2025.01.15 Wed

そもそもモルックって・・・

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12882469530.html


 

(2014)

 

 

どーも、おはようございます!

 

 

雪が一旦落ち着いて

ありがたいですね。

今日も元気にいきましょう!

 

 

さて、昨日アップしましたが

本日は、モルックのこと書きますね。

 

 

ちょうど弊社も

モルックやり始めたのは

約3年前だったでしょうか。

 

 

福井初のモルック公認団体を

取得しましてモルックを

始めました。

 

 

うちのI部長が

いろいろ動いてくれて

取得までたどり着き

 

 

社内の大会や

一般の方々、お客様内での

モルック大会も行ってきました。

 

 

で、そもそも「モルック」ってなになの?

って話ですがフィンランド発祥のスポーツです。

 

 

っていろいろルールなど書こうと思いましたが

これ読んだほうが早いなって思い、

リンク貼りますね(笑)。

↓↓↓

 

 

老若男女問わず

できるスポーツで

1ゲームの終盤間際には

かけひきも発生し

おもしろいですね~。

 

 

もちろん実力も必要ですが、

運もありますし、けど

高度な技術も必要なく

誰でもできちゃいます。

 

 

弊社で今年、

一般の方々を募集しての

大会があるかは

まだ未定ですが

 

 

今年は感謝祭があるので

そこで大会はしたいなって思いますし、

みなさまも他でモルック大会

ありましたらぜひ参加してみてください!

 

 

いろいろ大会も

増えたのでは

ないでしょうか?

 

 

初心者でもモルックできますし

ルールもわかりやすいので

すぐに馴染めます。

 

 

Let’s モルック!!

 

 

(*写真は昨日のブログの使いまわし)

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.01.14 Tue

今日は区切りの年頭会議②

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12882374287.html


 

(2013)

 

 

どーも、おはようございます!

 

 

無事早起きできました!

 

 

さて、今日は昨日のブログの

続きですが、朝イチの

新年ご祈禱のあと、

会社に戻って年頭会議でした。

 

 

年頭会議と言っても

そんな堅苦しいのは行わず、

昨年の結果、今年の計画というのを

発表するのみ。

 

 

むかしは長い時間とって

各部門長から

説明していましたが

長いと誰も聞いていません。

 

 

というか、覚えていない。

 

 

ですので数年前から

シンプルにしまして、

その後、全社員モルック大会を

行うわけです。

 

 

会議後、弊社の旧社屋1階にある

板垣baseに移動し、

モルック大会ができるように

セッティングされているので

そこでチーム戦でのトーナメントを

実施しました。

 

 

抽選で5チームに分けまして

1セットマッチということで

非常に短いのですが、

わたくしのチームは

あっさり1回戦で負けまして・・・(;^ω^)

 

 

残念・・・。

 

 

けっこう良いところまで

いけそうなメンバーだったのですが

やはり、モルックは運もありますね・・・。

 

 

その後も激闘がつづき、

優勝チームは無事景品を

ゲットしていました。

 

 

これは前夜に

撮影した「板垣base」の

モルック場。

↓↓↓

 

 

モルック大会中に

お弁当が届きまして

新年会はなく

あっさり解散。

 

 

祝日なので

午後はみなさん自由行動

できるようになっています。

 

 

わが家も買い物など

行ってすごしました。

本当に晴天でしたね~。

 

 

ということで、

年始めの年頭会議。

これが節目になり、

また1年今年の目標に

向かっていくわけです。

 

 

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.01.13 Mon

今日は区切りの年頭会議

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12882306136.html

 

 

 

 

 

 

(2012)

 

 

どーも、こんばんは!

 

 

今日は祝日のため

弊社は休みでした!

 

 

気持ちいいぐらいの

晴天でしたね~。

 

 

ドライブ行きたい気持ちを

押さえました・・・。

 

 

そんな祝日ですが

弊社は新年のご祈祷&

年頭会議、社内モルック大会の

3本立てでした!

