2025.01.19 Sun

オートサロン行けたのに・・・

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12883010839.html


 

 

(2018)

 

どーも、おはようございます!

 

 

今日は朝から子供の用事で

外出しております。

 

 

本日はデスクワークがあり、

それを終えてから息抜きに

ドライブいきたいと思います。

 

 

さて、今思うとなんですが

先週東京に出張行っていたときに

チューニングカーの祭典

「東京オートサロン」が

開催されていたのですね~。

 

 

わたくしすっかり

頭から抜けていて、

かつ年頭会議の準備も

あったので東京行ったついで・・・って

ならなかったんです。

 

 

東京オートサロンは

チューニングやドレスアップ

された車が出展されるのですが

わたくし、まだ行ったことなく・・・

一度は行ってみたい。

 

 

というのも正月明け早々

東京に行くのもなーって

毎回思っていたので・・・。

 

 

そしたら今回

出張の機会があって、

東京へ向かいましたが

なにか機会がないと

田舎者には正月早々

東京はきついですね~。

 

 

で、話を元に戻しますと

その東京オートサロン後に

ネットでは前々から

出ていましたが

 

 

ジムニ―シエラの

5ドアバージョンの発表。

1月末に発表で

発売は4月だったかな。

 

 

こちらも情報入ってきました。

 

 

正式な新車情報カタログは

まだ手元に来ていませんが

ようやくですね!

 

 

フロンクスと同じ

インド生産になるようです。

インドか~(笑)。

 

 

信頼性に関しては

さほど心配していませんが

納期がかかりそうな

感じはしますね。

 

 

ジムニーは日本で

作られててまだ1年ほど

納期かかっているので

それがインドになり、

人気が出て、発注が増えてくると

どうなるんだろう??

って思っちゃいます。

 

 

船でどんぶらこ~

どんぶらこ~って運ばれて

くるわけです。

 

 

1度に運べる台数も

限られますし・・・

日本で生産してほしい(;^ω^)

 

 

というわけで

ジムニーシエラの5ドア

「ノマド」。

 

要注目!!

 

 

(*写真はイメージです)

 

 

個人的には4速オートマって

聞いてがっくり(笑)。

 

 

日本での高速道路走行考えると

6速オートマ欲しかった!

(フロンクスの6速ATを改良して)

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.01.18 Sat

土日が晴天らしい!

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12882986452.html


 

(2017)

 

 

どーも、こんばんは!

 

 

今日は更新遅くなりました。

朝からなんやらかんやらで

動いていたので

ようやく落ち着きました。

 

 

土日が晴天でありがたい!

福井ではめったにない!

 

 

いや~、ようやくと言いますか、

今年初の空手に子供と行って

きました。

 

 

先週も今週も

平日の夜がまったく空かず、

昨年の中旬以来に参加。

 

 

途中お正月もあり

体もなまっておりました。

明日は間違いなく筋肉痛だ・・・。

 

 

その後、買い物へ

家族で行きました。

 

 

モールみたいなところに

行ったので、スーパーやら

リサイクルショップやらあり、

一度に見たいもの見られるので助かります。

 

 

買いたいものがあったので

リサイクルショップに

行ったらキャンプ道具が

すごい数だった・・・。

 

 

ブームが去った感じしますね。

わが家はまだまだキャンプ

好きなので、また必要あらば

見に行こう!

 

 

リサイクルショップ2軒

寄りましたがお目当てもの

ものはなく、ネット検索かな~。

 

 

そして、週末があまりに

天気がいいので

土日のどこかのタイミングで

洗車したいなあって

朝から思っていたのですが

意外と洗車は時間取られます。

 

 

明日もなにかと

忙しいので本日にやれることは

やっちゃって、明日の時間を

有効活用したいと思い、

帰り際に洗車場寄りました。

 

 

で、帰ってきて別の車を洗車!

まんぞく、まんぞく(笑)。


 

 

ということで、

明日は、やらないと

いけないことに

時間を割けます。

 

 

と、まあ、ごくごく

平凡な1日だったわけですが

やりたいことの進捗は悪くなかったので

良しとしよう!

 

 

みなさまも、有意義な週末に!!

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.01.17 Fri

後継機

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12882741516.html


 

 

(2016)

 

 

どーも、おはようございます!

 

 

今日も何とか早起きブログ!

起きられた!

 

 

さて、昨日ですが

23時近くに帰ってきて

着替えて、落ち着いたので

ネット見てたら

 

 

ニンテンドースイッチ2が

正式発表されましたね。

↓↓↓

 

 

ネットでは前々から噂はありましたが

とうとう画像が出ました。

 

 

以前ブログ書いたように

わたくしはゲームを

あまりしないので

スイッチが無くても支障ないのですが

早くも次世代機なんですね~。

 

 

テンポ早すぎないです??

