2021.08.11 Wed

高校野球はじまり、自分の高校時代を省みよう

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12691665698.html



 

(766)

どーも、こんばんは!

 

お盆期間中がほぼ雨で

ちょっと気分が浮かない上口です。

週間天気予報みてもずっと雨や雲マークで嫌ですよね~。

 

特にわたくし

外出はありませんが唯一の外出が

ご先祖さまのお墓参りです。

 

ご先祖様とお会いするなら

気持ちの良い晴れがいいなあと・・・。

 

もちろん悪天候でもお墓参りへ行きますが

ニュースで予報を聞く限り

全国的に大雨で災害も危惧されると・・・。

 

そんな言われるとお墓って山べたにあるので怖いなあって・・・。

(とはいうものの、行きます)

 

さて、今日のブログですが

世間ではオリンピックが終わり、高校野球が始まりました。

 

なので、今日は高校時代のことをちょっと書こうかなと思います。

 

わたくし、高校受験の話は以前書いたように

受験失敗したタイプですべりどめの北陸高校に通いました。

 

(*我が母校 北陸高校 ネットより)

 

福井県では都会と違い

公立の方が勉強のレベルが高く

勉強できる人は藤島高校、高志高校を狙います。

 

わたくしは中学時代、

典型的な基礎型人間で中間、期末テストという

学校が用意するテストは強く、実力テストなど

外部が作るテストは弱いという、

応用が効かない人間でした。

 

それは今でも変わらず、

順をおって、自分が理解して進まないと嫌なタイプですね(笑)。

基本に忠実とか

説明書に忠実とか、

料理とかもクックパッドめっちゃ見て

計量カップ使うタイプです(笑)。

 

それはさておき、

勉強もそんな感じだったのですが、

なぜか中学3年の秋ぐらいから1月ぐらいにかけて

テストの調子が右肩あがりに上がってきたので

「上のレベルの高校受けよう!」

って先生と面談してなったわけですね。

 

本当は、めっちゃ近い

羽水高校がよかったわけですが(笑)、

 

「挑戦は大事だ!」って

子供の自分ながらに思い、藤島、高志高校を受けたわけです。

 

まあ、それが見事に散り(笑)、

散ったというより、数学終わった時点で

「あ、やっちゃったな・・・」ってなり、落ちた覚悟をしました。

 

あ、ここまでで文字数がすでに800越え・・・。

つづきまた書きますね!

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2021.08.10 Tue

車の燃料について

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12691458696.html


 

(765)

どーも、こんばんは!

 

今日から3日間、お盆前の営業です。

今日はディーラー街と言われる今市のあたりを

運転していたのですが、ほぼディーラーさんは

閉まっていたので(昨日営業し、その代休かも)、

そのまま16日まで休みにする会社さんも

いらっしゃるのかと思います。

 

さて、お盆の連休前に

新車納車や整備納車など

お客様にご迷惑かけないよう準備しています。

 

そんな中、本日2台の新車納車が

ありまして、準備していてふと思ったんです。

 

ガソリンを入れる給油口って車種によって違ったり、

ガソリンの種類も違ったりと

お客様からするとわかりづらいだろうなあって。

 

ということで、

まずは給油口の位置ですね。

あなたは自分のお車の給油口の

場所すぐ思い出せます??

運転席側か?

助手席側か?

ですね。

 

上の図を見ていただくと

一発でわかりますね。

わざわざ覚える必要なく

メーター内に記載があります。

(記載がない車種もあり この上の図だと運転席側にあるっていう意味ですね)

 

続いて燃料の種類。

ハイオク、レギュラー、軽油の3種類ですね。

 

昔、軽自動車だから

軽油って思って入れちゃった人がいまして、

わからないわけでもないくらい

ややこしいですよね。

 

正解は、給油口のフタの

裏側に記載があります!

