アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12926384189.html
(2242)
どーも、こんばんは!
今日も暑かったですね~。
月曜は福井に38度の
予報が出ていて・・・おそろしい・・・。
さて、昨日は
R35という型式である
NISSAN GT-Rの
ことを書きましたが
実はわたくし、
その前世代の
スカイラインGT-R
時代のほうが好きなんです。
(過去ブログでも記事あり)
R35はR35の良さがあり、
速さ、高級感は
いままでのGT-Rとは
格段にレベルアップしました。
それでも第2世代
スカイラインGT-R
のほうが好きなんです。
スカイラインGT-Rは
2世代に分けられまして
第1世代・・・1969~1973年
第2世代・・・1989~2002年
第2世代が型式でいうと
BNR32
BCNR33
BNR34
がその世代にあたります。
(*第2世代GT-Rの長男・R32!かっこいい!)
R35とこの第2世代が
違うのは昨日も書きましたが
スカイラインというベースの
車があるかないかの違いで、
R32~34はスカイラインGT-Rという
スカイラインの中での
特別仕様みたいな存在でした。
(グレードでもないかな~)
なのでどうしても
ベース車両の制約を
受けて開発されました。
なんで好きなの??
って聞かれたら
R35のような速さや
高級感はまったく興味なく、
その作られた背景であったりとか
エンジンが好きだからですね。
あとは90年代の
NSX、スープラ、RX-7と並んで日本を
代表する車だと思っていますので
その存在自体が好き!
そんなGT-R。
R36ではどんな車に
なってくるでしょうか?
楽しみですね!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!