいなあ。
みなさまも車のエンブレム
気にして見てみましょう!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!