2022.04.20 Wed

発言、要注意ですね。

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12738339616.html


 

(1018)

どーも、こんばんは!

 

新聞見ても花粉情報が

ちょっと前に

比べて落ち着いて

きたような気がします。

 

さて、先日ですが

炎上系のニュースがございました。

牛丼で有名な吉野家さんの常務の発言。

 

わたくしは断片的にしか

ニュースを聞いていないので

その常務の発言の流れ、前後を聞いた

わけじゃないので一方的に非難はできませんが、

不用意な発言だったかとは思います。

 

 

わたくしも以前に

比べたら人前で話すことは

少なくなりましたが

よく発言ミスありましたね。

 

そのミスというのは

言い間違いというより

失言といいますか・・・。

 

口は禍の元

 

今回の吉野家の常務の発言も

言い換えれば「女性をとりこにする

魅力の牛丼」的なことだと思うんです。

(わたくし、もっと気の利いた、おしゃれな言葉思いつかず・・・)

 

なので言いたい作戦としては悪くないのに

表現の仕方であったり

普段思っているような

ことが口から出ちゃったの

だろうなあと思います。

 

わたくしも育ちがいい

わけじゃないので

悪態もつくし、すぐ毒も吐きます。

 

なので、「人のふり見て・・・」

っていう言葉ありますが

気を付けないといけないですね。

 

人の前に立つからこそ、

SNSもそうですし、

会社のフロントマンとしても

発言しますので・・・。

 

っていうブログを

空腹時に書いていたら

吉野家食べにいきたく

なりました・・・。

 

今回の件で

常務は解任。

 

株価にも影響でたので

致し方ないかもしれません。

 

今回の講座を

聞いていたのは大学生。

 

常務の講座のいいことは

吸収して実践し、

若い人なりの

解釈で有効活用

してほしいですね。

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

言葉、気を付けます。

 

また明日!

2022.04.19 Tue

「減産」という言葉に慣れちゃいましたね

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12738191778.html


 

(1017)

どーも、おはようございます!

 

日曜のことですが

またロッテの佐々木投手が

すごかったですね!

8回までパーフェクトピッチング。

9回は投げさせずそのまま降板になりました。

最終判断は監督ですので

わたしたちは外野として特に

言うことないですがすごいですよね。

 

次のピッチングがまた楽しみです。

 

さて、また発表がありましたが

トヨタさんの減産の発表。

 

 

5月は計画から

さらに10万台を減産し、

トータル75万台。

 

半導体不足での影響です。

 

2020年後半、カーナビへの

半導体不足がスタートで、

昨年もずっと不足が

つづきもう1年以上

たつのではないでしょうか。

 

出口の見えない

納期の長さが

短くなることはなく、

オーダーを入れていても

さらにさらに延びていってます。

 

そんな中、

中国上海での

ロックダウンも3週間になり

こちらも電装品に影響が出ると

メーカーさんから先日報告がありました。

 

ヒィーーー!!

 

追い打ちをかけるな~。

 

またナビが入荷しづらくなるやんか~。

 

と、このように

車もなかなか

入ってきませんので

気長に待つしかありません。

 

オーダーして1か月で

入荷するとか夢みたいな

時期が懐かしい・・・。

 

今は軽自動車でも3~6か月。

今注文しても

季節は秋ですからね~。

冬タイヤも考えないと

いけない季節になっちゃってます。

 

毎度毎度書きますが

車検満期がめどで

ご購入のお客様は逆算でいけるので

問題ないのですが、

急な故障や事故で購入しなくちゃ!

ってなったお客様がご苦労されます。

 

故障しないでね!って

言ってもこればっかりは

メカニカルなこと

なので予想できませんし、

「運」レベルの話になってきちゃいます。

事故も含めて起きないことを願うばかり。

 

世界経済が今まで

何もなかった時のように

早く戻ってほしいものです。

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2022.04.18 Mon

流行りすたりがある中で、オデッセイ惜しまれる

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12738031909.html


 

(1016)

どーも、おはようございます!

 

今日も新たな1週間。

みなさまがいいスタートを

きれますように!

