どーも、こんばんは。日付変わって火曜日・・・。ですが、月曜日のブログを更新させていただきます。 今日は一旦帰宅し、家族と食事したあと、打ち合わせがあり外出。さきほど会社に戻ってきて、仕事の残りをして現在は会社にてブログ作成しています。もう少ししたら帰れる! さて、そんな中うれしいニュースが先日入ってきました。みなさまご存じ、女子テニスの全米OPにて「大坂なおみ」選手が優勝したことーーー!すごいですよね~。プロテニスの4大国際大会で男女を通じて日本人が優勝するって初じゃないでしょうか。それぐらいすごい活躍!LIVEではその試合を観戦できませんでしたが、リアルタイムで見ていた人はめちゃくちゃ興奮したのではないでしょうか。そして、ブーイングや抗議による試合中断などがありましたが、表彰式でのあいさつは、控えめでおじぎをしたところに、わたくしびっくりしまして、観客のみなさまもびっくりしたのではないかと思います。 超アウェイで、普通なら負けてもおかしくない状況で、冷静に勝ち、観衆の期待を見事にひっくり返し、表彰でもブーイングされ・・・けれども優勝。本当にすごいです。ふと考えたときに、「今回と逆のシチュエーションで、日本にて海外の選手が勝っても、あそこまでのブーイングは無かっただろうし、むしろ勝者を称えるのではないか」と思いました。 にしても全米OPの優勝すごい!!本当におめでとうございました!!
どーも、日曜日のブログです。 さて、日曜日は朝イチであわら市から移動して帰ってきました。木田体育振興会の競技の「バウンドテニス」に欠員が出たため、急きょお呼ばれ。6つのブロックの総当たり戦なので、最低5試合をしなくちゃいけないというもの。午前はこのバウンドテニス。午後は子供の文化祭の鑑賞でした。 バウンドテニス。ふむふむ・・・。どのくらいぶりだろう・・・。何年かぶりに夫婦で出て惨敗の記憶が・・・(笑)。今日は嫁さんは子守でしたのでわたくしのみ参加。同じブロックの女性の方とペアになりましたが、勝率はよかったように思います。バウンドテニス自体がニュースポーツで年齢を重ねてもできる競技って言っていました。 そーいえば、国際アカデミーで体験した「合気道」もよかったなあ。すごくかっこよかった。40歳になったら何かスポーツしたいと思う今日このごろ。ジムに通うとか、マラソンは苦手なので避けて・・・(笑)、他の体動かすことをしてみたいですね~。ゴルフもスポーツですが、もうちょいハードでもいい(←わがまま)。 今回バウンドテニスはピンクブロック、なんと優勝!!やりました!!わたくしの力は微々たるものですが、他の2つのペアが強かった!なにはともあれ、おめでとうございました!明日は筋肉痛確定かな(笑)。
どーも、おはようございます。 ここ数日帰ってバタンキューの上口です。最近そんなんばっかですが、更新遅れていまして申し訳ないです。 さて、水曜日ですが久しぶりのJC野球でした。 わたくし仕事で遅刻でしたが約1時間練習に参加してきました。 いや~、楽しかった! わたくし野球経験はなく、小学生時代の中途半端なソフトボール経験ですが、歳をとっても 多少は動けたので練習も楽しいです。わたくし筋力ゼロに近いので、力強いバッティングなどはできないですが、 福井JC野球部のためになにかお手伝いできたらと思っています。 応援であったり、道具運んだり。 毎週水曜日に練習ですべてはいけないですが、本番の全国大会に向けて自分の体力づくり、チームのサポートがんばっていきます!! みなさまも適度な運動を!
どーも、月曜日ぶんのブログです。 さて、本日横浜から帰ってきまして、火曜日からようやく仕事です。 ここ最近本当に出張が多かった・・・。 ということで、サマコンの振り返りを。 土曜日に受けたフォーラムやセミナーに関し、すこし先日書きましたが、その中でも一番印象に残ったのは パラリンピックの普及活動されている「あすチャレ!アカデミー」が非常によかったです。 障がい者の方々とどのように接するかというセミナーなど、パラリンピックのことだけでない講座がよかったです。 普段なかなか障がい者の方々と会うことも少なく、街の中でもどのように接したらいいかわからなく・・・。 当社も福祉車両を扱っていますが、主に介護の方が多く、障がい者のユーザーさんはまだ少ないんです。 今年行われる福井国体でも障スポありますので、今回の講座のようにお手伝いできるところがあれば、 ぜひお助けしたいものです。
どーも、こんばんは! 本日金曜日は寝不足の方も多いのではないでしょうか。 夜中1時まで日本代表戦もありましたので、そこから眠りについたと思います。 結果的には、決勝トーナメント進出おめでとうございます!! いろいろ賛否両論言われていますが、本当におめでとうございます! コロンビアに勝ったり、セネガルに引き分けた時点で決勝トーナメント行くのが普通じゃない? みたいな雰囲気がただよっていましたが、並大抵のことじゃないですよね~。 けっきょく決勝トーナメント行けなかったら行けないで矢面に立たされますし、 目標の決勝トーナメント進出なので喜ぶべきかなと思います。 もちろんスポーツマンシップか?と問われると返答に困りますが、ここからは前向きに 決勝トーナメントの試合を応援しましょう!ベルギーになりましたね! 夜中3時キックオフということで・・・まあまあしんどい時間帯です(笑)。 がんばってみるぞー!!