どーも、おはようございます! 爽やかな朝の土曜日です。 けど、ブログは金曜日ぶん。 最近仕事が溜まっていまして・・・それだけで憂鬱になるのですが、 あ、決して仕事が嫌なのではなく、溜まっている量に憂鬱になるんですねー。 で、昨日も一度帰宅してから、再出勤して会社に戻ろうとしていたのですが、あえなく睡魔に襲われ撃沈・・・。 朝4時に目覚ましかけるもさらに撃沈・・・。 睡眠欲が最近はんぱないです・・・。 眠すぎる・・・。 春眠暁を覚えず・・・は春ですが、この時期も非常に心地よい。 ということで、本日の日中はいろいろありまして移動ばかりですが、 夜は気合いれて仕事します!! 今日は寝ないぞ!!
どーも、おはようございます! 木曜日ぶんのブログです。 さて、昨日は16時から総会が始まり、例会終了が21時すぎという長い時間拘束されましたが、 福井青年会議所の10月例会が終了しました。 10月例会はシニアクラブの先輩方との合同例会で、たくさんの先輩方が参加され 200名超える人数で、ローズガーデンの新しい方の式場もいっぱいになりました。 年代の近い先輩は普段から会えますが、ちょっと年代が離れるとなかなか交流もなく、遠い存在になってしまいます。 そういう方たちともっと挨拶したかったのですが、なんせ時間があっという間。 2時間の時間があっという間でした。 久々にお会いした方と話しているうちに時間がすぎ、すべての先輩とあいさつできず・・・。 もったいない機会を逃しましたが、このような機会がまたあればもっと積極的にいきたいものです! では、今日は金曜日! みなさまも素敵な金曜日に!
どーも、おはようございます! 水曜日ぶんのブログです。 さて、昨日は寝不足のため早めに寝させていただきました。 で、その前に・・・夜に打ち合わせのために越前海岸へ行くことがありまして車を走らせていました。 行きに事故現場に遭遇し、渋滞の中横をそろそろ走ったのですが、相当大きな事故でしたねー。 今朝新聞を見たら記事が出ていました。 で、その現場を見たあとだったので「安全運転」は否が応でも意識したわけですが、 帰りは行きと違う道で帰ったんです。 適度な山道で運転も楽しいコース。 滝波ダムというダムの周りの道で下りだったのですが、昔を思い出しながら走り抜けていました。 「うーん、このあたりで友人のS15が事故っていたなー」とか懐かしい思い出をフワフワ思い出していたら 次のコーナー入った瞬間!!(*写真はイメージです) 目の前にでっかい鹿が!!!! まじでびっくりしました・・・。(鹿さんもびっくりしたと思いますが・・・) 轢くことなく、ブレーキをかけ、そろーり、そろーりと横を駆け抜けました。 福井市の郊外でまさかの遭遇でしたが、ほっこりした気分になり帰宅・・・。 みなさまも夜道の運転は気を付けて!もう17時半には薄暗いですからねー。
どーも、おはようございます! 火曜日ぶんです。 さて、昨日はお昼に福井を出発しまして岡山に行ってきました。 来年の配属される委員会の出向者説明会のためです。 往復約10時間。 滞在5時間・・・。 オー、マイ、ガッ!! あっという間の岡山でした・・・。 なにも見られず。 行ったのは岡山ICと会場のホテルの往復・・・。 帰ってきたのはさきほど朝の6時すぎでした。なんとか間に合いました。 仮眠を2時間、移動して1時間取れたのでぶっ通しの運転ではなかったのでまだよかったかなと思います。 ということで本日も過密なスケジュール!がんばります!
どーも、こんにちわ! 月曜日ぶんのブログです。 月曜日は朝から板垣神社祭りの片付けでした。 いつもはお昼すぎまでかかる片付けなのですが、人が多いためか午前中で無事終了。 写真のようなビフォー、アフターでキレイになりました。 右が片付け前。左がキレイになった神社です。 テントや提灯の配線。調理器具などもりだくさん。 ゴミも大量に出ますからねー。神社の境内をキレイにしてお返し。 その後無事終了してから家族サービスでした。 久々に家族でお出かけし束の間の休息。 といってもお出かけはお出かけで疲れます(笑)。 また今日から怒涛の日々が・・・。 そんな中にも地元板垣神社の神様がわたくしたち地域の人たちを見守ってくれると うれしいものです。 さて、連休明けの火曜日! がんばりまっせ!!