アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12944965324.html
(2317)
どーも、おはようございます!
朝、夜が冷え込みますね。
家の灯油はばっちりです!
(オール電化だけど念のため)
さて、月と火で対外活動が続きまして
月曜日は法人会青年部の行事で
「税務署著と語る会」に参加しました。
火曜は北陸高校のOBとして
「教えて先輩!」という事業に
参加してきました。
前者の「税務署長と語る会」は
毎年この時期、税を考える週間の
時期に行われます。
わたくし総務系担当の
副会長なので参加が
マストなわけですが
毎年参加していまして
署長に会える貴重な
事業となっています。
ほぼ毎年、署長が変わるので
それぞれの年で行われます。
そして火曜は我らが母校の北陸高校へ。
「教えて、先輩」という授業で
わたしたちOB(OGも)が
北陸高校へ行って
仕事の話をするもの。
6つの班に分かれて
6人のゲストティーチャーが
それぞれ班に入り、
そこでいろいろ質問を受けます。
たとえば・・・
「仕事でやりがいを感じるときは何ですか?」
とか。
そういう質問をいくつか
高校生からされて、
それを最後に高校生が
模造紙にまとめてくれて
発表してくれます。
今回はいつもより
質問が難しくまとめるのが
大変だったと思います。
こんな感じで
プレゼンしてくれました!
高校1年生ということで
まだまだいろんな
可能性しかありません。
若さも武器ですし
いろんなことに
挑戦できる世代!
これからの輝かしい
未来がうらやましいです。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
