アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12938953495.html
(2290)
どーも、おはようございます!
今日は晴天になりそうですね!
さて、昨日は福井青年会議所の
シニア合同例会がありました。
卒業して6年も経ちましたし
行くのは迷ったのですが
現役時代に同じラインでやってきた後輩が
めでたく次年度理事長ということで
そのお祝いも兼ねて参加しました。
(*次年度理事長として登壇するK君)
冒頭のあいさつでは
相当緊張している様子で
わたくしが同じ立場でも
緊張するだろうなあって
思いながら話を聞いていました。
(先輩方の前で話すからなおさら・・・)
現役メンバーは
現在1年間で27名の
拡大はできているみたいで
(目標はもっと高いけど)
来年は純増でスタートできそうで、良いことですね。
約2時間ほどのシニア合同例会でしたが
懐かしい顔ぶれや先輩方とも会えたので
楽しかったです。
自分が現役でいたときに
いっしょに活動していた
メンバーがまだ現役で残っていて、かつ
複数年残っているという驚きや
知り合いが青年会議所に
入っていたりして
新たな発見もありました。
青年会議所は40歳までしか
活動できないので
限りがあるんです。
現在福井青年会議所の
平均在籍年数は
3年ぐらいだと思いますが
それだとちょっと
短くて、5年~6年
青年会議所をやれると
ちょうどいいのかなって思います。
20代、30代で
仕事でも青年会議所でも
おおいに苦労して
40代で花咲かせましょう。
そのための青年会議所だと
わたくしは思っていますので
現役のみなさま、
ぜひいっぱい困難な
ことに立ち向かってください。
そして自己鍛錬がしたい方はぜひ
青年会議所へ!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!