2014.12.08 Mon

今日は早く寝る!

どーも、こんばんわ!さきほど帰宅しました。 みなさまはいかがおすごしでしょうか? わたくし本日の夜はむちゃくちゃ書類作成がありまして、仕事がたんまり・・・。 けど、寝ます! 朝に早起きしてスパッと作業したほうが効率がよいからです! ただ、最近寒くてなかなか起きられないですよねー。 我が家は犬を飼っているのですが、その犬たちがめちゃくちゃ暖かく、布団の中もほかほか。出たくなくなります・・・。 ここ最近ずーっと仕事でゆっくりすごせた朝がない・・・。 あっても腰を痛めて起きられない朝とか。 全然リラックス&ダラッとした朝がすごせず・・・。 ゆっくーりダラダラ寝てみたい! では、明日の朝はがんばっておきます! 寒い日がつづきますが、みなさまもお体大事に! おやすみなさい!
2014.12.07 Sun

福井JCのクリスマス会

クリスマス どーも、こんばんわ! 日曜日の冷えた夜にみなさまいかがお過ごしですか? わたくしは朝から仕事でして、その後途中退社して福井JCのイベントに参加してきました。 今日のイベントは「クリスマス家族パーティ」ということで家族という名がついています。 普段、JC活動をしている中で、家族の存在は切っても切り離せません。 そして家族と仕事のスタッフの協力があるからこそ、こういう活動ができるわけです。 普段帰りも遅く、家族サービスが満足にできない中で今日は家族とゆっくりパーティに参加し、いつもの恩返しが 少しでもできたら幸いかと。 「できる男」は自分の仕事も、JCやPTAのような外部の活動も精一杯できる男が「できる男」だとわたくしは考えています。 まだまだ未熟ではありますが、これからも家族とスタッフの支えに感謝しながらやっていこうと思います。 明日の朝は道路が凍結しそうです。 みなさま、運転気を付けてくださいね!
2014.12.06 Sat

忘年会

141206_224432 どーも、こんばんわ! まだしんしんと雪が降っていますね。 今日での積雪はどのくらいいったのでしょう。累積でいうと20~30センチ近いでしょうか。 例年にくらべ早い積雪でした。 さて、今日はPTAの委員会の忘年会でした。 わたくしはいつ何時レスキューの連絡が入るかわからないので、お酒を飲まずすごしました。 PTAの1年を締めくくるのは3月ですが、ちょうど年末ということで高木委員長のもと、教養委員会の忘年会が開催されました。 すべての会議にパーフェクトに出られているわけではありませんが、PTAで行っていること、子供たちのために、地域のために少しでも貢献できたらなと 思い活動させていただいています。 この教養委員会のメンバーもなじみのメンバーが増え、非常に楽しく活動できています。 今回の忘年会を終えて、来年1月には大きな催しがあります。 それにむけてまた一丸となり、やっていきましょ! 明日日曜日は出勤です。 雪がひどいので心配ですが、みなさまもくれぐれも運転気を付けてくださいね!
2014.12.06 Sat

金曜日ぶんです!

新オリ どーも、こんばんわ! こんな夜中にすみません。 金曜日は雪が降ったこともあり、忙しくブログをアップできなかったので金曜分だと思ってください。 さて、とうとう雪が降り始めましたね。 会社がタイヤ交換でいっぱいいっぱいになっているところ、わたくしは福井JCの担当の催しものが あったため、夕方には移動していました。 福井JCの新入会員のみなさまを迎えてのオリエンテーションで なんとか無事終了しました。 夜ご飯もまともに食べられず運営していたので、写真は・・・ 我慢できず、終了後24時ちかくに秋吉へ行くの図。 ずっと秋吉たべたくて(笑) ということで、土曜日、日曜日雪の中、開店しています。 タイヤ交換がまだの方はお早目に!
2014.12.04 Thu

最終委員会

委員会12月 どーも、こんばんわ! 今日は(公社)福井青年会議所(以下福井JC)の今年度最後の委員会でした。 さきほど終了。 長いなーと思ったJCの1年間も今月で終わりです。 JCは1月に新しい期がスタートし、12月に終了します。 わたくしは今年拡大担当の委員長として役割を与えられました。 委員会メンバーにも、福井JCメンバーみんなにも本当にお世話になった1年でした。 最初は拡大を甘く見た1年。 拡大ってもっと簡単にできると思ってスタートしました。 けど、実際にフタをあけたらいろんな人の協力、そして時間を要し、本当に苦労しました。 いい経験をさせていただきました。 目標は40名で結果は25名。 達成率でいうと62%。微妙ですね・・・。 会社でも同じですが、自分の宣言した数字、目標に達成しない原因はすべて自分にあり、 結果として恥ずかしいです。 JC活動とはいえ、これが自分の会社の行動と一致するわけです。 「しょせん上口はこんな程度か!」 そう思われても仕方ないのが、JCやロータスや同友会での自分の行動。 有言実行の男じゃないと信頼を失います。 これからも自分を律し、自分を磨き続けて、いい男になっていく必要があります。 今年が終わったなあと安心しても、すぐ来年の活動がきますけど・・・。 さて、帰ろう!
ARCHIVE