 

さて、車も車種が

新しくできたり、消えたり、

もしくは昔の車種の名が

復活したりします。

 

「絶版になる」って

聞くとその車種が

恋しくなるのも事実。

 

2021年度(4月~2022年3月)でも

トヨタ エスクァイアを

はじめ、日産ブルーバードシルフィなど

対象となりました。

 

そんな中でも一番メジャーどこでいうと

ホンダ・オデッセイではないでしょうか。

(以前ブログにも書きましたが)

 

下の記事にあるように

1~5代目まで続いた車種。

写真をみるとみなさま思い出すでしょうか。

 

1代目

初代が1994年ということで

わたくしが高校生のときですね!

このときはまだわたくし

オデッセイの存在知らず・・・

しかし、売れたモデルです!

 

2代目

この2代目のときは

わたくしホンダのディーラーさんで

お手伝い、修行していまして、思い出深いモデル。

 

3代目

この3代目は、若者がよく乗っていたイメージ!

今までのオデッセイに比べ

車高も低く、ヤンチャなイメージに。

内装メーターの色やステッチを

青、赤選べたのがかっこよかった!

 

4代目

3代目からフォルムは大きく変えず、

しかしライバル車たちが

背が高い、スライドドアという

組み合わせで販売を伸ばしていたので

背が低く、ヒンジドアタイプは

一部の層にしか売れず苦戦。

 

5代目

最終型

5代目はホンダさん内で大きなミニバン

エリシオンが無くなったので

それと統合するかのごとく

スライドドアにしたのが特徴。

 

このようにサッと紹介しましたが

4代目を除き思い出深い車種です。

4代目はあまりわたくし接点がなく・・・。

 

オデッセイの場合

なんといっても特徴は

3列目が床下格納に

こだわったということ。

 

今ではステップワゴンが

それを引き継いでいますが

個人的にはあれが好きですね。

 

ドアはヒンジドアであったり

スライドドアというのは

時代の流れであると思いますが

3列目床下格納は

ずっと守りつづけた伝統。

 

床下格納にすると

椅子のサイズを小さく

せざるを得ないという欠点はありますが、

そもそもいつも3列目を使う人は

オデッセイ買いません。

 

たまに3列目使うから

あるといいよね・・・レベルです。

(で、要らないときは格納し、荷物用に)

 

そんなオデッセイも生産終了。

さみしいですがホンダさんは

必ずステップワゴン以外の

ミニバンを作ってくるはず!

 

他社でいうと

アルファードや

エルグランドレベルの

大型ミニバンを出してくれるはず!!

 

それに期待し、オデッセイ

最終型を愛し続けたいと思います。(最終型いいですよね~)

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2022.04.17 Sun

バスもタンカーも

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12737883082.html



 

(1015)

どーも、こんにちは!

 

今日はわたくしお休みです。

朝イチに子供の用事で

外出して、その後犬の散歩や

家での雑用でほぼ終わりそう(笑)。

 

のんびりした日曜日ですが

世界にはそうもすごせない方々が

たくさんいる中で感謝です。

早くウクライナ・ロシアの

問題は終わってほしいです。

 

さて、いろんなものが

値上げされる中

電力も例外ではありません。

 

そんな中

車業界も電動化の流れは

避けられず、それに関する

ブログも今まで書いてきました。

 

福井ではまだ

見かけませんが

都会では中国からの

輸入電気バスが

走っているのも事実。

 

数年前にロータスのからみで

全国から集まる委員会に

出席していましたが

そのときの委員長が

バス会社も運営してて

すでにBYD(中国の大手メーカー)の

バスを輸入し活用してました。

 

なので都会は

すごいなあって思っていた

記憶があります。

 

(*BYDの電動バス ネットより)

 

単純な考えですが

バスは床面積が

乗用車に比べでかいので

めちゃくちゃでかい

バッテリーが積めますね。

 

なので電力は使うけど

蓄えもたくさんできるという

ものでしょうか。

 

それが環境にいいか?という

細かい議論は置いといて(笑)、

下のような記事が出ていました。

↓↓↓

 

バスやタクシーは

わたしたちが使う乗用車と違い

めちゃくちゃ距離も走るし

使い方もストップ&ゴーが多く

過酷な使い方です。

 

それにどこまで耐えられるか

今後耐久性も検証してほしいですね。

安いからといって導入し、

結果入替サイクルが早まっていたら

コストもかかるし、結局環境負荷も

大きいと思います。

 

そして次はタンカーも!!

