2016.04.02 Sat

日のあたる、あたらない

2016/ 4/ 1  8:24 どーも、こんばんわ! 2日になりましたが、昨日の日中に書けなかったので1日(ついたち)分を。 昨日は月初の大掃除からスタートしました。 わたくしいつも大掃除は草むしり(笑)担当なのですが、当然ですが春なので 草がすごい伸びていました。 日の当たるところはのびのびと。写真のように地面の間からもがんばって出てきています。 草木は日当たりの良いところが良く伸びます。 人間も仕事でも日が当たるところとそうじゃないところがあります。 当社で言いますと、お客さまと接したり、営業するのは日があたる部署。 経理や整備でいっしょうけんめい作業をしている整備士は縁の下の力持ちで 日向というより、日陰に近い存在かもしれません。 しかし、人は草木と違って、日が当たりにくい場所でも十分に伸びることができます。 人として技術者として。 なので、職場での役職や役割を気にせず、自分の成長をしていきたいものです。 社長としては日の当たる目立つところじゃない、地道にがんばっている日の当たりにくい 人たちを応援、そして評価していきたいものです。
2016.04.02 Sat

日のあたる、あたらない

2016/ 4/ 1  8:24 どーも、こんばんわ! 2日になりましたが、昨日の日中に書けなかったので1日(ついたち)分を。 昨日は月初の大掃除からスタートしました。 わたくしいつも大掃除は草むしり(笑)担当なのですが、当然ですが春なので 草がすごい伸びていました。 日の当たるところはのびのびと。写真のように地面の間からもがんばって出てきています。 草木は日当たりの良いところが良く伸びます。 人間も仕事でも日が当たるところとそうじゃないところがあります。 当社で言いますと、お客さまと接したり、営業するのは日があたる部署。 経理や整備でいっしょうけんめい作業をしている整備士は縁の下の力持ちで 日向というより、日陰に近い存在かもしれません。 しかし、人は草木と違って、日が当たりにくい場所でも十分に伸びることができます。 人として技術者として。 なので、職場での役職や役割を気にせず、自分の成長をしていきたいものです。 社長としては日の当たる目立つところじゃない、地道にがんばっている日の当たりにくい 人たちを応援、そして評価していきたいものです。
2016.03.23 Wed

法人会青年部

2016/ 3/22 18:38 どーも、こんばんわ! もう水曜日も終わろうとしているのに・・・火曜日ぶんのブログを作成! 水曜日が朝からバタバタしていたためアップのチャンスを逃しました。 申し訳ないです。 さて、火曜日は仕事を少し早く切り上げて、法人会青年部へ向かいました。 九十九(つくも)にあります、ピリケンさんにて。 いつも法人会青年部の行事には予定が合わずに参加できていなかったのですが、 今回は久々に空いていました。 法人会青年部は50歳で卒業ということで、3月はその送る会。 卒業生が来られるので盛り上がります。 今回も通常よりも人が多く、そして懐かしい先輩の顔や お知り合いの方々に会えて楽しかったです。 懇親会が終わったら会社に戻って残務処理を、と思っていたのですが、先輩に誘われ 意思の弱さを露呈し、2次会に参加してしまいました。 で、帰りが遅くなり、そのまま撃沈。 そのぶん、本日は夜がんばります!!みなさまも仕事は残さないように お早目に処理していきましょう。典型的な悪い例が今回のわたくし・・・。 睡眠不足も関係なく、今日はなんとかがんばろーーー!
2016.02.02 Tue

古きもの

どーも、おはようございます! 月曜日ぶんのブログです。 自宅で書類作成中に寝落ちしちゃいまして・・・昨日はブログ書けませんでした。 さて、昨日夕方商談をしていたのですが、商談なので当然買い替えのお話し。 まずは予算が決まっているのでそこから買える車を選定していくのですが、 基本的に今乗っている車よりは年式が新しいとか、車種が変わるとか発生します。 ネットをお客様と見てたのですが、パソコンの操作をお客様がして閲覧。 マウスでクリクリと下に画面を下げてネットの在庫を見ていきます。 見ているうちに、今乗っている車と同じ車種で手が止まるんです。 「やっぱり今乗っている車と同じ車かなー」 と結果的に今乗っている形と同じになりました。 平成元年から5年に年式は上がりましたが同じ車種。 わたくしもその車を見ているうちに、古いけどデザインが本当にキレイ!って思い、 何の反対もしなくなりました。 古くても自分のこだわりや憧れ。そういうものも1つの選択肢として車を購入するのも 本当に素敵なことです。最新が最良というわけでもなく、人の心に響く車を 進めていきたいですね。
2016.01.29 Fri

営業ミーティング

2016012821490000.jpg どーも、おはようございます! 木曜日のブログです。 昨日はいつの間にか寝落ちしちゃいまして・・・ソファで寝ていました。 さて、昨日は営業スタッフさんとの食事会。 本来なら12月にしたかったのですが、わたくしの時間が合わず1月にずれました。 繁忙期になりますのでその英気を養うための懇親会ですね。 お店は写真にありますように「とり元」さん。独特の店内の作りが印象的です。 お客様のところだったので楽しみにしていきました。 ボリュームがあり、非常に満足でした! さて、営業スタッフとはいろいろ笑いの絶えない会だったのですが、数字のことや 現状としての会社の問題点やいろいろ話しました。 解決するには時間のかかる案件もありますが、意見がいろいろ出てきたことも大切ですし、 管理者として解決していかないといけないですね。 そして車屋として繁忙期に入っていきますので営業一丸となり乗りきりたいものです。 (もちろん整備スタッフ、総務も一丸) お互いに体に気を付けていきましょう!
ARCHIVE