 

 

現行スイッチが

発売されてどのくらい

なんだろう?って検索したら

2017年3月でしたので約8年前。

 

 

そんなに経つのか~って思うか

まだ最近やんって思うかですが

わたくしは後者の印象でした。

 

 

パっと見のデザインは

さほど変わらないなって思いましたが

また人気出るんだろうなって

思います。

 

 

ヤフーニュースの

コメント欄を見ると

みなさん転売の心配をしていましたが

車もそうですし、いろんなものが

転売ヤーの標的にされ

本当に買いたい人が買えないっていう

状況は避けてほしいなあって

せつにニンテンドーさんに願うわけです。

 

 

と言いながら

わたくしはゲームさほど興味がないので

ほとぼりが冷めたころに買う

タイプかな(笑)。

 

 

記事を読むと初代スイッチと

ソフトの互換性もあるとのことで

そこはありがたいですね!

 

 

昔のゲーム機ですと

世代が変わるとソフトの

互換性が無くなったものが

あったように思います。

(スーファミからNINTENDO64とか)

(*むかしすぎて記憶あやしいですが・・・)

 

 

春頃にまた追加情報が

あるようで、気になる人は

要チェック!!

 

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.01.16 Thu

車を買うということ

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12882627824.html


 

(2015)

 

 

どーも、こんばんは!

 

 

今日も上口除雪は出動

しなかったです。

雪はうっすらでしたね。

 

 

さて、昔ですが芸能人が

高額な車を買うみたいな

テレビもありましたし

 

 

こぞって有名人が

高級車買うとか

youtuberが高級車を買うとか

ネット記事やyoutubeも

あります。

 

 

わたしからすると

そんなんわざわざ

見せびらかすような

ことしなくていいのに、

って思うわけですが

 

 

有名人からすると

高級車を買うことで

ステータスや宣伝になるので

致し方ないことなのかもしれません。

 

 

そんな中ほんわかした

記事がありまして

貼り付けますね

↓↓↓

 

 

お笑いコンビ「ニューヨーク」の

屋敷さんが初めて

車を買うときの話で

思わずクリックしました。

 

 

稼いでいる人が

好きな車を買うことは

いいことなのですが

この記事を読んでいると

ほんとにそうだな~と

思いながら読んでいました。

 


記事の中に

「スーツ着たレクサスの人が来て、説明を受け

その時はそのまま帰ったものの

現実味を帯びてきた。

こうやって車って買えるんやって」

 


「いまだに実感わいてないけど、

あれよあれよという間に(車を買っちゃった)…」

 

 

とありましたが

確かに初めて車を買うときって

100円ショップで

サッと品物を買うわけではなく

 

 

何百万もする品物を

買うわけですから

当然慎重にもなりますし

大事なことです。

 

 

屋敷さんのような

消費者の思いと言いますか

あれよあれよと

進んでしまうことがありますが、

 

 

販売する側の我々も

高額品であることの

意識をして販売しないと

いけませんね。

 

 

20年以上、この業界に

いると感覚が麻痺してしまい

そのあたりの気遣いや

心配りが薄くなりがちです。

 

 

自分でも改めて

意識することが必要だと思いました。

 

 

「車体以外にも鬼のように

いろんなお金がかかるんです。

駐車場もそうだけど、任意保険も本当に・・・」

とも記載ありますが本当に車って

お金かかりますよね。

 

 

持つだけでもかかり、

維持するのにもかかり、

車検するとかかり、

保険更新するとかかり・・・

 

 

古くなってくると

税金が上がり・・・

廃車するときもお金がかかり・・・

かかることだらけ・・・(;^ω^)。

 

 

国ももっと税金が

かからないように

してくれればいいのに・・・。

 

 

ですが福井のような

田舎には車は必須。

だからこそ我々も仕事があり、

感謝しないといけないわけです。

 

 

ありがとうございます。

 

 

車に乗る人が買いやすい、

乗りやすい環境には

もっとなってほしいですね。

 

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.01.15 Wed

そもそもモルックって・・・

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12882469530.html


 

(2014)

 

 

どーも、おはようございます!

 

 

雪が一旦落ち着いて

ありがたいですね。

今日も元気にいきましょう!

 

 

さて、昨日アップしましたが

本日は、モルックのこと書きますね。

 

 

ちょうど弊社も

モルックやり始めたのは

約3年前だったでしょうか。

 

 

福井初のモルック公認団体を

取得しましてモルックを

始めました。

 

 

うちのI部長が

いろいろ動いてくれて

取得までたどり着き

 

 

社内の大会や

一般の方々、お客様内での

モルック大会も行ってきました。

 

 

で、そもそも「モルック」ってなになの?

って話ですがフィンランド発祥のスポーツです。

 

 

っていろいろルールなど書こうと思いましたが

これ読んだほうが早いなって思い、

リンク貼りますね(笑)。

↓↓↓

 

 

老若男女問わず

できるスポーツで

1ゲームの終盤間際には

かけひきも発生し

おもしろいですね~。

 

 

もちろん実力も必要ですが、

運もありますし、けど

高度な技術も必要なく

誰でもできちゃいます。

 

 

弊社で今年、

一般の方々を募集しての

大会があるかは

まだ未定ですが

 

 

今年は感謝祭があるので

そこで大会はしたいなって思いますし、

みなさまも他でモルック大会

ありましたらぜひ参加してみてください!

 

 

いろいろ大会も

増えたのでは

ないでしょうか?

 

 

初心者でもモルックできますし

ルールもわかりやすいので

すぐに馴染めます。

 

 

Let’s モルック!!

 

 

(*写真は昨日のブログの使いまわし)

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

ARCHIVE