2025.04.15 Tue

北陸高校同窓会

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12894005888.html


 

 

(2104)

 

 

どーも、こんばんは!

 

 

昨日は帰りが遅かったため

朝起きられずに夜ブログ!

 

 

さて、昨日は会議が2つ

続きまして、18時からが

北陸高校の同窓会の会議でした。

 

 

わたくしは2年前の

令和5年に北陸高校の

実行委員長をやりまして

本来なら役は無いのですが

経験者としてサポートする側で

会議にも参加しています。

 

 

今年は平成11年卒業の

後輩が幹事年として

運営していきます。

 

 

その実行委員長のM君はわたくしより

早くに同窓会にたずさわり

わたくしの年度のときにも

本当に助けてもらったので

その恩返しの意味も込めてのお手伝い。

 

 

(*今年のリーダーM君)

 

 

現在、今年度の同窓会の

企画は作り上げている

最中ですが、北陸高校の

卒業生のみなさまが

楽しんでくれるような

ものにしたいですね。

 

 

令和4年にパーティは

新型コロナ流行後初の

制限なしでやりましたが

その前3年間ほどは

コロナでまったく同窓会を

開けずにいまして

周年もできなかったんです。

 

 

ですが、その後も途絶えることなく

自分が先輩から

繋げていただいたものを

次の世代につなぐわけですが

自分より若い人たちが会議にも

参加してくれてありがたいことです。

 

 

地味ですがちょっとずつ

その人脈を広げていき

北陸高校の同窓会を

繋いでいかないとね!

 

 

北陸高校時代を

「暗黒の3年間」って言う人や

 

 

「北陸高校でした」

って言うことすらも

伏せている人いますし

すべての人が北陸高校を

愛しているわけではありませんが

わたくしは大好き!!

 

 

これからもその

北陸愛をPRして

いきたいと思います。

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.04.14 Mon

おひとりさま

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12893726198.html


 

(2103)

 

どーも、おはようございます!

 

昨日13日に大阪万博が

開幕しましたね!

 

 

開幕までいろいろ

問題ありましたが

わたくしは、以前ブログにも

書いたように行ってみたい派です。

 

 

次、日本で行われるときには

おじいちゃんになっていますし

行けるときに行きたいなあって

思っています。

 

 

まだ日にちはまったくの未定・・・。

 

 

さて、先日ですが

家族と「お一人さま」を

どこまでできるのか?

みたいな話になり・・・

 

 

わたくしは全く

気にせず、けっこう

どこでも入れる派。

 

 

妻や子供は飲食店に

1人での入店は嫌らしく

ほぼしないらしい・・・。

(近所の慣れた飲食店のみ)

 

 

わたくしは全く逆で

カラオケや焼肉などもふつーに

1人で入っちゃいます。

 

 

で、先日SNS見てたら

おひとりさま難易度ランキングが

出てまして、笑いました。

 

 

【レベル5】

フレンチのコース料理

ディズニーランド

 

 

【レベル4】

海水浴、フェス

高級寿司(カウンター)

クラブ

 

 

【レベル3】

キャンプ、ボウリング

動物園

 

 

【レベル2】

食べ放題、サウナ

ラーメン二郎

 

 

【レベル1】

映画、家系ラーメン、回転すし

牛丼屋、カラオケ、ファミレス

 

 

って一覧で

わたくしレベル3までかな~。

けど、レベル2の食べ放題は厳しいかな(笑)。

 

 

ディズニーファンですと

レベル5は容易く行けそう・・・。

 

 

美味しいもの

楽しいもの

は、なるべくなら

1人ではなく、家族や友人などと

思い出を共有したいですね!

 

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.04.13 Sun

昇級審査

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12893710191.html

 

 

(2102)

 

 

どーも、こんにちは!

 

 

今日は朝から風雨がひどく、

弊社も展示場の旗が

2本折れたようです・・・。

 

 

そんな中、今日は朝から

移動しまして、用事がありました。

 

 

今日はなんと・・・

わたくし空手の昇級審査を

受けてきました!!

 

 

結果はまだですが

いい経験になりました。

 

 

白帯からの脱却なるか!?

 

 

元々昇級審査は3月の

終わりだったのですが

仕事の都合で受けられなくて

次回、子供と受けようかなって思っていたら

 

 

そういう仕事で受けられない

大人のために師範が

わざわざ本日時間を空けてくれて

審査会を行ったわけです。

 

 

4名の大人が

受ける予定でしたが

1名欠席で、結果3名で。

 

 

いらっしゃるのは

師範だけかと思ったら

いつもの指導員の

みなさまがいてびっくり!!