 

タンカーの電動化は

初めて聞きました。

すごいですよね~。

 

ただ、記事を読むと

12時間充電して

100kmの航行距離・・・。

 

え・・・微妙じゃないです??

 

海の上の100kmなんて

全然短いのでは?って

思っちゃいました。

 

ちょい移動し、12時間充電。

ちょい移動し、12時間充電。

 

しかもバッテリーは劣化していくので

絶対これから先は航行距離は短くなります。

 

まあ、作ったことに意義がありますし、

ここから改良も入ると思うので

あまり否定的な意見は羅列できませんが

今後の能力向上に期待!

 

こうやって続々と

電動化の波がきますね。

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2022.04.16 Sat

親子でドラゴンボールを観たよ!

アメブロはこちら!
↓↓↓

https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12737829799.html

 

 

 

 

(1014)

どーも、こんばんは!

 

更新遅くなりました。

 

今日は仕事でした。

ご来店いただいたみなさま

ありがとうございました。

 

天気は回復しましたが

風も強く寒かったですね。

 

さて、夜にブログを書いていますが

子供とドラゴンボールの

映画を見ながら書いています。

 

43歳のおっさんが

子供とドラゴンボールを

いっしょに見られるって

うれしいですよね。

 

ドラゴンボールの

ネタは過去に1度

ブログに書いたことありますが

その時も書いたのは

30年以上たったのに

世代を越えて人気があることを

題材にして書いたような・・・。

 

ドラゴンボールは

わたくしが子供のときから連載やアニメが

スタートし、自分の子供時代とともに

いっしょにすごしてきた

漫画、アニメですね。

 

そんなドラゴンボールが

途中で「Z」や「GT」など

いろいろ名前と世代を

変えながら世代を越えつつ

親しまれてきました。

 

妹の子が小さいときに

ドラゴンボールを見ていただけでも

びっくりしたのに、自分の5歳の子まで

一緒にドラゴンボールを

見られるとは思ってもいなくうれしいもんです。

 

さきほどちょうど映画が

終わりましたが、子供は

寝ずに見られたようです。

 

その映画中に見たことない

赤いスーパーサイヤ人が

出てきて思わずグーグルで検索

しちゃいました(笑)。

 

(*スーパーサイヤ人! ネットより)

 

そしたら

スーパーサイヤ人の

ラインナップが出ていまして

 

(下にいくほど強くなる)

スーパーサイヤ人

↓↓↓

スーパーサイヤ人2

↓↓↓

スーパーサイヤ人3

↓↓↓

スーパーサイヤ人4

↓↓↓

スーパーサイヤ人ゴッド

↓↓↓

スーパーサイヤ人ブルー

 

 

何個あんねん!!!!(笑)

 

 

とか、

伝説ちゃうんか!!!!

と思わず心の中で

つっこみ入れたのは

言うまでもありません。

 

わたくしが子供時代に

ジャンプで読んだり、

アニメで動く映像として

孫悟空VSフリーザ戦にて

初めてスーパーサイヤ人に

なった姿をみたときの純粋な衝撃をもてあそぶな!!

(いまだにあの衝撃は忘れません)

 

ってツッコミたくなるような

「スーパーサイヤ人のバーゲンセール」状態。

↑↑↑

過去のベジータのセリフ(笑)

 

そんなに簡単に

伝説のスーパーサイヤ人を

安易に進化させないで!って

思っちゃった・・・(笑)。

 

どれだけ子供のときに

自分もスーパーサイヤ人に

なりたいって思ったことか!(笑)

 

かっこいいですよね~。

 

いろんなスーパーサイヤ人

ラインナップが増えても

一番最初の形態である

スーパーサイヤ人が一番好き。

あとアニメ時のあの効果音。

 

ということで

ドラゴンボールは

今年新作映画がくるようです。

楽しみですね!

 

世代を越えて

愛されるのは本当にすごい。

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!