アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12593307753.html
(295)
どーも、こんばんは!
今日は祝日でお休みをいただいております。
天気がすごくよかったので家の車3台を洗車。
そして犬の散歩。
子供と近くの公園。
というように
自由にすごさせていただきました。
うそかほんとか
わかりませんが、コロナに対して
太陽浴びることで免疫が高まるとの
情報があり、今日はしっかり日光あびました(笑)。
最近、うちの一番下の子が
虫にはまっていまして
幼稚園でだんご虫と
蟻を捕まえてきました。
この年になると
子供の無邪気な虫観察よりも
捕まえられた虫の気持ちを
理解しちゃうというか
「突然虫かご入れられて
びっくりしてるだろうなー」
とか
命の心配をしてしまうわけで・・・。
捕まえられただんご虫は
わけわからず、土と草のある小さな
虫かごに入れられ、
その世界が閉ざされた
空間であることもわからずに
捕まっているわけです。
そんな「かわいそう」な
気持ちもありながらも
子供が大事そうに
だんご虫を眺めているため
しばらく飼うことにしました。
だんご虫に餌って
何やればいいのだろう?
って思い、昔なら調べるの大変ですが
今の時代は便利。
すぐネットで検索して
グーグルに教えてもらいます。
基本雑食で、落ち葉など食べるようです。
本日、外に出た時に
土の厚みを増やし、
なおさら快適なだんご虫の虫かごに
なりました。
ふだん、土の中にもぐっているため
なかなかお目にかからないですが
子供はうれしそうに
だんご虫見えないながらも
虫かごを眺めています。
ということで、我が家に犬以外の
新たなペットができました(笑)。
命を大切に!
子供の隙をみて
逃がしたいけどなあ・・・。
今日もどうでもいい話、
読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12582140700.html
(249)
どーも、こんばんは!
今日は、子供たちが学校がなく、
外出も人ごみは行きにくいとのことで
公園に行ってきました。
雨は降らなかったけど
風が少しあり、寒かったですね。
明日から気温は月曜日にかけて
下がるようです。
寒暖の差が激しいので
ご自愛ください。
話それましたが、行った公園が近くの下馬公園。

(寒いせいか、あまり人はいなく・・・)

ここ好きなんです。
雰囲気や施設。
隣に市立美術館もあり、芸術にも触れられます。
そんな下馬公園で家族と犬とすごす素敵な土曜日。

家の中で閉じこもって
SNSばっかより
健康的かなと思います。
犬たちも広い場所で喜んでいました。
短い時間でしたが子供たちも新鮮な空気、
風を感じ、芝生に触れ、
リフレッシュしたかな。
近いのに、車乗ったらすぐに寝てました(笑)。(1番下の子)
明日は天気が崩れる予想。
家の中で運動だな。
今日は短いけど
読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2020.01.26 Sun
フン(憤)慨しています!
アメブロはこちら
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12570062821.html
(201)
どーも、こんばんは!
今日は休み&仕事でした。
半分仕事、半分休みの意味です(笑)。
午前中は子供の発表会へ。
午後は犬の散歩と、その後移動して会社へ。
ということで、今はブログ書いています。
突然ですが・・・
わたくし怒っています!!
週末に天気いいので
犬の散歩に行くのですが

(写真は最近のもの)
散歩ルートにめちゃくちゃ
「フン」が多い!!
うちの近くに歩道専用の
道がありまして、そこを散歩するのですが
(上記写真の通路!)
ずーーーーっと「フン」。
写真撮りたいぐらいですが
汚いのでやめます(汗)
それぐらい「フン」の数がすごい・・・。
そのフンにイラッとするし、
取ろうとしない飼い主にもイラッとします。
こんなん最低限のマナーやろーーー!!
今日もさわやかな天気で
1月って思えないほど
すごしやすく、気持ちよく散歩したいのに
ストレスたまる・・・。
あまりに「フン」が多すぎて
うちの2匹の犬も踏みそうになるし
子供も踏みそうになるんです。
飼い主の最低限のマナーを守りつつ、
しっかり愛犬や愛猫をかわいがりましょう!
久々にフン(憤)慨しました。
今日も短いブログですが
読んでいただきありがとうございました!
また明日!
どーも、ようやくブログ追いつきました!
さて、日曜日のブログですが、今日は当番出勤で仕事です。今も仕事しながらスキをみてブログ作成しております。さて、この時期、うちの犬は注射シーズンでして、狂犬病やフィラリアの薬など。うちの嫁一人では当然行けないので、わたくしもお手伝い。2匹いるとまあ大変大変(笑)。うちの犬もしっかりしつけができていない(これは飼い主のせい)ので、なおさら大変といいますか、吠えるし・・・。そして何と言っても病院嫌い!これは人間もそうですが、犬たちも同じくですね・・・。過去に注射や治療で嫌な思いしているから、反射的に嫌がりますね。よく覚えてるなあと感心します。先日も注射で診察台上った時に、恐怖でおしっこしてました・・・。「やっぱり怖いんだな~」と思いながら見るとブルブル震えてて、かわいそう・・・。けど、狂犬病の注射は義務なので絶対しなくてはいけません!かわいそうですが、愛犬を守るものなので致し方ないですね。フィラリアも同じくです。そんなこんなでドタバタ劇も終わり、無事予防注射終わりました!