 

 

無鉛レギュラーはレギュラーガソリン

無鉛プレミアムはハイオク

軽油は、そのまま軽油ですね。

 

10年ほど前から

輸入車の乗用車にもディーゼルエンジンが

さかんに使われ始めたのですが

昔の90年代あたりの

ディーゼルエンジンと違い

現代のディーゼルは静かなので、音だけだと

勘違いしますから、しっかりここをみて

間違えないように給油しましょう。

 

①ディーゼル車にガソリンを入れちゃった

②ガソリン車に軽油を入れちゃった

 

深刻なのは①の方ですね。

わかりやすいサイトをリンクしておきます。

 

①でも②でも

そもそもタンクに

残っていた燃料が最初に吸われてしまい、

エンジンがかかってしまいますので

「問題ないかも!」って思うかもですが、

いずれ止まったり、調子悪くなるので

もし入れ間違いが発生したら

すぐ車屋さんに言ってレッカーで運んで

もらうほうがダメージは少ないですね!

 

われわれ整備工場で

燃料を抜いて掃除しますのでご安心ください!

 

今日、納車準備してて

ふと思ったブログでした。

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2021.08.09 Mon

周りの方々のおかげ

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12691300430.html


 

(764)

どーも、こんばんは!

 

今日は祝日で休みでした。

台風なので家でおとなしく、

掃除や溜まっている

仕事をしていました。

 

今週は火、水、木曜のみの営業です。

さて、先日東京オリンピックが閉幕しました。

日本は過去最多のメダル数で終了しました。

 

(*写真はイメージです)

 

選手のみなさま、

関係者のみなさま

本当にお疲れさまでした。

 

なかなかコロナウイルスの

暗いニュースが多い中で

スポーツによって世の中が明るくなるということはありましたね。

もちろん、そのスポーツの持つ力で

世の中の問題から目をそらされるというのはありますが・・・。

 

個人的に印象的だったのは、

アスリートのみなさんが

試合を終えて、インタビューを受けるときに、

インタビュアーの方の言い方、誘導の仕方もあるとは思いますが

皆さん口々に

 

「開催していただきありがとうございました」

「支えてくれたみなさまに感謝」

「つらい日々が・・・」

 

このようなコメントがあり、

そのコメントともに涙を浮かべていました。

それを聞いてわたくしも涙するという・・・。

 

これって、年取ったから

涙もろくなるのじゃなく

その苦労していることがわかる経験値になったから

自分の苦労と選手の苦労を重ね合わせ

涙するんだなあと思いました。

 

当然、選手のみなさまとわたくしたちの

苦労とは比べ物にはなりませんが・・・。

 

あくまで想像ですが、1年延期になって、

その強さを保つとかモチベーションを

維持するのって本当に大変だったと思います。

 

みなさんのコメントで同じように苦労

されているのが垣間見えました。

 

しかも、その選手として

選考される大会でさえも

コロナウイルスの影響受けたり、

今までに置かれていた環境とは

すいぶん違うものになったのではないでしょうか。

 

それで自然と支えてくれた方々に

感謝っていう言葉につながりますね。

 

自分たち仕事もそうですが

常に感謝の気持ちを忘れずにですね。

 

例えば

お客様だったり、

スタッフさんであったり

取引先さんであったり

家族であったり。

 

どれが欠けても仕事はうまくいきません。

自分だけがよい、という精神では

物事は成り立たなくみんなのために何ができるか?

というのを考える必要があります。

 

オリンピック関係者のみなさま、本当におつかれさまでした。

そしてありがとうございました。

3年後のパリも楽しみですね。

そのころには、コロナウイルスが落ち着いているといいなあー。

 

さあ、次はパラリンピックですね!

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2021.08.08 Sun

青春時代のアイドル

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12691082661.html


 

(763)

どーも、こんばんは!

 

さて昨日のブログは

車屋にまったく関係ない

90年代音楽のことを少し書きましたが

今日はわたくしがハマったアイドルのお話。

みなさんは子供のとき、意中のアイドルはいましたか??

