2016.01.11 Mon

まずは土曜日編

では、まずは土曜日(9日)の出来事ですね! 土曜日は朝イチの新幹線で東京に向かいました。 ま、ここでパソコンの故障の前兆が出たんですねー。 このときの心境は「電源不足による不具合かなー。東京到着すれば立ち上がるさ!」 その後東京について再挑戦! 「通常スタート」か「セーフティモード」か問われ、どちらでも電源が落ちてしまうという結果でした。 症状改善されず・・・。 土曜日からの出張はパソコンがないと意味がない出張だったので本当にびっくり・・・。 この場できたか!と。 「逆にモッている男上口」の本領発揮でした・・・。 知り合いにパソコンを借りながらの土曜日作業でした。 パソコンが無いと何もできないということを改めて知らされ、帰福したらソッコーでパソコン屋さんに 走ったというのは言うまでもありません。 日曜日につづく!
2016.01.11 Mon

パソコン故障

どーも、こんばんわ! 土曜日、日曜日分のブログが書けていないのでまずはお詫び申し上げます。 一番直近のブログにもちょっと書きましたがパソコンは故障しまして タブレットからの更新となっていました。しかし、タブレットからの更新は非常にやりづらく しっかり体制が整えてからの更新を、と思いまして現在にいたっております。 ということでのちほど、土、日、月と3つブログを書きますね! 代替えパソコンの状態が整いしだい作成しアップいたします! ではまたのちほど!
2016.01.09 Sat

朝から

2016010903500000.jpg どーも、おはようございます!!  現在新幹線の中です。 朝イチ出張中なのですが、パソコンの調子が悪い!!ヤバい!!このブログはタブレットから入力。 ブログを更新したくても満足にブログかけません。 本日東京で財政審査、コンプライアンス審査、公益審査があるのにパソコンが調子悪いのは非常にまずい…。 新幹線移動しながら資料作成しようと思いましたがそれもできず、さらにヤバい!! いかにパソコンに頼っていたかがわかります。なにも出来ないですものねー。 東京着いたら再度挑戦してみます!!またアップしますね!! 写真は朝イチ会社にて、年頭会議資料を出力していたときのもの! タブレットからでブログ見づらかったら申し訳ございません。
2016.01.08 Fri

ネットフリックス

2016010723090000.jpg どーも、おはようございます! 7日ぶんのブログです。 さて、昨日は1日こもって書類作成でした。 今日も引き続き同じような状態です。 そんな中、どうしても書類作成できず、まちぼうけになる時間帯があったのですが そういう時に・・・便利なネットフリックス! ご存じ方々も多いとは思いますが日本の「Hulu(フールー)」のようなものの海外バージョンですね。 レンタルDVDのGeoやTSUTAYAに行かなくても自宅で映画をダウンロードし(実際にはyoutubeといっしょなストリーミング)、 自宅で映画を見られます。 再生を停止したところから見られるので、気兼ねなく停止できます。 昨日もそのまちぼうけする時間にちょっと映画を見ていました。レンタルDVDだといちいち借りに行く手間があるので そういうことはできません。常に借りて手元にないといけませんものね。 今はアマゾン、Huluなどなど似たようなサービスがたくさんありますので、ぜひみなさまもご利用を! 最近のテレビには写真のように「ネットフリックス専用ボタン」がついていて、押すだけで始まります!便利!!
2016.01.07 Thu

第1回委員会

1回委員会 どーも、おはようございます! 6日水曜日ぶんのブログです。 さて、水曜日は午前中にあいさつ回りを行いまして、午後からは宮城県からのご来福がありまして 対応していました。 県外の人からするとソースかつ丼であったり、おろしそばであったりが初めて体験するので 喜んでいただきました。 さて、夜は移動しまして福井青年会議所の2016年最初の委員会でした。 わたくし今年は委員会に所属していない特別出向理事という立場なので委員会は無いのですが、 さみしくて違う委員会に参加させていただきました。 新しい年度がスタートしましたのでフレッシュなメンバーで初顔あわせ。 新しい委員長のもと初々しいです。 わたくしは同じ委員会ではないですが、兄弟委員会として協力できたらなーと思っています。 最近周りに風邪をひいた人が多く・・・。みなさまもお気をつけてください! 咳がとまらないという症状が多いようです。ちなみにわたくしはいたって健康です!(笑)
ARCHIVE