アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12591330598.html
(287)
どーも、こんばんは!
火曜日ぶんのブログです。
ここ最近コロナの話題しかないので・・・
あらゆる会合や会議もなくなり外出も自粛中。
そんな中、楽しみって
食事とか家族との団らんだとか
映画を家で見るとか
それもほぼルーティンで
新しいことはないですが
そんな中、唯一変化があるとするならば
お持ち帰りでの食事でしょうか。
知り合いに飲食店をやってる方々がいて
それぞれお持ち帰りとか
作ってがんばっておられます。
↑↑↑
これがお友達のお店のチラシ。
お持ち帰りの寿司とかうまそう!
3密で食事はできないけど
お持ち帰りなら、作り手の方が
コロナじゃない!っていう性善説で
お持ち帰りは接触も少ないし
比較的安全かと思います。
わたくし
土曜日出勤時に
外食が多かったので
こういうお持ち帰りが助かります。
飲食店側も自粛してまったく
売上無いよりも、お持ち帰りをつくって
少しでも売り上げにつながったほうが
よいですもんね。
自分にできることから。
小さいことでも経済を回していこう。
会社は常に人で成り立っている。
そう思いますね。
お金もかさむので
毎食毎食テイクアウトメニューは
できないですが
妻の昼食づくりが
苦痛なときにサポートの意味で
テイクアウト注文ですね。
子供たちも喜びますし。
このようにしんどいながらでも
若干の業態を
変えながら、商売を
続けるのはいいことかなと思います。
車屋だとなんだろう??
お持ち帰りでできる商品が
ないもんなあ・・・。
このように日々の疑問や
日々の挑戦の心で
新たなアイデアが出てきますね。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!