アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12849162447.html
(1744)
どーも、こんばんは!
本日は夜起きられず
ブログは夜作成!
今日は仕事でした。
ご来店いただいたお客様
ありがとうございました。
さて、タイヤ交換も終盤に近づき、
もう9割ぐらいのお客様がタイヤ交換終了
したような感じです。
うちの妻のタイヤ交換は
本日終わりました(笑)。
ようやく・・・。
いつももっと早く
交換してあげたいなあって
思いながらも
なかなか繁忙期に時間が空かなく・・・。
さて、GWまであと1週間!
GW前のこのウキウキ感が好きです。
みなさまはGWの予定は立てました??
我が家は全くです(笑)。
↑↑↑
(笑)って笑えないですが、
今年、我が社は休み長いんですよー。
当番の人によって
若干差はありますが最長で、
4月27日~5月6日までありますから
1週間ぐらいでしょうか。
毎年我が家はGWに
遠出はせず近場+掃除という感じです。
出かけたとしても
どこも混んでいますからね~。
今年もお風呂ふくめ
窓など大掃除を考えています。
特に窓は12月の大掃除では
寒くてできないので
この時期だからこそできる箇所かと。
長い休みだからこそ
普段できないことを
やりたいですね。
映画はジブリの
「君たちはどう生きるか」を見たいですが
そのころには終わってそう・・・。

(*映画館で見たかった・・・)
福井は現在1か所の
映画館でしか上映なく
かつ、朝8時から上映で
4月末まで!って
アナウンスされていまして
もう見に行ける日無い・・・。
ということで、
来週末にはGWに
入っていきます!
みなさま有意義に
すごしましょう!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12846581364.html
(1725)
どーも、おはようございます!
新しい週、そして新しい年度が
スタートする4月1日ですね。
それぞれの人が
新しい学年や新しいクラス、
新しい職場のスタートなど
新しい生活がスタートしていきます。
当社は今年も新卒採用はなかったですが
整備士の中途採用はしたく
人の募集もしています。
うちの子供たちも
新しい学校や新しい学年になり
楽しみと不安が入り交じっていると
思います。
今週、来週に入学式を
それぞれ控えており
わたくしもできるだけ参加を
考えています。
みなさまのまわりはいかがでしょうか?
新しい生活に
新しいことを始める
いいきっかけでもあります。
ジムなどの申し込みなども
1月と4月が多いようです。
1年の中でも
この2つは大きな節目です。
わたくしは子供と習い事を1つ
増やしたいなあって思っていまして
また達成できたらアップします(笑)。
さあ、それぞれの
新生活、がんばっていきましょう!
今日は短いですが
読んでいただき、ありがとうございます。
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12844821023.html
(1711)
どーも、おはようございます!
新しい週も
元気にいきましょう!
さて、先日ですが
木田の体育振興会役員と
新しくブロック長に
なった方々と決起大会と
いいますか、歓迎会を行いました。
役員は全員参加ならずですが
ブロック長は代理もふくめ
みなさん参加いただき
盛り上がりました。
わたくしの勝手な想像で
こういう懇親の場って
みなさん苦手かな~って
思っていました。
最近よく言うじゃないですか、
会社の飲み会も
なかなか参加しない、という
世代ギャップ。
わたくし個人は
飲みニケーションは
すごく大事だと思っています。
お酒を飲んだから本音が
話せるわけじゃなく
お酒があっても、無くても
みんながそろって
わいわい話することに
意義があるんですよね。
ブロック長さんは
30代後半から
50歳まで幅はありましたが
みなさんよく飲みました。
途中、大学生か?という
ノリで飲んでいましたが
途中真面目に地域のことを
語っていたので
個人的にはすごくうれしかったです。
ただ、飲んで終わりではなく
木田の運動会を、
そしてこの地域を
どうしていきたいか?を
熱く語っていました。
そうなんです、
運動会を行うのが目的ではなく、
運動会を通じて木田っ子にどうなって
もらいたいか、が重要なんです。
子供たちがいずれ
大人になってまたこの地域に
戻ってきてくれて
さらに自分たちの子供の
ために動いてくれたら
最高なんです。
そうやってバトンは
受け継がれていくわけです。

