アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12920644814.html
(2217)
どーも、おはようございます!
昨日の夜にちょいと雨が降りましたが
週間天気予報では雨マークがちらほら。
水不足解消まで雨が振ってくれると
ありがたい・・・。
さて、今日のブログは
昨日の続きで、海水浴の話。
海水浴場の場所を
迷いに迷って
若狭和田ビーチにしました。
(理由は前日ブログにて)
で、オープンが8時だったので
そのちょっと前に駐車場へ
行ったのですが早めに
駐車場解放してくれていまして
8時ちょい前には入れました。
ですが・・・そこから誤算が・・・。
数年前に三国の海水浴に
行った時の浜茶屋は
一定額払って、自分たちの
休憩場所を押さえるみたいなことができたのです。
1人700~1000円ぐらい。
で、小上がりみたいなところの
一画をお借りしてそこに荷物置いたり、
泳いで疲れたら休憩で使用する、
みたいな感じです。
そのつもりで行ったので
わたくし、パラソルやテントなど
日差しを遮るものや、
敷物など全く持たずに行ったら
どうも浜茶屋が雰囲気違うんです・・・。
開店準備をしていたお店の人に
「浜茶屋って、お金払って1日一画を
場所借りるってしてないんですかね?」
ってわたくし聞きましたら
「昔はそういうのあったけど、
今はもう飲食時に利用するときにしか
場所貸さなくなったんだよ。
他のお店はいまだにそういう
場所貸しの浜茶屋があるかどうかわからないけど」
って、言われまして・・・愕然としました。
わたくしの装備が丸腰すぎる・・・。
↓↓↓
↓↓↓
(*日よけ系を全く持たずにきた丸腰の我ら。ブルーシートはたまたま車中にあったもの(笑))
かつ、若狭和田ビーチの
砂浜がでかすぎて、かつ
めちゃくちゃ長いんです。
すべての浜茶屋に
ヒアリングできる広さではなく、舐めていました・・・。
第3話へつづく・・・
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!