2025.08.17 Sun

9日目・最終日

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12923536258.html


 

(2229)

 

どーも、おはようございます!

 

 

今日はお盆に伴う

夏期休業の最終日。

さみしいですね~。

あっという間に終わった(笑)。

 

 

さて、休みに入る前に

したいこと一覧を

書いたブログとの答え合わせ!

 

 

・掃除、整理整頓(普段からしておけ!(笑))
ちゃんとできたかな。


・映画館で3作品鑑賞
なんとエフワンが終わってしまい、

国宝は人気のためまだ放映続くだろうから、

鬼滅の2回目を優先に見に行きました。

なので、見に行けたのは

鬼滅1作品のみ(2回目(笑))。

 


・ネットフリックスで鑑賞

今のところ1作品のみでした。

妻と取り合いのため(笑)


・ドライブ
トータル2時間ほどしか

行けず。暑すぎて車に負担かかる

ため手短に済ませちゃいました。


・海へまた行きたい
12、13日のどちらかに

行く予定でしたが12日が

大雨で諦めました。13日も

他の予定で行けず・・・。


・先祖に感謝のお墓参り
・妻側の実家へ行く
・夢助だんご、ソフトクリーム食べに行く
これはいつもセットで行くため

14日に達成。ただ、家族がだんごからの

ソフトクリームはいらない!と

言われ却下(笑)。


・会社の資料整理

昨日無事できました。

かなり溜まっていたので

すっきりできました。


・明るい時間帯からの飲酒
実はまだできていないんです(笑)。
送り迎えがあったりで

なかなか飲酒のチャンスないですね。

今日の日曜の用事を済ませたら

飲みたいなあ~。



・ずっとしていないゲーム
ゲームは結局やっている

時間なく、今日もできなさそう。

できなくても問題なし。


・子供と空手練習
子供の大会前に少し

できたかな~。けど満足のいく

時間がとれず残念。

予定を詰め込みすぎたね。


・家族みんなで食事

これも案外できずに、2回ほどかも。

それぞれにバイトやお友達の予定があり、

大きくなると仕方ないよね。

 

 

こんな感じで長いようで短い休みを

有意義にすごせたと思います。

長い間お休みありがとうございました。

明日から通常営業です!

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.08.16 Sat

休み8日目・事前準備

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12923489329.html

 

 

(2228)

 

どーも、こんばんは!

 

 

今日も暑い1日でした。

 

 

わたくし、本日は

朝から会社へ行きまして

溜まっていた仕事を

消化していました。

 

 

それと月曜からの

仕事再開にむけ

体を慣れさせたり、

 

 

気分をダラダラしたものから

変えるために

出社していました。

 

 

丸々1日ではないけれど

9時から16時ぐらいまで

滞在し、仕事はかどりました。

 

 

これでスムーズに

月曜から仕事に入れます。

 

 

さて、昨日は映画

「火垂るの墓」が

放送されていたんですね。

 

 

わたくし、放送されるのは

知ってはいましたが

気分がつらくなるので

わざと見ませんでした。

 

 

ジブリのからみで

放送は日本テレビですが

たしか7年ぶりだとか。

 

 

 

 

終戦から80年という

節目もあり、放送したのかな

って思いますが

戦争の残酷さをみんなに

知ってもらうにはわかりやすい作品。

 

 

切ない終わり方ゆえ

「放送するな」って苦情があり、

放送をしばらくしてなかった

っていう真相はどうかわかりませんが

定期的に放送したほうが

いいと思います。

 

 

わたくしももう少し

子供が大きくなったら

見せたいなあって思っています。

 

 

火垂るの墓は今年になって

ようやく海外のネットフリックスで

見られるようになり

評価も高いようです。

 

 

戦争を題材にした

映画、アニメは

多いけど一般市民でかつ

被害を受けた側の

生活を描いた作品は少ないらしく

 

 

海外の人から見ても

戦争に負けた側の

リアルな描写というのは

ある意味新鮮でかつ

衝撃的な内容かと思います。

 

 

いい意味でそれが広がり、

「やっぱり戦争はしてはいけないね」っていう

各国の人たちが思ってくれれば

争いは起こりにくいのかな~。

 

 

そんな我が家は

今日もなにか映画を見よう。

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.08.15 Fri

休み7日目・ただただのんびりと

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12923235727.html


 

(2227)

 

どーも、こんばんは!

 

 

今日は久々に

何もない朝で

ゆっくり寝られました。

 

 

なので行動も遅く、

着替えたのも11時すぎ・・・。

時間もったいないね・・・。

 

 

で、今日は元々

妻と家具を動かしたり

部屋掃除にあてていたので

それを汗かきながら作業しまして・・・

 

 

そこから唯一の

プライベートの時間がほしく

愛車でドライブ&洗車!!

