2017.12.10 Sun

クリスマス家族大会

どーも、こんばんわ! 日曜日ぶんのブログです。今日は楽しみにしていた福井JCのクリスマス家族大会でした。 毎回行かせていただき、今回も7回目のクリスマス家族大会でした。 みんなこれを楽しみにしています。 普段、なかなか家族への感謝の気持ちを伝えられないので、こういう機会はありがたいです。 これもメンバーのみなさまのおかげかと思います。 本当に今年の青年会議所も大変で、通常の年の倍以上の会議がありました。今週にいたっても、毎日会議で睡眠時間も毎日3時間ほどという過酷な1週間でした。 通常の年の倍以上だからこそ、家族にも迷惑かけましたし、会社にも迷惑をかけました。 そのねぎらいというか、日々感謝の思いを伝えるためにクリスマス家族大会はありますし、ありがたいなと思います。 僕たちの活動の100%は今は理解できなくても、将来の子供たちのためになるような、未来が少しでもよくなるような活動をし貢献していきたいです。 1人では何もできないのを、みんなで行っていく。それに意義があると思います。 日々のJC活動ができるのも、会社のスタッフ、家族のおかけです。本当にありがとうございます。あと2年。歯をくいしばってがんばります!!
2017.11.16 Thu

オランダ日記①

どーも、立て続けに、土曜日ぶんに書くべき内容をアップすることをご了承ください! さて、オランダには現地時間昼すぎにつきまして、日本とほぼ逆な時間のため、時差ボケが発生する状態でした。 到着してホテルに向かい、チェックイン。 その後、先にオランダに到着していた先輩と合流。そして夜飯でした。 福井からきたわたくしを含む5名が遠いオランダの地で再会し、食事ができるのは幸せな時間でした。 その後、5名で記念撮影。 到着1日目は、この食事で無事終了!
2017.10.22 Sun

県庁でランチ

どーも、日曜日ですが、金曜日ぶんのブログです! 更新おくれていて申し訳ないです・・・。先日風邪のブログを書きましたが、金、土、日と喉がやられまして・・・ ガサガサ声で聴きとりづらくなっております・・・。まだ咳や鼻水出ますのでご迷惑おかけします。 先日県庁に行くことありまして・・・その時に初めて県庁でランチしました。 前々から噂では聞いていまして、安くておいしいと。 初めて行ったのですが、まずはネットで調べたら10時30~ってなってたので、11時すぎに県庁入ったら全く営業していなく・・・(汗)。 正式には11時30分から開店らしく・・・ネット情報更新しておいてほしいなーと。しかも11時30分になっても開店せず・・・ 数分遅れで、しかもかなり待たされるという・・・。あ、そっか県庁やで一般のお客様向けじゃないですからそこまで時間に厳格じゃないんだ、と思いながら入店。 普通の一般の食堂と勘違いしてましたが、県庁ですから基本は県庁の職員さん向けですもんね。 メニューは豊富で、わたくしもかなり悩みまして・・・スペシャルメニューのカレーライスに(笑) (←県庁にまで来てカレーって・・・) Aランチ、Bランチ、スペシャルランチ、通常のたくさんのメニューとかなり豊富です。しかも平均500円まで。お得です! もしみなさまも都合合いましたらぜひ、県庁食堂へ。12時越えると職員さんが来られますので、11時30分から12時までがいいですね!
2017.08.28 Mon

高岡市の夜

立て続けにアップです! さて、土曜日、日曜日は高岡市にいました。滞在したのは初めての街でした。 何度か行ったことはありましたが泊まるのは初でしたね。 18万人というけっこう大きな街で夜の繁華街もしっかりしていました。 3県合同例会後の懇親会はホテルで開催され、2次会は別場所へ移動して開催。 その後もそのコンパクトではありますが、どこか趣のある飲み屋街ですごしました。 中でも新鮮だなーって思ったのが、ワインバーみたいなものが外にあったり、屋台村と称して 違うジャンルのお店が1つのテナントに入っていて、一度に4~5種類のジャンルの食べ物を食べられるというシステム。 われわれは居酒屋のブースに入りましたが、隣のラーメン店の注文ができたり便利なシステムでした。 今思うと・・・居酒屋、ラーメン屋、すし屋、焼き肉屋、中華が入っていたように思います。 県外のいいところは、そこの繁華街で、その街の雰囲気や特徴が出るのがおもしろい。 久々に同友会のメンバーと楽しくすごせていい時間でした。 さて、今日からまた新しい週!!がんばってまいりましょう!!
2017.08.12 Sat

大好きなパワースポットへ

DSC_1052

立て続けに金曜日のブログアップ!! さて、お盆休み1日目はさっそくお墓参りへ。 東山にある祖母の家系のお墓と新しい上口家のお墓と2箇所行きました。 初日ということもあり意外と空いていまして、順調にお墓参りも終了。 その後お昼ご飯には、GWぶりの勝山市の花月楼。ここ大好きなんですよね~。前回初めてGWに来させていただき、 家族みんながはまりました。料金のお手軽さとメニューの豊富さや地元のお母さま方の手作り感。 ここが大好きで、夏に行こう!と言っていたのでちゃんと達成できました。 味やメニューに関しては文句なしでおいしく、お腹いっぱい食べさせていただきました。前回は出産後で行けなかった嫁も行けて満足、満足。 週末のランチは大人が1600円で食べ放題。お腹いっぱい食べられます!! そして、ここはわたくしのパワースポットでもあり、大好きな「商売繁盛の木」があるところ。 松と梅の木がいっしょに生えていて、「松・梅(しょう・ばい)」。 そこに「升(ます)」が置いてあり、「しょうばいますます」となっています。 珍しい木なので、ぜひ、勝山市の花月楼に行きましたら見てください。次も家族で来たいお店です。
ARCHIVE