2024.06.09 Sun

春江のエンゼルランド

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12855422597.html


 

 

(1794)

 

どーも、おはようございます!

 

今日も朝から元気に活動中。

 

さて、先週の話ですが

休みだったので

午後から出かけようと

いくつか候補はあったのですが

せっかく天気もいいので

外で遊びたいなあと。

 

大飯町のボールプールも

行きたかったですが

ちと遠いので

春江のエンゼルランドへ!

 

 

(*青空と芝生の緑のコントラストがすばらしい!)

 

 

リニューアルした

イメージがあったので

それを見たいなあって

思ったのもありますが

 

行ったら・・・

特に変わってなかったです・・・。

 

あれ?わたくしの勘違い・・・。

 

コロナ禍で制限されていた

トランポリンも解放され

子供は楽しそうに遊んでいました。

 

(*大人気の大きなトランポリン!)

 

 

公園内には

小さな川も流れ、生き物好きな

子供には最適な環境で、サンダルで

小川に入って遊んでいました。

 

施設の建物内にも

行こうということで

中に入り、大きな遊具で

しばらく遊んでいたのですが

 

(*プラネタリウムもある本体施設)

 

 

こちらも特にリフォームなく

今までと変わらずでした。

 

午後から公園に到着し、2時間ほど滞在し、

帰ろうっていうときに事件が・・・。

 

 

(*イメージ図 エンゼルランドの小川ではありません)

↑↑↑

園内にはこんなにでかくはないですが

小さな水路があり、そこに

渡るための飛び石があります。

 

わたくしがその

小川の飛び石をトントン飛び移り

渡ろうとしたら・・・

 

 

飛び石が

ゴロンと動きまして

 

見事に転び、びしょ濡れ(笑)

 

 

そのときの画像

↓↓↓

 

 

Tシャツの色から

ベタベタ度がわかりづらいですが

ほぼシャツもデニムも濡れてます(笑)。

 

妻が

「さすがにあんたの着替えは無いわ・・・」とポツリ・・・。

 

 

そりゃ45歳の着替えを

常備している妻はいない!

子供のならまだしも!

 

 

ということで、

帰りはたまたま車内にあった

ブルーシートを

運転席にひいて帰りました・・・。

 

とんだ災難・・・。

 

ケガがなかったのと

子供だったら川幅狭くて

脇の石に頭をぶつけていたかも

しれないので

わたくしでよかったかも・・・。

 

楽しい坂井市春江の

エンゼルランド!

ご家族連れでぜひ!

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2024.06.06 Thu

自分で育てる

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12855031527.html


 

(1791)

 

どーも、おはようございます!

 

寝たりない上口です。

この時期すごしやすく

眠いですよね~。

 

さて、今年我が家が

新しくスタートしたと

いうのが、妻の家庭菜園。

 

といっても敷地内に土や

庭がないのでベランダで

できる家庭菜園。

 

プランターでやっています。

 

きゅうり、ミニトマト

いちご、枝豆からスタートしました。

 

プランターなので

数に限りがあり

多くはないですが

妻からすると

大きな一歩ですね。

 

妻のお父さんは

数年前に亡くなりましたが

お義父さんも野菜や

花を育てるのが好きで、

かつ、上手で知識もすごかったので

その血を引き継いで

いるなあって思っていました。

 

最近やっと

きゅうりがふくらんで

きまして、毎朝妻は

気にかけて育てています。

 

 

 

 

かわいいですよね~。

 

プランターなので

できるきゅうりの

数もしれていますから

すぐ食べきっちゃいますが

自分たちで育てたという

安心感もあり楽しみです。

 

わたくしは植物、野菜など

育てるのが苦手で

まだハマる要素はないですが(笑)、

年齢を重ねると

やってみたいっていう

感情が出てくるかもですね。

 

将来、子供も大きくなり

愛情をどこに注ごう?

ってなったらやるかも・・・。

 

あ、そのときは孫かな・・・(笑)。

 

みなさまも

小スペースでできる家庭菜園。

興味あったらやってみましょう!

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2024.06.01 Sat

連休でした!

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12854492205.html


 

 

(1786)

 

どーも、こんばんは!

 

わたくしは

昨日、今日と連休でした!

連休うれしいね!(笑)

 

自社も完全週休2日に

したいのですが

仕事が回らないんですよね~。

 

現在でも人手不足で

納期がかかっているので

今以上に休みが

増えるとみんな喜びますが

お客様に迷惑かかりそう。

 

スタッフもお客様も

大事なのですが

なかなか思い切った改革できず

まだ完全週休2日ではございません。

 

ですので、

完全週休の会社は優秀ですし、

短時間で粗利を生み出す

生産効率の高い会社と言えます。

 

理想はそういう会社。

 

現在週休3日という

会社もあるぐらいですので

かなりの高付加価値ですね。

 

休んでいても

粗利を生み出すとか

粗利率がめちゃくちゃ高くないと

普通は無理ですね。

 

ということで

わたくしの2連休はあっという間に

すぎさり、自分のしたいこと

しなくちゃいけないことは

無事できました。

 

 

あ!!