 

 

当然ですが

外が暑すぎて・・・。

 

 

わたくし、1人でドライブ

行くときは車のエアコンを

かけない派でして、

理由はエンジンに負荷がかかるから。

 

 

なのでこちらも

汗だくで、ドライブ&洗車。

 

 

午前中の掃除から

わざわざTシャツを

着替えたのに

意味ないぐらい

汗だくになりました。

 

 

午後からが暑すぎて

あまりドライブも長い間行く気も

なくなりまして、早々に帰ってきました。

 

 

残り、土日の2日間の

休みにはなりますが

仕事の準備しつつ

備えたいと思います。

 

 

そして、今日は8月15日。

終戦の日ですね。

 

 

今から80年も

前のことになります。

 

 

ご先祖さまが

生き残ったおかげで

今の私たちの命がありますし、

現在の平和な日本があります。

 

 

けっして現在の日本の状況は

良いとは言えませんが

先人たちに感謝しつつ

 

 

わたしたちは

未来のために

子供たちのために

生きないといけません。

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.08.14 Thu

休み6日目・お墓参り、か~ら~の

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12922894426.html


 

(2226)

 

 

どーも、こんばんは!

 

 

ちょうどいい晴天で

すごしやすかったですね。

ときどき曇り空で、

お墓参りにもちょうどいい天気でした。

(それでも汗だくになったけど(笑))

 

 

今日は午前中に上口家2か所。

妻側3か所のお墓参りに

行ってきました。

 

 

先日ブログに書いたように

祖父、祖母が入っている

お墓だったり、

 

 

妻側のお父さんだったり

家族みんなで顔出せてよかった。

 

 

(*上口家の本家のお墓近くの風景。山の中ですが好きな場所)

 

 

妻側の実家で食事したあと

そのあとは定番の大野の

夢助だんごさん(杉本清味堂さん)へ。

 

 

GWとお盆は我が家

定番で絶対行きますね(笑)。

 

 

あいかわらず

美味しかった!

 

 

出来立て食べたすぎて写真撮り忘れ・・・

最後の1本になったときに思い出した!

 

 

(*大好きなよもぎ+こしあん!!う~ん、美味!!)

 

 

その後、もう1軒の

買い物いったあとは

こちらも出来立ての施設

「トレルン遊(ゆう)」へ。

 

 

国道8号線沿いで

丸岡の元・ゲンキーさん

あとの店舗に入った施設で

ガチャガチャとクレーンゲームのお店。

 

 

 

 

ここ最近CMが

バンバン流れていて

行きたかったので

夜に行ったのですが

めちゃくちゃ混んでました!


CMの効果すごい!

 

 

まだできたての施設なので

クレーンゲームもまだ

稼働していないのもあり

完全稼働ではなかったですがおもしろかった!

 

 

子供がお目当てのガンダムグッズ、

クレーンゲームでうまく

取れず・・・あきらめました・・・。

 

 

しばらくすると

完全稼働なりそうで、

そしたらまた行きたいです。

 

 

キャラグッズだけじゃなく

クレーンゲームで食べ物が

いろいろ出ていたのが斬新でした。
(卵・梨・ジュースなどなど)

 

 

都会のクレーンゲームも

こんなになっているの??
(個人的に普段はまったくクレーンゲームする人ではないので無知で・・・)

 

 

 

 

みなさまもお盆休みで

お時間あったらぜひ!!

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.08.13 Wed

休み5日目・車の数字

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12922812383.html


 

(2225)

 

どーも、こんばんは!

 

 

お休み5日目です。

みなさまいかがお過ごしでしょうか。

 

 

今日からが「お盆」と

言われる日にちに

入っていきますね。

 

 

さて、昨日のアメブロが

「2224話」ということで

わたくし職業病で

車のナンバーと照らし合わせてしまいます。

 

 

この「2224」っていうナンバー、

わたくしの妻が初めて買った車の

ナンバーで今でも印象的で覚えています。

 

 

なので、ブログの

「2224話」になったとき

真っ先に思い出しましたね。

 

 

みなさまも自分が最初に

買った(乗った)車の

ナンバープレートの

番号を覚えています??

 

 

当時、希望ナンバー制度が

あったか記憶になく、

調べてみたら希望ナンバー制は

スタートはしてましたね。

(*平成11年5月から

全国で希望ナンバー制がスタート)

 

 

ただ、妻は当時希望ナンバーではなく

偶然取得したナンバーだそうです。

「2224」って覚えやすかった。

 

 

自分が初めて乗った

車のナンバーは「2910」。

 

 

こちらも今でも

覚えているなあ。

 

 

逆にそのあとの

車のナンバーを覚えていなく、

今思い返すと希望ナンバーには

していなかったのだろうと。

 

 

それでも最初に乗った車のみが

ナンバー含め思い出深いです。

以前希望ナンバーのブログを書いたように

 

 

現在はナンバーだけではなく

図柄も選べるようになっていまして

選択の幅が広がりました。

 

 

ぜひみなさまも

ご自身の好きなナンバー、

好きな図柄(県によって違いますが。)を

選んでみましょう!

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

ARCHIVE