 

YOUTUBEで90年代の音楽ばかり聴いていたら

その辺りの年代のオススメが出てきました。

 

例えば・・・

宮沢りえさん

観月ありささん

内田有紀さん。

 

当時の映像見ても

めちゃくちゃキレイでびっくりしますね。

宮沢りえさんの記憶は、とんねるずさんの

テレビに出てきたときの可愛さが衝撃的で

当時CDも出したり、アイドルの中のアイドルでした。

その映像が出てきたのですが

昨日書いた小室さんがらみの楽曲で曲もいい。

 

 

そのあと演技派女優になられ

先日V6の森田さんと結婚。

もうベテラン女優さんですね。

 

次に内田有紀さん。

内田有紀さんも出てきた当時は

衝撃的なボーイッシュ度で

ありながらかわいかったですねー。

バラエティに出ていたイメージは少ないですが

こちらも小室ファミリーの楽曲があり印象的。

当時わたくしの妹が内田有紀さん好きでCD買ってたなー(笑)。

 

 

そして最後は

一番ハマったアイドル観月ありささん。

 

 

当時出てきたときは

特に思わなかったのですが

バラエティであったり

ドラマを見て好きになりました。

曲に関しても「伝説の少女」や

「TOO SHY SHY BOY」などの

ヒット曲もあり歌えて、演技もでき、

バラエティも出られるという

パーフェクトな存在だったのではないでしょうか。

 

 

当時、ラジオ番組もやってて、

それ聞いたり、CD買ったり懐かしい。

 

体のプロポーションも素晴らしく

確か股下が84センチあると聞き、

わたくしが隣に並んでも

恥ずかしくないかわたくしも自分の股下測った記憶があります(笑)。

↑↑↑

絶対横並ぶことないですけどね(笑)

*わたくし現在77cm・・・。

 

バービー人形のようですね!

年齢はわたくしの2つ上なので今年で45歳。

ともに年を取りましたが

今でも芸能界の第一線で活躍されていますね。

 

今のアイドルはグループが多いので

単独であの輝きを持っているアイドルも

今はいないような気がします。

(若手女優はいますが・・・)

 

宮沢りえさん、内田有紀さん

観月ありささんすべてが

日本を代表するようなアイドル。

 

女優になりそれぞれの

人生を歩んでおられます。

 

同世代の人間として

応援しつづけたいですね。

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日。

2021.08.07 Sat

自分の懐メロで癒やされる

アメブロはこちら
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12690947950.html


 

(762)

どーも、こんばんは!

 

オリンピックの野球チーム、

優勝おめでとうございます!

やったーーー!

なかなか目離せず

ブログ更新、今からしていきます。

 

さて、昨日は

ブログ書きながらYOUTUBE流して

いたのですが、またもやいつもの罠が・・・。

 

どんな罠か・・・?

 

90年代音楽ループ。

 

これ、たまにハマるんです。

一度ブログにも書いたのですが

自分にとっての懐メロに急に

ハマることないです??

 

わたくしはちょうど90年代が

青春時代で小学校高学年~大学時代に

あたるわけです。

 

(*当時の小室ファミリー ネットより)

 

その当時、今みたいな

インターネットなんか

ほぼ無いに等しいので

音楽に関する情報って

テレビがほとんどで、たまにラジオっていう時代。

 

そして音楽番組もゴールデンタイムにいくつかありました。

 

90年代半ばから福井県ではようやく

ケーブル放送が定着し、MTVやスペースシャワーTV

等がみられるようになりました。

そこで音楽の幅も広がるわけです。

 

というように

簡単にご紹介しましたが

そのドップリ浸かっていた時代の

音楽がやはり好きで、今聞いても全く色褪せません。

 

例えば・・・

前々から好きをブログに書いている

小室哲哉さんの音楽。

90年代って小室さんの黄金時代で

ヒットチャートを見るとほぼ小室さん作曲や

プロデュースっていう時代でした。

 

すごい時代でしたね・・・。今では考えられない。

 

TRFのライブ映像を

たまたまクリックしたらもう圧巻。

今はコロナ禍でこういう集まり、そして

歓声を上げることすらもできません。

 

その動画はこちら

↓↓↓

 

日本自体がバブル崩壊後で

良くなかった時代かもですが

元気もらえる動画です。

 

もう30年近く前の曲ですからねー。

まったく色褪せない。

 

globeもTRFも。

 

ってこうやって

昔の曲を聞いて癒やされ、元気もらえるわけです。

 

よくおじいちゃん、おばあちゃんが

昔の曲を聞いてるというのもこういう感じなのでしょうね。

 

自分の青春時代の曲がどうしてもベースになりますね。

 

明日は懐メロじゃないですが

好きだったアイドルのことを書きますかね(笑)。

車屋のブログで失礼します。

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!