アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12864931739.html
(1871)
どーも、こんにちは!
日曜のブログです。
昨日のブログ、土曜日ぶんを書いていたのに
アップし忘れましてさきほどアップしておきました。
さて、昨日の土曜は
朝から越前町に移動し、
その後金沢へ。
そして夜はまた
越前町へと移動という
よく運転した日でした。
金沢へは第16回北陸青年経営者三県合同例会があり、
行ってきました。
本来なら青年部卒業して
わたくし行く必要はないのですが
現在わたくし、福井県中小企業家同友会の
青年部が担当部会になるので
後輩ががんばっておりますので顔を
出してきました。
参加するの数年ぶりかな~。
もう16回もやってるんですね~。
北陸三県から
150名近い経営者が集まりました。

半年前ぐらいから運営の計画など
してきました実行委員のみなさま
本当にお疲れ様でした。
写真はわたくしと
似た頭をしているF社長と
パチリと撮ったもの。
↓↓↓

(鏡みたい・・・。左がわたくしです)
ホテルの最上階より。
景色がいいところですよね~。
金沢が一望できる!
報告自体は青年部らしい
悩みと内容でした。
グループディスカッションの
お題もシンプルでしたが
いざ話すとなると
難しい内容でした。
あっという間に3時間が
終わり、福井に向けて帰りました。
そのあとのブログは
月曜に作成しますね!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2024.08.24 Sat
夏の終わりに聴きたい曲
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12864743000.html
(1870)
どーも、おはようございます!
昨日無事北海道から
戻ってきました。
帰ってきたら
福井の花火大会でした。
昨年も感じましたが
昔に比べ、時間も
短くなったような気がしますね。
今年も30分で終了しました。
いろんな費用も上がったため
協賛企業があっても
昔みたいに数多く花火を
打ち上げられないのかもしれません。
少ない数をダラダラ上げるより
集中して30分にギュッとですね。

*短かった花火ですがちょいと撮影できました!
そして夏のピークがすぎ
この時期に似合う曲。
フジファブリックの
「若者のすべて」が
夏の夜空に合いますね。
大好き。
この時期以外にも
この曲を聴きますが
この時期に聴くとなおさら
心に沁みますね。
あー、甲子園も終わり、
夏ももう終わりか~って。
(暑い日は続きますが)
早かった~。
とはいえ、
夏の終わりには
台風も来やすいし
まだまだ油断できません。
(現に10号来てますもんね)
今日、明日は
子供たちも夏休み
最後の土日ですね。
有意義におすごしください!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12864652570.html
(1869)
どーも、おはようございます!
今日は出張先から
ブログを書いております。
珍しく北海道から!!
業界の研修旅行で
来ていますが全員が
絶対参加という条件のため
わたくしも参加することになりまして・・・
久々の北海道。
前回はスズキの旅行で
北海道にきましたが
札幌ではなくトマムでしたので
札幌は久々かも。
ロータスでは11年前に
北海道に来ております。
(あまり記憶ないけど・・・)
わたくしどうしても
今週土日に福井に
いないといけないので
本日福井に戻りますが
1泊2日の北海道は
もったいない(笑)。
ほぼ移動で終わります・・・。
といっても
他のメンバーは2泊3日なので
もうちょいゆっくりできますね。
日本ハムファイターズの
本拠地、エスコンフィールドに
行くらしくうらやましい!!
わたくしは
北海道のすすきのの有名な交差点を
パチリと撮って食事して終了(笑)。

(*定番の交差点!)
今日には福井帰ります。
ということで短いですが
9時から会議スタートのため
今日はここまで!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
次来る機会があったら
ゆっくり北海道に来たいなあ!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12864507361.html
(1868)
どーも、おはようございます!
今日もなんとか早起きできたかな・・・。
前日が夜遅いときついですよね~。
さて、岸田総理が次の自民党総裁選は
出ないと発表して、連日次の候補者の
話でマスコミは賑わっています。
今回は立候補している人も
多く、どうなるかですよね~。
毎度おなじみ石破さんや
河野さんなど。
個人的にはいつも言いますが
誰でもいいんです。
(無責任な言い方かもですが)
ただ、条件が。
日本のことを本当に思い、
日本のことを守ってくれる人、
未来の子供たちのことを
考えて政策を打ち出してくれる人。
そんなちゃんとした
国会議員いるのでしょうか?
数名思いつきますが
そもそもわたくしは
普段から政治
疎いのがダメですね・・・。
どんな政治家がいるかも
気になっていないのでしょうね。
誰がやってもいっしょか・・・
今から変革できる人いる?・・・
というようにわたくし、
半ばあきらめムードでしょうか。
とはいえ・・・
興味はなくても
いろいろSNSで
政治の話は出てきますので
否が応でも耳にしちゃいます。
どこまで信じるかも
自分の勉強しだいですし
一方向なのもダメですね。
総裁選は国民の総意では
ないから、SNSの効果は
限定的かもですが
若者を取り込むのには
いいとは思います。
いずれにしても
ちゃんとした日本に
してくれる人が
総裁になってほしいです。
たまたま車中でみていた
TVで元野球選手の赤星さんが
言ってましたが
いつもの顔ぶれでは
国民の感想としては
「いつもと変わらない」って
思ってしまう
と発言されてて
ほんとにそうだと思います。
変わった自民見せるなら
若い人がガラッと変えてほしい!
個人的には高市さんにやってほしい!!
総裁選、要注目ですね!

今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2024.08.21 Wed
飛んで火にいる夏の虫!?
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12864404537.html
(1867)
どーも、おはようございます!
今日はなんとか
早起きできました。
昨日は会議といいますか
ZOOMとその後交流会と
続いたのですが
どちらも中小企業家同友会関連でした。
夜には異業種交流会、
名刺交換会ということで
丹南支部が主催で
今年度第1回目を開催しました。
わたくし、増強の担当副代表ということで
顔出しましていろいろ名刺交換
させてもらったわけですが
こういう機会は大事だなって
思いました。
元々わたくし
こういう交流って
苦手に感じていました。
主催者目線で考えると
異業種交流会と
言いながら、最終目的は
会に入ってほしい
という増強なんですね。
それを開催します!
って言って
来場いただく人って
思いっきり増強の
営業をかけられるのを
わかってくるわけなんです。
「飛んで火にいる夏の虫」
的な感じです。
ですが、昨日参加した
人としゃべってると
嫌な印象は持ってなくて
こういう名刺交換の
機会が少ない、とのことで
前向きな発言。
ふむふむ・・・。
人ってどうしても
自分目線で物事を
考え、そのイメージで
行うから、いいも悪いも
そういうズレが生じちゃうかもですね。
来ている人からすると
「会に入ってね!」って
増強お誘いされても
それ以上に名刺交換で
いろんな人と知り合う
機会を得られてよいっていう。
ということで
こういう機会はまた
作れたらって思います。
仲間を増やすためにも
大事なことですし、
昨日もおひとり入会が
決まりました。
ありがとうございました。
そして企画・設営いただいた
丹南支部のみなさま
ありがとうございました。

今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!