 

 

去年は1月8日が

成人の日でしたので

5日も今年は遅いわけです。

会議資料作る身としては

日にちがあったのは助かります。

 

 

朝9時に集合し、

数台に分乗し

木田神社へ向かいました。

 

 

木田神社は

わたしたちの

お膝元の神社です。

 

 

近くの板垣神社は

木田神社の分社にあたり

ご祈祷などは板垣神社で

やっていないため

木田神社へ行きます。

 

 

ちょうどどんど焼きが

行われていたので

神社は朝から混雑していました。

 

 

木田神社の役員の

みなさま朝から本当に

お疲れさまです。

 

 

わたくし、昔加入していましたが

なかなか神社のお手伝いに

都合があわなく、退会して

しまいました。

 

 

神社は年間を通して

いろんな行事があり

たくさんの人たちが

携わっているなあと実感。

 

 

話それましたが

本日は9時半から

新年ご祈祷をやって

いただきました。

 

 

 

 

一安心ですね。

その後会社へ戻り

年頭会議とモルック大会を

行いました。

 

 

昔は年頭会議後に

新年会をやっていましたが

新型コロナを機に

お弁当を配るタイプに

切り替えました。

その代わり、忘年会を実施。

 

 

昨年末は我が家にインフルエンザが

出まして、大事をとって

忘年会も中止しました。

 

 

忘年会きっかけで

年末年始にみんなにうつって

みんなが長い休みを無駄に

療養で時間を使ってほしく

ないですからね。

 

 

って、文字数行き過ぎた!

後半は明日のブログで!

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.01.12 Sun

フロントガラスの凍結

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12882121853.html

 

 

 

(2011)

 

 

どーも、おはようございます!

 

 

昨日、無事東京から帰ってきまして

本日は休みですが朝から

子供の用事で出ております。

その間にブログ作成!

 

 

さて、そんな日曜の

朝ですが晴天という

こともありフロントガラスが

バキバキに凍っていました。

 

 

昨日福井にいなかったので

わからないですが、

わたくしは今年初の

ガラス凍結。

 

 

出かけるちょっと

前に車を見に行ってよかった。

外出直前で気づくと

意外とタイムロスしますよね。

 

 

こういうフロントガラス

凍結の場合、いくつか

溶かす方法がありますが

 

 

環境に良くないやり方は

エンジンかけて暖房を効かせて

車内から暖めてガラスの内側から溶かす方法。

 

 

10分以上のアイドリングが

必要なので燃料消費は

発生します。

 

 

もう1つは。ここ数年SNSで出てくる方法で、

お湯をビニール袋にためて、それをガラスの

外側からなぞる方法。

 

 

写真参考

↓↓↓

(*画像をネットから失礼します)

 

 

それ以外ですと

フロントガラスにカバーかけるとか

凍結防止のスプレーかけるとか

ありますのでご自身に合うものを実施して

みましょう。

 

 

熱々のお湯を

ガラスに直接かけるのは危ないですし、

ガラスが割れたり、ヒビが入る恐れも

ありますのでやめましょう!

 

 

あとついでに書きますと

車の暖房は、車のエンジンの

熱を冷やす冷却水の

水温を利用します。

 

 

なのでエンジンが暖まらないと

暖房の暖かい風が出てこないので

ご注意ください!

(一部、未該当の車種もありますが)

 

 

ということで、

寒い冬。かしこく乗り切りましょう!

 

 

朝方と夜は凍結もありますので

運転お気をつけて!

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.01.11 Sat

おのぼりさん

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12881991109.html


 

(2010)

 

どーも、おはようございます!

 

昨日は今シーズン初めて

除雪に出まして

その後、東京に移動でした。

 

 

以前から書いているように

飛行機が苦手なので

北陸新幹線にて東京へ

向かいました。

 

 

約3時間かかりますが

睡眠取ったり

仕事できますので

有意義ですね。

 

 

今年初でもある東京着きまして

雪はなく、めちゃくちゃ晴天ですが

意外と寒いのと

乾燥がひどかったですね!

 

 

そして昼から会議等が

始まりました。

 

 

中小企業家同友会の

各県のトップもしくは

役員が参加するのですが

 

 

わたくしも経験上

見といたら?って

先輩に言われまして

参加しました。

 

 

以前から幹事会は

気になっていましたし

どんな勉強会かなって

思っていました。

 

 

今回は13時から18時。

そして2日目の午前と

行われます。

 

 

ということで

このあと移動し、

午前中参加してきますね!

 

 

東京滞在は一瞬ですが

昨日食事して

街を歩いていても

イルミネーションが

綺麗で、完全にお上りさん。

 

 

(それぞれのビルが綺麗にイルミネーションしてるんですよね~)

 

 

見ているだけで

癒されますね(笑)。

 

 

まったく東京は

楽しめていませんが

本日福井に戻ります!

 

 

3連休おでかけの方は

雪情報に気を付けて

移動しましょうね!

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

ARCHIVE