2025.10.07 Tue

新型スタッドレスタイヤ

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12936448886.html


 

(2280)

 

 

どーも、おはようございます!

 

 

昨日はお酒の席があり

運動できていない上口です。

 

 

さて、昨日は

ブリヂストンタイヤの

研修があり、参加してきました。

 

 

メーカーからスタッフさんも

来ていただき説明聞きましたが

わかりやすかったです。

 

 

冬タイヤに関しては

各メーカー約2~3年

サイクルでモデルチェンジされ

新型タイヤが出てきます。

 

 

早いですよね~。

 

 

ブリヂストンの場合

VRX

VRX2

VRX3

とモデルチェンジがきて、

 

 

新作はなぜか

VRX4ではなく、

WZ-1となり名前も変わりました。

 

 

氷上ブレーキ性能11%向上

氷上旋回4%タイム向上

(VRX3比で)とHPに記載があるように

タイヤも素材や中の材料の見直し、

改良などでちょっとずつ

変化していきます。

 

 

とはいえ、

最新型と1つ前型と資料にあるように

数十%も制動距離が変わるか?

っていうとメーカーテストを

信じるしかなく、一般的に乗り手には

わかりにくいです。

 

 

なぜなら全く同じ条件で

再現しないと比べられないからです。

 

 

温度、湿度、タイヤ空気圧

燃料の量、ブレーキを踏む力、

踏むタイミングなど・・・。

すべて全く同じ条件にして

比べないとわかりません・・・。

 

 

現実の世界では

全く条件がそろうなんて

ほぼ皆無なので

なんともわかりづらい・・・。

 

 

なので個人的には

↓↓↓

↓↓↓

↓↓↓

新型は非常に高額で

性能もいいのはわかっている。

けど、1つ前のモデルでも

昨年までは1級品として

扱われていたので

性能的には問題ありません。

 

 

むしろ前モデルのタイヤが

安くなるので、そちらも

狙い目ではないでしょうか。

 

 

福井ではあと1か月半ほどで

タイヤ交換の時期が来ますので

購入をお考えの人は

お早目に!!

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

ARCHIVE