 

そういえば

買い物で本日坂井市の

プラント2に行ったんです。

 

妻が肥料買いたいっていうので

ホームセンターと

食品が一度に買える

ところといえばプラント。

 

たまたま坂井市に

いたため、何度も移動が

めんどうだったのでちょうど

よかったのですが

 

そこで発見!!

 

ペヤングとヨーロッパ軒

総本店とのコラボ焼きそば!!

 

 

 

 

福井のソウルフードと

ペヤングのコラボとは

熱い!!

 

知らなかったので

即買いです!

 

帰ってすぐ

食べました!(笑)

 

小さいカツらしき

ものも入ってて

美味しかったです!

 

みなさまもプラント行ったらぜひ、

ペヤング×ヨーロッパ軒さんの

コラボ焼きそばを!

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2024.05.27 Mon

平凡

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12853747975.html


 

 

(1781)

 

どーも、おはようございます!

 

 

今日から新たな

週が始まりますね。

毎日バタバタしますががんばります!

 

さて、昨日は休みで

のんびりすごしたわけですが

元々運動会の予備日としての

日曜でしたから、特に予定も入れず

 

 

家の掃除

カブトムシ掃除

妻の実家

お米ソフトクリーム

買い物

 

と実施。

 

 

我が家の3匹のカブトムシは

もう2か月ほど経ちますが元気に

すごしています。

 

カブトムシの寝床を

キレイにしてあげてすっきり!

 

 

↑↑↑

掃除のため、日中眠りから起こされたカブ太郎。元気です。

 

 

その後、妻の実家に

移動し、田舎なので

自然豊かで、子供が虫が好きなので

近くの草むらや田んぼを散策。

 

おたまじゃくしを発見したり、

あさくら水の駅に寄ってザリガニを

見たり。

 

 

↑↑↑

一直線に続く線路が素敵。

まっすぐ行くと大野市まで行けます。

 

 

その帰りに、妻にも

お米ソフトクリームを

食べさせたくて

再度「菓子の木」さんへ寄りました。

 

 

今度はちゃんと

食べる前に写真撮れました!

 

 

妻も「あっさりして

おいしい」って言ってました。

 

 

↑↑↑

連日食べても飽きないうまさ

お米ソフトクリーム。

 

 

なにげない平凡な日曜でしたが

しなくちゃいけないことや

計画していたことは

できた日曜なので満足、満足。

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2024.05.16 Thu

一乗谷あさくら水の駅

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12852369045.html


 

 

(1770)

 

 

どーも、おはようございます!

 

昨日は平日でしたが

わたくしお休みでした。

 

日曜出勤の代休は

通常月曜なのですが

GW明けはバタバタするので

ズラして昨日に休み。

 

あっという間に終わった・・・。

 

午前中は雑務して

掃除して、午後から

お客様のとこ顔だして、

行きたかった博物館行って、

夕方から子供の習い事送迎し、

夜は同友会の委員会出席。

 

休みといえども

じっとできずあっという間に

過ぎ去りました。

 

そんな中、移動で

「道の駅 一乗谷あさくら水の駅」へ。

 

ここわたくしと子供も好きな場所でして

緑と水が豊かで、生物がたくさんいるんです。

 

 

↑↑↑

ビオトープ?

 

 

自然そのままに草木が生い茂り、

キレイな水の中には生物がいます。

昨日も小さなザリガニいました!

 

 

↑↑↑

トイレもあるので

仕事で近くを通るときに

利用することありますが

この大きな水車が特長です。

 

 

道の駅には

広くはないですが

お土産屋さんもあり、

同じフロアには

飲食店もあり

その場で食事もできます。

 

蕎麦がおいしいので

おすすめです!

 

あとは上の写真のような

緑が広がっているので

ゆったりベンチに座って

癒されたり、生き物観察などできます。

 

 

子供が生き物大好きなので

水の中の生物ずっと見てます。

 

 

↑↑↑

あまりにリラックスできるので

ソフトクリームを購入し

外で食べていました。

 

食べてから撮影に気づき、パチリと。

 

ほぼソフトクリーム無くなっていますが

わたくし、コーンの先まで

アイスが入っててほしくて

この写真の状態から

舌でアイスを押し込み、

食べるのが好きです。

 

 

話それましたが

「道の駅 一乗谷あさくら水の駅」、

 

 

朝倉氏遺跡に行く前に

寄ってみてください!

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

ARCHIVE