アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12938193967.html
(2285)
どーも、こんばんは!
今日も板垣神社のお祭り2日目。
朝6時に起きて7時集合。
そこからみんなで
お神輿の準備し、
子供会のみなさまが
7時30分ぐらいにきて
太鼓の発表を見て
8時にそれぞれのルートに
分かれました。
上(かみ)、中(なか)、下(しも)の
3つに分かれ、お昼12時まで
お神輿回ります。
いや~疲れました。
子供たちがいる手前、
弱音は吐けませんので
愚痴は言わなかったですが、
むしろ子供たちを
鼓舞しないといけない立場ですから
がんばりました(笑)。
たまたまダイエット仲間と
ダウンロードした
ナイキプラスという測定の
アプリで距離を測っていたのですが
約4時間で13kmでした(笑)。
マラソンする人からすると
たいしたことないかもですが
いつも車ばっかりの
人からするとまあまあな距離。
住宅街をうねうね歩いているので
遠さは感じないけど
チリも積もればで、いい距離でしたね。
びっくりしました。
いまでもちょっと
アプリの精度を疑っています(笑)。
しかもそれに付き合わされる
子供たちも大変で
みるみるうちに顔が疲れ
雲ってくるわけです。
それを我々大人が鼓舞しないと
いけないわけで、一緒に弱音は
吐けません・・・。
(*この写真はもう後半のころ。みんな逆にテンション上がってきた!)
4時間かけて無事「下ルート」を
制覇し、足がパンパンのまま
午後からのお祭り2日目を
がんばりました!
↑↑↑
がんばったといっても
昨日の焼き鳥焼き場では
なかったため体的には
きつくなかったです。
(*朝の時点でいた板垣青壮年のメンバーと出発前にパチリ!)
焼き鳥焼き場のみなさま、
本当にお疲れ様でした!!
明日はお祭りの中身を
書きますね!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!