 

 

一気に緊張が走る・・・。

 

 

わざわざわたしたち

3名のためにみなさんが時間を

作ってくれたのに申し訳なく・・・。

 

 

どういうことを

やるのかわからず

審査会を受けに行ったわけですが

 

 

基本稽古から始まり、

移動稽古、型、組手

基本運動みたいな流れで

約1時間半にわたって行われました。

 

 

師範がおっしゃるように

大人は何かきっかけや

誰かに背中を押されないと

昇級審査は受けないことが

多いとおっしゃっていました。

 

 

師範はじめ、指導員のみなさま、

本日は本当にありがとうございました。

 

 

めちゃくちゃ疲れましたが

いい経験になりましたし

子供が次に審査を受けるときにも

アドバイスできるので

受けてよかったと思います。

 

 

わたくし華奢で

筋肉もなく体重も軽いですが

強い男になりたいですね!

 

 

 

 

まだまだ初心者の

帯ですが、これからも

子供といっしょに

がんばりたいですね!

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

 

 

押忍!!

2025.04.12 Sat

車屋同士の会合

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12893598515.html

 

 

(2101)

 

 

どーも、こんにちは!

 

 

今日は朝起きられず

日中にブログ作成。

 

 

今日は花粉ひどくて

明日から雨なので

洗車をしてましたね~。

 

 

明日からも雨でどうせ汚れるし、

洗わなくていいやんって

思ってしまいますが

現状が汚すぎて洗車!!

 

 

その後、ちょいと休んで

子供の用事おでかけでした。

 

 

さて、昨夜ですが

整備振興会に加盟している車屋さん

同士の会合がありました。

 

 

以前もブログ書いたかもですが

その会合は今まで弊社の違う担当者が出ていて、

わたくしはノータッチだったのですが

前々回ぐらいからわたくしが参加しはじめました。

 

 

リスト上50社ほどあり、

そのうち半分ぐらいが

参加していました。

 

 

前回の忘年会は出られず

今回は久々だったわけですが

そのおかげでほぼみなさまの

名前と顔を忘れてしまい

アウェイな感じでの会合スタートだったわけです。

 

 

ですが、隣に座った人が

いい人で話も弾みました。

 

 

いいのか悪いのかですが

その会合、中締めしていないのに

みんなゾロゾロいなくなるんです・・・。

(片町に移動??)

 

 

最終は10人ぐらいまで減ってて・・・

お店に失礼ですよね~。

 

 

周りの人に聞くと

昔から途中退席が

多い会合のようです・・・。

 

 

コース料理で次々

料理出てくるのに

人がいないので

料理が余るんです・・・。

 

 

で、その余った料理を

すべてキレイに食べつくしている

わたくしの前に料理が再度運ばれ

並んでいくんです・・・(笑)

 

 

2人前食べた感じ・・・。

 

 

おかげで帰るときには

お腹がはちきれんばかり・・・。

 

 

ダメ!食べ残し!

という精神で食べてましたから。

 

 

ということで本日

朝と昼を抜いて調整。

 

 

明日は天気崩れます。

外作業がある人は今日中に

しちゃいましょう!

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.04.11 Fri

ようやくの歓迎会

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12893393478.html


 

(2100)


どーも、おはようございます!

 

 

昨日は楽しい時間をすごしました。

 

 

車屋あるあるで

12月のタイヤ交換から

始まり、GW前まで

繁忙期なんです。

 

 

本来ならもっと早く

整備スタッフ決起大会を

したかったのですが

なかなか忙しく、

毎日スタッフさんは残業。

 

 

そしてようやく

昨夜整備スタッフ

だけの食事会ができました。

 

 

場所はもちろん、弊社近所であり

飲み放題、食べ放題で

税込み4000円の

美味仙(ミミシェン)さんへ。

 

 

 

 

よー食べて

よー飲みました。

 

 

今回、新しいスタッフ

3名が弊社に来ていただきました。

 

 

その歓迎会を兼ねて

整備スタッフ食事会。

本当に感謝!!

 

 

弊社、昨年秋から

整備スタッフの寿退社が

あったり、普通に退社が

あったりなどで3名減りました。

 

 

そんな中、

タイヤ交換などの繁忙期に

年末から突入し、みんなが

「こっから先、ピーク迎えるのに大丈夫か??」

って思っていた矢先、

 

 

立て続けに

スタッフ募集で来てくれて

3名が来てくれることに

なったわけです。

 

 

で、なんとかピークの

3月を乗り切り、

まだまだ余韻の残る

4月が数週間残っていますが、

整備スタッフには本当に感謝!!

 

 

車検整備に追われ、

他の整備が思うように

進まなかったですが

人足がそろえば重整備もできるし、

断っていた仕事も

受け入れ可能になります。

 

 

まだまだ経験が

浅いメンバーもいますが

これからが楽しみです。

 

 

みんながそれぞれ

ちょっとずつの成長でも

それがいずれ大きな一歩に

なりますからね。

 

 

さあ、今まで以上にがんばろう!

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

ARCHIVE