2024.05.03 Fri
ギョーザのち漫画喫茶
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12850794901.html
(1757)
どーも、こんばんは!
今日も福井市は晴天で
気持ちのよい日でした。
朝から洗車スタート。
その後は、夜に備えて
家族でギョーザづくり(笑)。
約120個を
みんなで包みました!

↑↑↑
包んだギョーザの一部。
手前の棒状のギョーザは
近くの中華・美味仙(ミミシェン)の
真似て作りました。
棒状のギョーザの方が
当たり前ですが包む手間が
少なく数はたくさん作れますね。
あとは味だな!
今日はビールのお供にギョーザ!

↑↑↑
写真はギョーザ作っている間に
匂いに惹かれてやって
きた我が家の老犬。
ネギやニラが入っているから
食べられないよ~。
その後、お昼からはお出かけで
昨日のブログに書いた
子供の行きたい漫画喫茶へ。
チェーン店の漫画喫茶は
混むかなって思って
マニアックな個人店を
検索し、行ってきました。
料金もリーズナブル。
1時間ちょい経ったら
子供が「もう帰ろう」って(笑)。
はやっ!!
まだ漫画喫茶の
醍醐味わからないよね~。
子供の漫画喫茶デビューは
1時間ほどでした。
今度一人で行って
長期滞在したい・・・。
読みたい漫画
いっぱいあったなあ。

(*ところ狭しと置かれた漫画たち)
ということで
今日ものんびりすごせました。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12850291699.html
(1753)
どーも、こんばんは!
当社も今日からお休みが5月6日まで。
スタッフによっては
土曜から休みに入っている人もいるわけで
わたくしは本日が1日目。
1週間ほどありますので
簡単に計画立てていたのですが
初日の今日は主に家の外観掃除。
いつも年末の大掃除時には
外が寒くて窓掃除できないので
数年前からGWにすることにしました。
今日は夕方までは天気がよかったので
外作業も問題なく、さくさく進みました。
で、思ったのが
我が家、窓多い問題・・・。
窓ガラスあるところ20か所。
(ガラス2枚は1カウントで)
みなさん宅も
そんな枚数です??
改めて多いなあって思いましたし、
設計段階でもっと気が付けばよかった・・・。
何も気にせず窓付けてました。
今から家建てる人、
窓の数、大事です(笑)。
掃除しようと思うとね。
そんなこんなで
全部窓枠?サッシ?部分も
キレイにできました。

(*この窓枠にホコリ、汚れ溜まりますよね~)
そのままついでに玄関も掃除。
きれいさっぱりしました。
GW中にはお風呂掃除も
ありますし、長期休みを
利用した普段できないことを
やらなきゃですね!
明日は休みですが
仕事もちょこちょこあり
ゆっくりできません。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12849254771.html
(1746)
どーも、おはようございます!
週のはじめ、早起きできました。
日曜は休みでしたので
午前中子供の用事を済ませ、
仕事で会社に行き、
午後は買い物に行ってきました。
そんな中、
妻が行きたいって
言い出したのが
ホームセンター。
苗を買いに行きたいと。
渋っ。
ここ最近は野菜を育てる
挑戦をしていまして
まずはベランダで
できる簡易栽培。
それをこつこつ
育ててましてまだ1週間。
新たな育成をしたいと
苗を見たいとのことでした。
愛情溢れる
人なので子供だけじゃなく
野菜にまで愛情を注ぐようです。
楽しみだ(笑)。

(*ホームセンタームサシで買った苗 これからの育成が楽しみだ!)
わたくし、
植物、花、野菜など
農業系はまったく知識なく、やったこも
ないので、農作物や花を育てる方々には
尊敬の念しかありません。
作物を育てるのは本当に大変だと
思うんです。
すごいなあって。
わたくし食べる専門
なのでありがたく
感謝していただきます。
まずは自宅の苗をしっかり育てたいですね!
(妻がですが・・・)
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12849162447.html
(1744)
どーも、こんばんは!
本日は夜起きられず
ブログは夜作成!
今日は仕事でした。
ご来店いただいたお客様
ありがとうございました。
さて、タイヤ交換も終盤に近づき、
もう9割ぐらいのお客様がタイヤ交換終了
したような感じです。
うちの妻のタイヤ交換は
本日終わりました(笑)。
ようやく・・・。
いつももっと早く
交換してあげたいなあって
思いながらも
なかなか繁忙期に時間が空かなく・・・。
さて、GWまであと1週間!
GW前のこのウキウキ感が好きです。
みなさまはGWの予定は立てました??
我が家は全くです(笑)。
↑↑↑
(笑)って笑えないですが、
今年、我が社は休み長いんですよー。
当番の人によって
若干差はありますが最長で、
4月27日~5月6日までありますから
1週間ぐらいでしょうか。
毎年我が家はGWに
遠出はせず近場+掃除という感じです。
出かけたとしても
どこも混んでいますからね~。
今年もお風呂ふくめ
窓など大掃除を考えています。
特に窓は12月の大掃除では
寒くてできないので
この時期だからこそできる箇所かと。
長い休みだからこそ
普段できないことを
やりたいですね。
映画はジブリの
「君たちはどう生きるか」を見たいですが
そのころには終わってそう・・・。

(*映画館で見たかった・・・)
福井は現在1か所の
映画館でしか上映なく
かつ、朝8時から上映で
4月末まで!って
アナウンスされていまして
もう見に行ける日無い・・・。
ということで、
来週末にはGWに
入っていきます!
みなさま有意義に
すごしましょう!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12846581364.html
(1725)
どーも、おはようございます!
新しい週、そして新しい年度が
スタートする4月1日ですね。
それぞれの人が
新しい学年や新しいクラス、
新しい職場のスタートなど
新しい生活がスタートしていきます。
当社は今年も新卒採用はなかったですが
整備士の中途採用はしたく
人の募集もしています。
うちの子供たちも
新しい学校や新しい学年になり
楽しみと不安が入り交じっていると
思います。
今週、来週に入学式を
それぞれ控えており
わたくしもできるだけ参加を
考えています。
みなさまのまわりはいかがでしょうか?
新しい生活に
新しいことを始める
いいきっかけでもあります。
ジムなどの申し込みなども
1月と4月が多いようです。
1年の中でも
この2つは大きな節目です。
わたくしは子供と習い事を1つ
増やしたいなあって思っていまして
また達成できたらアップします(笑)。
さあ、それぞれの
新生活、がんばっていきましょう!
今日は短いですが
読んでいただき、ありがとうございます。
また明日!