2025.10.10 Fri

スープラ

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12937293561.html


 

(2283)

 

どーも、こんばんは!

 

 

今日は朝起きられず・・・

ブログ更新は夜になりました。

 

 

公明党との連立が解消か!?みたいな

状況でこの先も要チェックな自民党ですが

高市さんのからみでレストアした

スープラの話が盛り上がっているようです。

 

 

 

 

わたくしもスープラは

好きな車で歴史を遡りますと

 

 

初代は1978年~1981年でセリカXX。

スープラの前身ですね。

 

 

2代目は1981年~1986年でセリカXX。

リトラクタブルライトが特徴。

 

 

3代目が1986年~1993年で70スープラと言われるやつ。

セリカから独立。

 

 

4代目は1993年~2002年で、80スープラと言われ

デザインも丸っぽくなり運転席が特徴的。

 

 

5代目は2019年~現在で

BMWと協業して作られました。

オーストリアで製造。

 

 

という流れです。

 

 

高市さんが乗っていて

レストアしたのは3代目ですね。

 

 

(*3代目スープラと高市総裁)

 

 

世界的な人気でいうと

4代目ですし、わたくしの

青春時代も4代目が

該当します。

 

 

(*4代目のスープラ(通称80スープラ!)

 

 

高市さんの乗っていた

3代目は直線的なデザインで

かっこよく、今の時代に

見てもいいデザイン。

 

 

4代目はマッシブで

上にも書いたように

運転席がすばらしいですね。

 

 

あの当時、あの内装デザインに

惹かれたのはわたくし

だけじゃないはず!

 

 

(*このドライバーを囲むような内装が最高!)

 

 

ワイルドスピードで

4代目が人気出すぎて

現在では発売から30年ほど

経っているのに

高額で推移しています。

 

 

無事故、マニュアル車

ターボ車なんて

1000万円近かったです・・・。

たかっ・・・。

 

 

今、4代目スープラに

乗っている人がいたら

大切にしましょう!

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

ARCHIVE