(*ピッチャー何杯出たかな?? 飲み放題、食べ放題の美味仙で大満足!)
今年の運動会は
盛り上がること間違い無し。
5年ぶりの運動会
開催で気合入ります。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2024.03.17 Sun
初ブルーインパルス!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12844775348.html
(1710)
どーも、こんばんは!
今日はわたくし休みでしたが
子供の成人式や新車の納車等で
ほぼ家にはいませんでした。
福井市は以前の大雪の
からみで成人式が
1月から3月に変わりました。
そして本日無事成人式が
行われ、うちの子も
参加してきました。
18歳で大人とはいえ、
20歳が1つの区切りですね。
おめでとう!
さて、土曜日の話ですが3月16日で
北陸新幹線の敦賀まで
延伸の日でした。
ブルーインパルス
見たいなって思っていましたが
時間が近づくにつれ、
間近で見てみたい!という欲求にかられ、
1番下の子を連れて駅前に行ってきました。
正確には駅前というより
足羽川の堤防です。
たくさんの人が
堤防の北側、南側に
陣取っていました。

(*写真は南側の足羽川堤防 幸橋付近)
わたくしは北側に
いたのですが
小松から敦賀の
往路では自分たちの視界の
後ろ側を飛んでいきまして
あっという間に過ぎ去りました。
えっ!
思てたルートと違う!(笑)
って北側堤防に陣取っていた
人たちがみんな思ったことでしょう。
往路はしっかり待ち構えてまして
ちゃんと撮影できましたし
本当に感動しました。
初ブルーインパルス。
当たり前のように
6機がキレイに並んで
飛んでいますが
めちゃくちゃ高等技術。
日々訓練し、
我々に勇気を与えて
くれるんだなあって思いました。
すべての演目を終わり、小松に帰っていく
姿を見たときは悲しくなりましたが
勇気をありがとう!!

(*このハートマークに感動!)
その後、子供とテクテク歩いて
福井駅に移動。
どこも混雑していて
寄ることはできませんでしたが
また落ち着いたら
駅前を散策してみたいと思います!
そして新幹線に乗って
東京行きたいなあー。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12843496698.html
(1700)
どーも、こんばんは!
記念すべきアメブロ1700話。
昨日は帰りが遅く、早起き
できなかったので夜にアップ!
特に記念すべきことは
書かないですがいつも通りです。
世間では株価が
過去最高と騒がれていますが
粛々とわたくしは
仕事しております。
話題はプライベートな子供の話。
以前書いた誕生日プレゼント
何になるか問題ですが
元々、カメ、コーカサスオオカブトで迷ってて、
途中ゲームソフトの話も出ましたが・・・
結果・・・
シーモンキー(笑)
え、シーモンキー!?

わたくしの世代の人は
懐かしいですよね??
子供の時に流行ったような・・・。
最近テレビで子供が
見たらしく、それで
生物好きなうちの子は
「買いたい!」ってなり
アマゾンで購入しました。
シーモンキーって改めて
大人になって調べると
↓↓↓
ミジンコの部類かなって思っていたら
小型の甲殻類なんですね~。
1億年前から
姿が変わっていないと・・・。
うーん、まさに生きる化石・・・。
今日あたりに
子供は水の中に卵を入れる予定で
数日後のふ化楽しみにしています。
カメもクワガタも
育てるのはなかなか大変なので、
それに比べるとシーモンキー楽ですかね。
意外なところに
誕生日プレゼントが
落ち着きましたが
生き物はなんでも
大事に育ててほしいものです。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
1700話目がどーでもいい話、
失礼しました!